やっぱりキャンプへ行きたい〜道志村〜3/21・22〜

marmi-ak

2020年03月25日 07:25


先週末の3連休、1泊で道志へ行ってきました。

来月まで予定が無かったのですが
やっぱり我慢出来なかった (*´-`)


急遽決まった快晴キャンプ!そんな記事です。
お時間ありましたら、お付き合いお願いしますm(_ _)m





3月20日。

な〜んにも予定が無かった3連休。
晴れてるのに出かけないのはもったいないね。

とか言いつつ家でゴロゴロしながら、暇を持て余す1日。

桜も咲き始めたし、明日は近所の県立公園へ
ワンコ連れて、お弁当持って、ピクニックでもする?


最初はそんな話でした。


あとは前回書いた通り。


3連休に急に予約が取れるところと言ったら・・・


道志の穴場的なキャンプ場。
と、ワタクシ達夫婦は勝手に思ってます。

とりあえず電話してみよう。

『オートキャンプでしょ?空いてるよ〜』


ヾ(*´∀`*)ノ


名前も連絡先も聞いてこない管理人さんに
特に予約はしなくても大丈夫ですか?
と尋ねたら
『大丈夫よ。着いたら空いてる所に適当に張って』


サイコー‼︎ (*´∀`人)







3月21日。

安定の あさひ に寄って、marさんが朝ご飯を食べたら
カオスな田代運動公園前の河川敷を横目に見つつ
青根からの通行止め箇所を迂回して道志村へと向かいます。



道の駅どうし。




バイクはたくさん止まってたけど車はまばら。

まだお店が開いてないということもあるけれど
時期的なものなのかな。
COVID-19のせいではないような気がする。



30分くらい寛いだらキャンプ場へ。


殆ど渋滞してなかったので、予定よりも早く着き
受付に行ってみたら、もう張っても良いとのこと。


早速サイトへ向かい・・・
広げ始めてから約15分くらい



で 形になりました(^^)v


せっかくだからパッカーンしちゃお ( 'ω' و(و





日差しが強く、marさんが半袖になれちゃうくらいの気温。






すぐ目の前がドッグランなので
ワンコ達を歩かせたら(走ってくれない)




一先ず、お疲れさ〜ん(*´꒳`*)


お昼ご飯は





めっちゃ美味しかった‼︎
今回トッピングの具材はパッケージに寄せてみたけど

焼豚と刻みニンニク、そして茹でたキャベツともやしに白髪ネギ。

そう!次回は二郎の汁なしみたいにしたら、もっと絶対美味しいはず (σ・∀・)σ
出汁も美味しかったけど、何より麺が美味しかった。



あとはインナー張ってキッチンスペースをレイアウト。





ごちゃごちゃしてますなぁ(^^;;

インナー側は付属のY字ポール。
キッチン側に二又フレーム。
使ってみて分かりましたが改善の余地あり。


キッチン側はもう少し使いやすくレイアウト出来そう。
それは次回のキャンプで。



お腹が満たされたところで、早速お昼寝。





メッシュにしてて丁度いい気温。



あんずはガン見してますがww


30分くらいまどろんだら、乾いた喉を潤します。







お散歩行って





管理人さんのお話だと、去年の台風の被害で
川の流れがだいぶ変わったとか。
やはり、この辺りもかなりの被害に遭われたそうです。





お散歩の途中で会った管理人さんにビールお願いして
サイトまで届けていただいて。





キャンプ場で大瓶(笑)
これがまた、美味しかったんだわ (*´-`)





1本空けたらmarさんは2度目のお昼寝。
ワタクシは椅子に座って、ただひたすらボ〜っと。


家に居たってやることないと
テレビ観たり動画観たり昼寝したり。
ボケ〜と過ごしてるから同じはずなんだけど
キャンプ場でこうして過ごすのとは全然違う。

なんでなんだろうな。やってること一緒なのに。
一緒・・・ではないな。
自然の中でボ〜とするのとは、やっぱり違うよね。



marさんが起きてきて



日が暮れ始めたら急に肌寒くなってきて
ワンコ達にも服着せて



まだ眠いみたいだね。





辺りが薄暗くなってきたのでストーブ点けて夕飯の準備。


急に決まったキャンプなので簡単に。



クラムチャウダーとバターロールとコールスロー。

朝食みたいな夕飯なのに、2人ともお腹パンパン‼︎
ポンコツ過ぎるわ(爆)








日中、強く吹いてた風もおさまったので、焚火しようと思ったけど

なんだかもう、めっちゃ眠いんですけど〜(´Д` )







早々におやすみなさい。








3月22日。






今日も快晴 ٩(ˊᗜˋ*)و

空気がひんやりしてて、気持ちのいい朝。
キャンプではワタクシの方が早起きなのに
久しぶりにmarさんよりも遅く起きました。








洗い物したら、朝食です。





ベーコンエッグマフィンと残りのクラムチャウダー。
簡単で美味しい♡



結露してるのでパッカーン。







食べ終わったら片付け開始。
だいぶのんびりしてたので、チェックアウトまでに間に合うか。

目の前にあるものから順番に片付けて



インナー内が終わったら、あとはどんどん積み込んで
その間に結露が乾くのを待って








実は張る時に完全に前後間違えました (lll-ω-)
ドッグラン側が前になっちゃってので
他所様のワンコが来るたび、うちのワンコがうるさいうるさいww


というわけで、とりあえずの目印付けました。



これで次から大丈夫 (*´∀`)b



晴れて気温も高くなり、風も出てきたのでパリパリに乾いて(^-^)v




10時過ぎに撤収完了。思いのほか早く終わり余裕の撤収となりました。



最後にツインクレスタについて。


想像よりも広く使えた。↑ にも書いたけどレイアウト次第で
もっと快適になりそう。

インナーはピルツのインナーのような威圧感は全くなくて
これは買って良かった (^^)
入口もガバっと開いて出入りしやすく
メッシュ部分も広くて夏も快適そう。
(夏はアポロンで全面メッシュにするけどね!)

そして想像以上に風に強い。
最大瞬間風速10mくらい?の突風が時折吹いたけど
パッカーンしてても大丈夫だった。
(ちょっと不安だったけど ^^;)

構造上当たり前だけど二又フレーム側の方が
Y字ポールよりも風による揺れは少なくて
二又フレーム、もう1本欲しくなっちゃった (>_<)
(買えないけど)

改めて職人品質のogawa幕。
快適でした ⁎⁺˳✧༚





ツインクレスタの初張りできたし、のんびりできたし。
大満足なキャンプでした *.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*


これにてキャンプ終了です。
長々とお付き合い、ありがとうございました m(_ _)m





あなたにおススメの記事
関連記事