8月26日。
9時にはチェックイン出来るとのことでしたので
9時イン目指して5時半に家を出発。
前夜、楽しみ過ぎて眠れず2時間しか寝てません(×∀×;
車の中で寝ればいいやと思っていたのですが
テンション高めで結局眠れずでしたw
空は薄い雲がかかっていますが、今日は晴れる予感がします
予定より早く出発できたのが功を奏して渋滞など全くなく
途中トイレ休憩入れても予定より早く着いちゃいました。
細くて傾斜のキツイ下り坂をクネクネ降り・・・
早く着いたら受付時間まで駐車場で待機出来る
とのことでしたので待たせていただきます。
するとスタッフさんが受付しますとお声かけくださいました♪
ありがとうございます!!
料金は
大人 : 1泊1000円×2名=2000円
テント1張り : 1000円
駐車場 1台 : 1000円
管理費 : 500円
合計で4500円でした。
受付が終わるとオーナーのおじちゃんが
ここは撮影禁止だから、カメラ預かることになってんだ。
そのカメラこっちにちょうだい。
え・・・?いつから??
しくさんだってジュウシンさんだって撮影してるよね。
まさか携帯のカメラじゃないよね。
いつから・・・???
頭の中、プチパニックです。
はい。早くこっちにちょうだい!
何かあったのかな。
・・・仕方ないので渡そうとした、その時
嘘だよ〜〜!!(≧∀≦)www
ホントに→(≧∀≦) こんな顔して笑ってやがる!www
なんだよ!
なんで嘘つくんだよ!!
なんなんだよ!本気で騙されたじゃん!!
おじちゃんをペチペチ叩いて叩きまくってやりましたw
なんなの?!www
みなさんもう少しかかりそうなので、好きなところ張らせていただくことに。
サイトは管理棟から川へ向かって左側。
川沿いのサイト C1〜C9 です。
ロケーション抜群じゃないですかー!(*´∀`*)
我が家はC7サイトに張らせていただきました。
サイトは狭めですが小さめのテントなら
車をサイト内に止めても張れます。
※翌朝撮影
タープは厳しいですね(^^;
設営が終わったところで川へ行きます♪
ドボンフェスのスタートです!!
みなさん気持ちよく飛んでいますが、実はここにはドラマがありました。
Ayakanさんちの娘ちゃんが、他のお子さん達がみんな飛ぶ中
なかなか一歩が出ません。
飛ぼうという体制になってから1時間近く橋の上で自分と戦っていました。
『みんなが飛んでるからって無理しなくてもいいんだよ』
と声を掛けると
『
飛びたい!!』と。
そうか!
よし!待つよ!!
みんなに何言われても、自分が行けると思ったタイミングで飛びなね。
marさんが下で待ってるから。
大丈夫だから。
小さく頷く娘ちゃん。
下で待つmarさんに娘ちゃんと話した事を伝えに行くと
『
それなら俺は飛べるまで何時間でも待つよ!』
冷たい川などなんのその!!頑張ってる娘ちゃんの為なら
どうってことない!!・・・と。
ワタクシも一緒にここで待とう。
そう思った瞬間
わぁーーー!!
大きな歓声が上がりました!
戦うこと約1時間
ついに娘ちゃんが飛んだのです!!!
marさんは大きくガッツポーズ
そこにいた全員が。そう全員。
ワタクシ達お仲間さん以外も、とにかくその場にいた全員が
娘ちゃんがずっと戦ってたのを見てたので全員で喜びの歓声!
大きな拍手に包まれました!!
とても嬉しそうに、そして誇らしげにmarさんのところまで泳いできました。
思わず抱きつきハイタッチ!!
感動の渦に包まれた瞬間でした
自分に打ち勝った娘ちゃん。最高にカッコ良かった!!
そんな娘ちゃんのパパ、Ayakanさんは・・・
素通りかい!(爆)
この日飛ばなかったAyakanさんは、後日くま子さんに炙られることになってますwww
画像はほんの一部。
みんなポンポン飛んで飛びまくって
午前中、目一杯飛んだところでお昼ご飯にします。
お昼ご飯は家で握ってきたおにぎりと
マルちゃん正麺♡
いや〜〜。これマジ美味いっす!!
お腹が満たされたところでmarさんがお昼寝するので
ワタクシはもさママさんサイトにお邪魔しました。
そしたらすけさんが今回もお母様が作られたジャムとすけさんが作られた
カスタードクリームを持ってきてくれました
もさママさんは、おつまみにカナッペを作ってくれてました。
どちらも最高に美味しかった(*´艸`)
そしてmarさんへ、すけさんからベンサン譲り受けました\(^o^)/
お昼寝から起きてきたmarさんが起きてテントから出ると・・・
ベンサンが!!
ってな感じでサンタさんからのプレゼント的なノリで出口のとこに置いといたのに
普通にクロックス履いて出てきましたw
うぉい!ベンサンは?分かりやすいところに置いてたでしょ?
『
うん!あった、あった (*´∀`)♪』
いやいや。
あったあった (*´∀`)♪ じゃなくて履いてこいやっ!!
慌ててテントに戻って履いてきましたwww
いただいたベンサン会のステッカーがやっと貼れます♪
ワタクシもベンサン買わなくちゃ(≧∀≦)
すけさん、ありがとうございました!
お子さん達がワンコのお散歩に行きたいと言うので準備してたら
ひなこさんが遊びに来てくれました♪
お近くでソログルキャンとのこと。
土砂降りにならなくて良かったですねwww
そしてワタクシお土産までいただいちゃいました
いつも頂いてばかりですみません!
ありがとうございました
その後はワンコのお散歩行ったり
marさんとけんさんがお子さん達のオモチャになってたり
Sくん話ししながら何してたのかと思ったら・・・
器用だわ〜〜
神ってる!
このTシャツ、神族さんにプレゼントしたいwww
どこで買ったのか聞けば良かったーー!
日暮れが近づいて来たので夕飯の準備に取り掛かります。
我が家は久しぶりにキャンプでmarさん特製唐揚げにしました。
少し多めに作ってみなさんにもお裾分け。
みなさんに美味しいって仰って頂いて、marさん喜んでました♪(*'▽'*)
ひなこさんからのお土産
美味しくいただきました(⁎˃ᴗ˂⁎) ご馳走でした!!
みなさんからも、美味しいお料理たくさんいただきました♪
写真におさまらなかった料理盛りだくさん!!
とても美味しかったです ご馳走様でした!
宴会は初めての感覚でした。
各々が各々に好きなように時間を過ごしています。
焚火をただ見つめてしっぽりと・・・
お話を楽しむ方々・・・
ワタクシ達は子供達としりとりしたり、じゃんけんしたり・・・
なんだろう
同じ場所に集まってるのに、そこには色んなスタイルがありました。
だけどおかしなことに、バラバラではないのです。
なんだこの感じ!
たまらなく居心地が良かったです( ´ ▽ ` )
そんな宴もそろそろお開きに
一足お先に、おやすみなさい・・・
コットに横たわりましたが、昼間起きた出来事を思い出し
なかなか寝つけません。
楽しかったばかりではなく、実は怖い思いもしてました。
川の流れる音が恐怖を思い出します。
少しでも軽減するために耳栓しました。
遠くで川の流れる音は聞こえますが
近くで鳴いてる鈴虫の音が少し気持ちを落ち着かせてくれて
最後に時計を見たのはコットに横たわってから1時間。
やっと眠りに就けました。
8月27日。
おはようございます。
曇ってます(笑)
夜中雨でも降ったのかな?
テントが少し濡れてました・・・。
土砂降りじゃないからヨシ!
これから降らない予報なので撤収する時には乾くはず〜〜.゚+.(´∀`*).+゚.
気を取り直して朝ご飯にします。
ホットサンドとサラダと即席のコーンスープ。
朝ご飯食べてたら、お子さん達がワンコに会いにきてくれました。
おかげでゆっくりご飯食べられました(*´艸`)
ありがとう!!
写真撮り忘れちゃったんですが、すけさんが
チャイを持って、わざわざサイトに来てくれました♪
今まで生きてきた中で一番美味しい!
すけさんのカスタードも今まで食べてきた中で一番です
ご馳走でした
撤収前に・・・
今回サイトはこんな感じになりました。
前日までは、お隣の ひなぱぱさんのサイトにキッチンがお邪魔してました
朝になって撤収の邪魔になっては申し訳ないので移動しました。
狭いながらもコットも置けて、快適でした (^-^)v
のんびり朝食の後は、11時チェックアウトなので急ピッチで撤収です。
お子さん達はその間も、ひなぱぱさん、すけさん、もさパパさんと一緒に
川遊びへ行き、ギリギリまで思う存分楽しんでました。
最年少の、もさママさんちの次女ちゃんも飛んだって!!
凄〜い!
見に行けば良かったなぁ。
途中Ayakanさんちの息子くんに、川へ行こうとせがまれましたが
RVボックスにしまっちゃったし
上に乗せちゃったので行けないよ〜〜
みんないるから行っておいでと言うと
marさんと一緒に行きたいの!!
と、撤収手伝ってくれました。可愛い
おかげさまで早々と撤収完了!
Ayakanさんはまだ終わってないのにw
それを見た息子くん、急いでパパのお手伝いしてました。
ええ子や!!
その後はみなさんの撤収が終わるのを待ちながら
お子さん達に囲まれて楽しいひと時。
今回もたくさんワンコを可愛がってくれました♪
回を重ねるごとに、かえでがみんなに懐くようになってます。
みんなのおかげです。
ありがとう(人´∀`)
悟りを開いた?
楽しかったキャンプもそろそろ終わりです。
最後は集合写真撮ってお別れしました。
ひなぱぱさん、大所帯を取り纏めてくださり
ありがとうございました m(_ _)m
みなさん、大変お世話になりました♪
また来年もここでドボンドボンしたいです!!ヾ(*´∀`*)ノ
とても楽しかった!ありがとうございました。
お昼ご飯はワンコ車内に置いていけないので、マック(マクド?)を買い
車内で簡単に済ませ、帰宅後お昼寝してから片付けして
夕飯は楽しかったキャンプの余韻に浸しつつ
近所の居酒屋で打ち上げ
今回は天気の大きな崩れはなく、多少雨は降ったものの
夏の終わりに相応しい最高のキャンプでした
楽しかった~~ (*´▽`*)
これにてキャンプ終了です。
長々とお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
あなたにおススメの記事