快適な森林浴〜オートキャンプしろいだいら〜8/10.11.12.13〜1日目〜

marmi-ak

2019年08月15日 22:30



今年の夏休みもいつもの場所で。



森の中にいるような雰囲気と







素敵な管理人さんに癒された
森林浴キャンプ(*ˊᵕˋ*)



今年はどこにも出かけないと決めて
ほとんどサイトに入り浸りな、まったりキャンプ。
お時間ありましたら、お付き合いお願いしますm(_ _)m





8月10日。

予定時刻の5時に出発。
朝ご飯に、前回も行ったあさひへ。
6時少し前に到着しました。

ワタクシは、この時間から朝ご飯は食べられないので車で待機。
前回なんで食べられたんだろう?と思ったら
集合したのが9時過ぎだったからだ。

marさんが満足したところで、キャンプ場へ向かいます。


今回は宮ヶ瀬方面から行ってみよう!
と進みますが、ナビが元の道に戻そうとするみたいで
marさんの感が頼りで進むんだけど何せ初めて通るので
合ってるのかな?こっちだと思うんだけどな・・・ てな感じ。

ワタクシが余計なことを言ったばっかりに結局宮ヶ瀬近辺をドライブして
元の道に戻ってきてしまった(^^;;

さっきはやっぱりあっちだった。右に曲がれば良かった と3回も繰り返すmarさん。
え?ちょっと不機嫌??
・・・何も言わず黙っとこっとw


青野原のセブンで一旦休憩。
もうすぐ道の駅ですが、買い物もしたいのと
かえでが久しぶりにリバースしたんでキレイにしてあげないとね。


トイレと買い物を済ませたら出発。


先月神之川まで行きましたが、その先の道志みちは久しぶり。
何と言っても 晴れてる! 最高!!









道の駅に着いて、開店まで待って、お目当は、とうもろこしと梨。
残念ながら梨は売って無かったので
とうもろこしだけ買って、いよいよキャンプ場へ。



到着したら、管理人さん、お忙しそう。
今年は天気に恵まれて、ほぼ満サイトだそうです。


『お会計は後でいいよ』 との事でしたので
先にタープとテントを張ったら





一息ついたら、のんびり設置。



今回晴れ予報ということで
念願のコックピットスタイルを完成させることが出来ました♪



右を見れば、食器や調理器具が取れる。
ちょっと立ち上がれば、さっと食材が取れる。
料理が出来上がったら、すっとテーブルに置ける。

ほぼほぼここから動かなくても、全て賄える。
何よりテーブルの上が散らからないのだ (・∀・) ステキ!! *.。


完璧!!


3泊4日間、とても使いやすかった。
我が家は今後、このスタイルで行くことにします ( •̀ᴗ•́ )و



で、いきなりここで



これまた念願のティファールセット♡
タッパー蓋2点も付いての9点セット。

先月のキャンプまでに間に合うように
誕生日プレゼントとして買って貰いました♪

ちなみに、ワタクシの誕生日は12月ですので
今年は7ヶ月前のフライングゲットですw












お昼ご飯が済んだら、marさんがお昼寝すると言うので
その間にテントの中を設置して



片付け終わったら、管理人さんのところへ。

お土産渡したら、お返しにビールとお菓子をいただきました(人´∀`)♡






あとはひたすらのんびりと。





テントの中も涼しそうなので、ワタクシもお昼寝しよっと!




・・・


暑いっ!! ( ꒪Д꒪)

それでも1時間ほど眠れましたw



たまらず外に出て、シャワーを浴びに。
marさんも浴びて戻ってきたらなんだか暗い?

もう日が暮れ始めたのか?とランタンを点けたけど
ちょうど太陽が雲に隠れてたからみたい。







このまままったりしたいところだけど
明るい内にヤマザキショップへ買い物へ行くことに。









メイクイーンをスライスして、クルクル巻いて串刺し。

揚げたポテトの油切りに使いたかったキッチンペーパーを忘れたので
ヤマザキショップで2ロール入りのキッチンペーパーを購入。
3泊なら2ロールあると遠慮なく使い、ちょうど使い切ることが分かったので
たまには忘れ物も良し!






※おばちゃんから頂いたとうもろこし
のんびりご飯作って




お腹いっぱい食べて




満足いくまで呑んで




ランタン撮影中






心地よく眠くなってきたので早めの就寝です (´-ω-`*)zzZ





つづく・・・







あなたにおススメの記事
関連記事