山陰に日が沈み始め、太陽が隠れると途端に気温が下がります。
暖パンとヒートテック、フリースで寒さ対策します。
そろそろ焚き火の準備をしましょうと
ミケさんが火が付きやすいようにと薪を細かく割ってくれてます。
んもう!本当、いちいちカッコいいんだよな〜♡
ワタクシは今回デビューのコンパクトストーブ。
地面の上に灰が落ちるので保護の為、ロゴスの楽ちんシート敷きました。
ミケさんはピコグリル。
使い込んでていい感じ✧*。
思った以上にコンパクトだし、めっちゃ軽いし欲しくなっちゃう。
早くも来年の誕生日プレゼント候補です(✧ω✧)
そして点火!
焚き付け用に持ってきた新聞紙が燃え尽きるとすぐに消えちゃう。
ミケさんが割ってくれた細い薪、使いまくりです(さーせん!)
yuriさんも夕飯食べてから帰るって♪
一回帰ってシュラフ取って来なよ〜2人で誘惑しましたが
明日もお仕事だし、無理は禁物ですもんね。
夕飯は、家で作ってきたチキンのトマト煮をアルミパウンド型で温めます。
余ったトマトソースの処分問題解決として
コンビニでバターロールを買いました。
パンにソースをつけて食べ切っちゃう作戦です(`・ω・´)
が、4個入りしか売ってなかった・・・。
全部食べちゃうしかないのですが、お昼ご飯でお腹いっぱいだし
まだ買ったお菓子も手を付けてないし
これだけじゃ足りないだろうとサラダまで買っちゃって
しかも寒いかもしれないからとスープまで買っちゃって。
明日の朝ご飯用に残したご飯もあるし・・・。
(((;꒪ꈊ꒪;)))
前みたいにたくさん食べられるつもりで欲張ると痛い目に遭うのね。
悲しいかな、勉強になりました(ll-д-)チーン
トマト煮を温め終わったら、薪の使いすぎ回避の為
ワタクシのコンパクトストーブは、ここで終了。
燃え切った灰を楽ちんシートでくるんで持って帰ります。
ここからは、ミケさんのピコグリルにお世話になります。
そして夕飯を食べ終えたyuriさんとは、ここでお別れ。
お忙しくて大変そうですが、体調に気をつけて。
また次回ゆっくりご一緒してください(*´∀`)
20時になったら野球場の灯りが消え、急に暗くなり
焚き火と小さなLEDの灯りだけで雰囲気抜群。
この日はほぼ無風で、そんなに冷え込むことなくフリース暖パンだけで充分。
ニット帽も裏起毛のロングパーカーもいらなかった・・・。
現地で、その時にならないと分からないので、この時期の防寒着は難しいです。
焚き火を眺めながら、たくさんお喋りして楽しい夜でした (*ˊᗜˋ*)
11月4日。
明け方?一瞬目が覚めましたが、まだ暗かったのでまたすぐに寝て
次に起きた時には6時20分。
よく寝た(笑)
先にシュラフとマットだけしまい、着替えを済ませて
テントから顔を出すとミケさんは焚き火してました。
おはよう(*´-`)
一先ずトイレへと思ったら、なんか、ポツポツと、雨が・・・。
やーめーてーーー(>_<)
と、大げさに、大きな文字にしましたが
すぐに止んだので安心して朝ご飯の準備します。
朝ご飯は、昨夜の残りのバターロールとサラダとカップスープ。
もちろん、これも忘れずに(๑¯ω¯๑)
結局、半分残したご飯と、つい買っちゃったお菓子は持ち帰り( ノД`)
もう嵩張るお菓子は絶対買わない!
嵩張らないお菓子にする!!
さて、朝ご飯も食べ終わったので、のんびり片付けしますかね。
なんか怪しい天気だなぁ・・・(((( ;゚д゚)))
帰りのバスの時間は前日コンビニ行った時に確認しておきました。
遅くても10時58分のバスには乗りたい。
・・・と思ってたんですが
テントの中の物を全部出してテントを畳んでしまおうとしたら、またポツポツと雨が。
少し様子を見て止むのを待つか
このままちゃちゃっと撤収するべきか・・・。
なんだか止む気配がないので撤収する方を選びました。
とにかくなるべく濡らしたくないので急いで片付けます ε=┏(・ω・)┛イソゲッ
これが幸いしたのか、気付いたら8時半には撤収完了(笑)
ちなみに直火の後はワタクシ達ではありません!(キッパリ!!)
ここは直火禁止です。
ミケさんとは、乗るバスが違うのでバス通りに出たところで、お別れ。
次回を楽しみに!(もう決まっているのだ(*´艸`))
とっても楽しかった!そして大変お世話になりました。
今のワタクシの目標は
ミケさんみたいに1人で電車でソロキャンできるようになること。
いっぱい教えてもらって、とても充実した2日間でした。
ありがとうございました♡
今回、残念ながらご一緒出来なかった、もさママさん。
お忙しい中、デイで参加してくれたyuriさん。
今度またゆっくり、まったり婦人部行きましょう♡
バスに乗ると、結構雨が降ってきました。
あのまま止むのを待ってる方を選んでたら、大変なことになってた。
2日間通して晴れキャンプのはずだったのに結局やっぱり雨撤収となり
今回も返上ならず・・・( ꒪⌓꒪)
でしたが、そのおかげでお昼前には自宅付近の最寄駅に着き
marさんと待ち合わせして、〆のラーメン付き合ってもらいました(笑)
いつも快く送り出してくれてありがとう(*´ー`*)
これにて電車でソロキャンプ終了です。
お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
あなたにおススメの記事