電車でソロキャンプ!〈Part.6〉〜田代運動公園〜11/3・4〜その①〜

marmi-ak

2018年11月06日 06:14



こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

先週末、8ヶ月ぶりに電車でキャンプへ行ってきました!



今回も婦人部のみなさんとご一緒です♪

しかしながら、もさママさんはのっぴきならない事情で欠席(´:ω:`)
yuriさんも前日になり、体調があまりよろしくないようで心配です(>_<)



どうなる?婦人部‼︎



お時間ありましたら、お付き合いお願いします。







11月3日。

食材以外のパッキングは前日までに済ませてたので
後は下拵えして、食材を(もちろんお酒も)詰めるのみ!


問題のリュックのパッキングですが、前の週にとりあえず詰めてみたら
なんと!
ちょうど10kg(リュックの重さ含む)。
やるじゃん!素晴らしい(๑¯∀¯๑)

ですが、日が近づくにつれ、結構朝晩冷え込むかもしれない
と防寒を増やしたら1kgプラスとなってしまい、結局11kgでした。

自分史上最軽量!ってインスタに書いちゃったけど
実は前回の柳島と同じだったという・・・。(さーせん!)
10kgの壁はなかなか超えられません。



ちなみに今回の荷物の中身は・・・(自分への備忘録として)

★リュック★
裏起毛ロングパーカー
暖パン
ヒートテック(上)
あったか靴下
下着&Tシャツ
ハーフ毛布
焚き火ブランケット
ニット帽
ネックウォーマー
フリース
シュラフ
マット
ミニテーブル
ロゴス楽ちんシート
山クッカー
シングルバーナー
OD缶(Sサイズ)
マグカップ
ウェットティッシュ
ポケットティッシュ
LEDライト
スマホ充電器
メガネ
レジャーシート
オールウェザーブランケット
テント(ペグはソリステ20)
ハンマー
シェラカップ




★手持ち★
アルミバッド(焚き火用)
コンパクトストーブ(焚き火用)
焼き網
新聞紙
ソフトクーラー
・350mlビール2本・チューハイ1本
・食材
・ジプロックMに入れた氷2パック
ミニテーブル
割り箸(3膳)
スプーン
アルミパウンド型
スティックコーヒー
雑炊の素
ヘリノックス



田代運動公園前の河川敷は地面が硬いのでペグを全てソリステ20に変更。
これが付属のピンペグだったら、もうちょっと軽くなったんですね。
手持ちの荷物は今回も測っていません。


いつも頭を悩ませる 椅子問題。
今回も置いて行こうかと思いましたが、河原だし
石でゴツゴツしてて痛いかもなぁと思い、仕方なく持って行きました。


本当はロゴスの枕を座布団にして・・・っていつかやってみたいんですけどね。

そして行ってみたら、そんなに石は転がっておらず椅子なくても大丈夫そうでした。

何度も行ってる場所なのに、目線が違うと全く参考になりませんw




そんなこんなで食材の準備も完了したので
いざ!出発!!٩(ˊᗜˋ*)و


今回は電車とバスを乗り継いで
愛川町の田代運動公園前の河川敷まで行きます。

体調不良で参加が危ぶまれたyuriさんですが
デイで参加出来ることになりましたヾ(*´∀`*)ノ



久しぶりに11kgを背負うとやっぱり重い(^^;;
そして、手持ちの荷物がかなり負担を掛けて来やがり
5分くらいで挫けそうになります( ー̀ωー́ )


それでも滝汗とはならず無事に予定通りの電車に乗れて
横浜→海老名→本厚木へ。





本厚木からはバスで田代へ向かいます。



バス停の数が30もあって(笑)
時間的には40分くらいで田代に着きました。



車じゃないと来られないものだとばかり思っていた場所だったのに
電車バスで来てしまった・・・
来られるよね、普通に考えたらw
でも何故かここへは車じゃないと来られないと漠然と思ってたんです。


なんて考えながら、ちょっと忘れたものがあったので
偵察がてら近くのコンビニへ。


コンビニから河川敷に向かうとバスが横を通り過ぎ
もしかしたら、ミケさんが乗ってるかも?!
と急ぎ足で向かったら、やっぱり乗ってた♪



1人でソワソワしてましたが、ミケさんの顔見たらホッとしました♡



ほどなくしてyuriさんからも着いたと連絡が入り、2人で気持ちは急ぎます。
(荷物が重くて早く歩けないw)




見ると結構なテントの数 (⊙_⊙)

張れるところあるかな〜と見渡したら
ちょうどトイレにめちゃ近いベスポジに隙間が・・・


隣で車から荷物を出してるのか?しまってるのか??
・・・な方がいらいたので
ここにテント張られますか?と聞いたら
『ちょうど今撤収したところなので空きます。大丈夫ですよ。』
とのお返事が。


ラッキーなことにベスポジ確保です\(^o^)/


そして、この方、ご親切に余った薪を譲ってくださいました。
本当に助かりました。ありがとうございます(*´ー`*)




荷物を降ろして、設営前に取り敢えず乾杯!



やっぱりこのキンキンに冷えたビールが最高!
重たくてもやめられません ❀.(*´▽`*)❀.


結構な日差しで、暑いくらいなのでビールが美味しくて
このままマッタリしたいところですが1本空けたところで設営しちゃいます。



今回yuriさんはデイですが、お昼寝したいからとパンダを張ってました。
デイでテント設営するなんて偉い!
ワタクシだったらタープまたは、レジャーシートとマットで済ませる(笑)


先に設営が終わったyuriさんがトイレから戻ると
『トイレすっごくキレイだね』って。

え?あれでキレイな感じ?そ、そうなんだ。それは良かった(^◇^;)
と答えると
『すっごくキレイだったよ!ウォシュレットまで付いてて!』


え?ウォシュレット??(*´・д・)

マジかっ!!

これは事件だ、一大事だ!!


キレイになったトイレが見たくて、ワタクシも行ってみました。
外観は全く変わらず以前のままでしたが



わーぉ!!予備ペーパー用のフォルダーまで付いて
めっちゃくちゃキレイじゃないですか!!

感動して、思わずもさママさんにLINEしちゃいました(爆)
トイレに感動したところで設営も終わったので買い出しへ向かいます。




田代のバス停を過ぎたところにコンビニがあります。
先ほど偵察がてらに行ったコンビニです。

河川敷から一人で歩いて行ったらちょっと遠く感じるかもしれない距離ですが
みんなでワイワイ話しながらだと全然気にならない。


今回の反省点は、買い過ぎちゃったところ。
つい調子に乗っちゃいます(´>∀

あなたにおススメの記事
関連記事