3月末から4月の第1週となる、ある日。
marさんが「
肉祭りの日は多分仕事」と絶望宣言。
でも、肉祭りは行くよ。
後から電車で行くから、先に行って設営しといてよ。
なんですとっ!?(*´・д・)
そんなこと、ワタクシに出来るとでもお思いですか!?( ー̀дー́ )
一先ず主催者の神族さんと、時間が合えば一緒に行こうと言っていた
石狩のくまてぃさんにメールにて一斉送信。
神様)設営手伝うよ。
熊様)marさんが行けなかったら運転代わるよ。
お2人とも優しいお言葉。
超凹んでいたワタクシは元気を取り戻し、タープの張り方をmarさんに教わりつつ、
トリオドームの設営の仕方を動画で勉強しつつ、
肉祭り会場への行き方をGoogleマップでたどりつつ、その日を迎えました。
9日 土曜日。
肉祭りは夕方からとのことでしたので、レンタカーを14時に予約。
午前中の内に買い出しを済ませ荷物をまとめ、いざレンタカー屋さんへ!!
と息巻いてたところにmarさんからLINEが。
『
これから帰るよ!』
ヾ(*´∀`*)ノ
仕事が終われば1時間ほどで帰って来られるところでお仕事してたので、
その間にレンタカーを取りに行き積載を済ませられれば、
思っていたよりも早く出発出来そう♪
俄然ヤル気が出てきましたww
張り切って積載してると、marさんが帰宅。
当初の予定通りに家を出発し、くまてぃさんと合流。
肉祭り開催時間までには余裕で間に合いました。
神族さんとは久しぶりの再会、初めましての方々ともご挨拶して、
暗くなる前に設営を始めます。
今回はトリオドームにTCwingを小川張りしたかったので、先にタープの設営に取り掛かります。
神族さんがお手伝いくださいました。
が・・・
地面が硬くてソリステが全然入っていかない。
ペグダウンできそうなところを探りますが、かなり頑固です。
そこへきて、結構な風。
今回はタープ諦めよう。・・・とmarさん。
タープ張りたかったよぅ(´Д` )
モトハシのハンギングチェーン、いつになったらまともに使えるのかしら(´・ω・`)
まごまごしてたら、夕暮れが近づいてきて、急いでテントを設営します。
またしても神族さんがお手伝いくださいました。
先に述べたように、今回、marさんが後から電車で来ることも想定して、
1人で設営出来るようにと、トリオドームの設営を猛烈に勉強しました。
だったら1人で設営してみればいいのに、
男性2人を顎で使いますw
そして設営完了♪
神族さん。おかげさまで、早く設営できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
初めての神奈川の聖地。
嬉しくて、この画像をお仲間さんにLINEしました(*´艸`)
さて、そろそろ肉祭りが始まります。
楽しい肉祭りの詳細は、主催者の神族さんのレポへ丸投げww
~『春の肉祭』~【田代運動公園】
ワタクシはその時の様子を画像でお届けします。
さっきLINEで送った画像を見て、yo-yoさん&みーさんご夫妻が、襲撃しに来てくれました♪
去年のクリキャン以来の再会で嬉しかったです♡
キャンプで本格カクテル♪テンション上がります
ちゅるさんの自作のテーブル。
実物拝見すると素晴らしい!!
そして、おねだりしていたニトスキハンドルカバー頂きました( *º∀º* )
ありがとうございます!
ステッカーとの交換の品もちゃんと覚えていてくれて、
ライターカバーもいただきました
大事に使わせていただきます!!
〆は、AyaKanさんと神族さんの共同料理。 ラーメンでした
その後、焚火を楽しみ・・・
お泊りしない、ちゅるさんとくまてぃがご帰宅の時間。
ここで肉祭りもお開きとなりました。
たくさん食べてお腹いっぱい。
みなさん、楽しいお話、そして美味しいお料理、ご馳走様でした!!
翌朝。
うぐいすの鳴き声で目が覚めました。
iPhoneの充電切れの為、時計を見ることが出来ず何時なのか分からないけど、
外は明るそうだったので起きる事にしました。
カメラ片手にお散歩へ。
そして、結露もバッチリ。
曇っているけど、乾くかなぁ・・・
みんなまだ寝ているようなので、1人テント前でコーヒーを飲みます。
あ。神族さんだww
片付けられるものを少しずつ片付けているとmarさんが起きてきました。
みなさんも起きてきたようなので、青空リビングへテーブルと椅子を移します。
朝ご飯は、ちゅるさんの真似してイングリッシュマフィンに
ウィンナー、卵、チーズを乗せて焼こうかと用意したのですが、
みなさんの昨日のお料理が残っているとの事でしたので、ご馳走になっちゃいました♪
ちなみにこちらは、昨夜の残りではありません。
こーじーさんがオムライスを朝から作ってくださいました(*´艸`)
どれもとても美味しく、自分でつくらずともお腹いっぱいになりました。
ありがとうございました!
お腹いっぱいになって、まったりしてると再びyo-yoさんご夫妻登場ヾ(*´∀`*)ノ
今日は、お子さん達も一緒にファミリーで来てくださいました♪
昨夜のお返しです!
と、律儀にお料理をいっぱいご用意くださっています。
ここで、ごっしいさんとAyaKanさんがお帰りになられました。
お疲れさまでした!!そしてご馳走さまでした
残ったみんなでデイキャンを楽しみます。
みなさんとお話しながら撤収してるとmarさんが
『
11時には撤収しないと車の返却が間に合わないよ。』と。
え?!12時に出るんで間に合うんじゃなかったの?(泣)
仕方ないと一度は諦めましたが、marさんに『みーさんがチャーシュー持ってきてくれてるよ』
と伝えると顔色が変わりチャーシューへと一目散(笑)
しかもご飯まで炊いてくれています。
写真を撮り忘れましたが、炊いてくださったご飯で卵かけご飯にしたり、
こちらのチャーシューで、チャーシュー丼にしたりして頂きました
こーじーさんのノンアルカクテル美味しい~
この美味しいお料理を目の前に、そしてみんなが楽しんでいる中で帰りたくありません。
はい!レンタカー延長決定〜ww
これで時間を気にせず、食べられます(笑)
そしてお昼過ぎ、今回の主催者、神奈川県家族さんがお帰りになられました。
いろいろと段取りくださり、お疲れ様でしたm(_ _)m
神族さんのおかげでお会いしたかった方にもお会いすることが出来ました。
ありがとうございました!!
次の肉祭りも楽しみにしていますので、よろしくお願いします*\(^o^)/*
片付けつつ、まったり過ごしつつ・・・
後ろ髪をひかれながらも、我が家は15時半前に撤収しました。
レンタカーを返却して、いつもの打ち上げ♪
肉料理のクオリティが高く、我が家のシェフmarさんは、
もっと腕磨かなきゃ!言ってましたw
とっても楽しかった肉祭り、濃ゆーい時間であっという間に終わってしまいました。
肉祭りはもちろんのこと、また違う機会にでも、今度はお子さんも一緒に
ここに集まりたいです。
ぜひよろしくお願いします!!
楽しい時間をありがとうございました
春の肉祭り、これにて終了です。
お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
あなたにおススメの記事