ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月26日

♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜



先週は雨が続きましたね〜。
ワタクシが住む関東は、毎日毎日、嫌になるくらいの雨でした。雨

言ったら、キャンプ2日目からずっと雨です。

そんな2日目を綴った前回からのつづきです。(←強引)



♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜



19日。

最終日となるこの日、朝からやっぱりどんより雲が鎮座。
まだ雨は降ってきていませんが間違いなくゴミ袋撤収です。
分かっていましたが、やっぱり落ち込みます・・・。
(カーリに落ち葉がいっぱいベットリくっついてるえーん
♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜

♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜
この日も朝から元気なちゅっちゅくんハート
ちゅっちゅくんから元気をもらって気を取り直し、朝食の準備を始めました。









朝ご飯はキャセロールで炊いたご飯と目玉焼きと即席味噌汁。
そして、残った鶏ハムの燻製とフルーツにヨーグルト。
♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜
毎度の事ながら、朝からよく食べます。
(※2人分です)


ところでキャセロールで炊いたご飯ですが、
先日の記事では研いだお米をザルにあげていたのですが
これだとお米の水分が抜けきってしまい、ひび割れて
かたいご飯に炊き上がると、何かに書いてありました。

芯が残ってしまう訳ではないので、お寿司のシャリなんかには向いてるそうです。
酢飯にするのに酢の味がよく中に入るんだとか。


確かにちょっとかたかったかも?



そんな訳で、今回は研いだお米を30分水に浸して炊きました。

これはライスクッカーと同じ方法です。



ですが、やはりキャセロールでは、ザルにあげた方が美味しかったです。

鍋の質の違いなのか。
ライスクッカーよりは密閉度は高いと思われます。



ベチョベチョではありませんが、なんだか水っぽい。
marさんはあんまり変わらないと思うけど?と言ってましたが、
ここはキャセロール炊飯担当のこだわりとしましょう。シーッ




・・・と、なぜキャセロールの炊飯ごときをこんなに熱く綴っているのかというと

ここから撤収が終わるまで写真がないのと、撤収に全精力を費やし
これといって書くことがないからです(爆)




やってらんねーぜ!と途中で1人ビールを呑み
サボりながら思っていたことは・・・

noelhinaさんち、撤収早っ!!

石狩家もどんどん片付いてる!ヤバっ!!

帰ったらウトガルドとカーリ、どうやって乾かそうか・・・

(いいから早く仕事しろ!)




そして、しきりに ちゅっちゅくんに
「あんずちゃんとかえでちゃんのお散歩行こう!」
と誘われてたのに、片付けが終わったらねと言い続け
終いには雨が降ってきてお散歩行けませんでした。えーん


今回もお約束が果たせず・・・ガックシ。
ちゅっちゅくん、ごめんね〜。




先に撤収が終わっていたnoelhinaさんご夫妻と遊んでいた小熊ちゃん達。
とっても楽しそう。

羨ましくて仕方ありませんでした!!
全く余裕が無かったので写真もありません(泣)
(ビール呑む余裕はあるくせに!)





書くことがないとか言いつつ結構書けました(爆)






そして、チェックアウト時間が迫る中、絶対に間に合わない!
と思ってましたが何とか間に合いました。

♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜

狭いサイトと思っていたので、
全てのテントやタープが張れるか心配でしたが
思ったよりも広々使えました♪



最後に集合写真を撮って
♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜
キャンプ場を後にしました。






〆のラーメンは厚木のラーメン屋さんで帰り道が一緒の石狩家とご一緒しました♪
♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜

♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜 ♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜 ♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜

♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜 ♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜 ♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜

♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜

お腹パンパン!!



「またご一緒しましょう」とお別れして車に乗り込みましたが
結局自宅付近まで一緒に帰ることにw
ご近所っていいですね♪





♡たらふくズ♡リベンジキャンプ。
2日目からは、やっぱり雨になってしまいましたが、とても楽しかったです♪

みなさん、楽しい時間と美味しいお料理、そして色々とお気遣いくださり
ありがとうございました。ニコッ

また(次も雨だと思われますが)ご一緒してください。ハート


♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜
※nayusanaさんより頂きました。ドキッ














ずぶ濡れ撤収のウトガルドとカーリは
浴室乾燥機を3日に渡り占拠し(´Д` )
♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜
(入浴の度にどかして戻して広げ直し汗


その後は6畳の和室を占拠し、扇風機フル回転。(´Д` )
♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜

ウトガルドに至っては
キャンプから帰ってからずっと占拠しておりました。
昨日の25日にやっと片付けました。




だって、ずーーっと雨なんだもん。
もう一生乾かないかと思った・・・。
洗濯物干すのも一苦労でした。えーん






くまてぃさんにBAHARIの乾燥状態を確認するとやはり苦戦しており
「アメ女はコットン幕を持ってはいけないのか?!」
という話になり、元気を出して・・・と



♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜

お守り(の画像)を送ってくれました。


くまてぃありがとう!!
どうか御利益がありますように・・・。わーん







これにて終了です。
長々とお付き合い、ありがとうございました。m(_ _)m










このブログの人気記事
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜

ブログ再開
ブログ再開

石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜

同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事画像
やっぱりキャンプは最高です
新幕初張り‼︎
秋雨のしろいだいら
2022年 夏の思い出
天下分け目のキャンプ2022〜5/3.4.5.6.7〜
同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事
 やっぱりキャンプは最高です (2023-08-23 06:48)
 新幕初張り‼︎ (2022-11-09 23:40)
 秋雨のしろいだいら (2022-10-20 08:25)
 2022年 夏の思い出 (2022-10-03 00:05)
 天下分け目のキャンプ2022〜5/3.4.5.6.7〜 (2022-05-22 09:56)

この記事へのコメント
こんにちは~。

朝食の写真が2人分で安心しました(笑)
marmiさん、すっかりキャセロール炊飯の達人ですね(^^)
しくさんもライスクッカー炊飯を究めているようですし、
私ももう少し真面目にメスティンに取り組んでみようかな…。

雨に濡れたコットン幕、やはりなかなか乾かないものなのですね(^^;
お疲れ様でした…。
こうなると次回雨予報だった場合には、やはりトリオドームの出番ということに?
雨用に小さ目のドームテントが欲しい今日この頃です。。。

因みに今回のサイトって上段の33~あたりでしょうか?
それとも下段??
Posted by こじこじ at 2016年09月26日 11:01
こじさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪

>朝食の写真が2人分で安心しました(笑)
・・・良かったw多いでしょ!って言われるかと思いましたww

ライスクッカーを極めたしくさんのように、キャセロール炊飯を極めたいと思いまして。
その前にライスクッカーでしょ!とは思うのですが、そこはmarさんに極めてもらおうかと。

ウトガルドもカーリもコットンとはいってもポリコットンなので、まだマシな方みたいです。

雨に負けてたら、一生ウトガルドもカーリも張れないと思ったので強行しました。
やっぱりトリオドームが楽ですね^^;
トリオドームいいですよ〜♪
こじさんもいかがですか?( ´罒`*)

今回は33〜のサイトでした。
思いの外広かったです。(^-^)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年09月26日 18:20
こんばんは。

marmiさんのキャセロールへのこだわり、
なかなかのものですね。
私もご飯大好きなので、
ご飯を美味しく炊きたい気持ちはよく分かります。
次は、食べても痩せる「ヤセロール」炊飯のレポをお願いします。

時間内撤収もお疲れ様でした。
たぶん、ビールを呑んでいたので、
間に合ったのだと思います。
呑んでないと、手足が震えますもんね・・・

〆ラー(〆のラーメン)もボリューム満点ですね。
たらふくズの〆には、うってつけだと思います。
お腹パンパンですか。
お腹パンパンパンパンの間違いじゃないですか。

ふふふっ、
ウトガルゥ~と女豹が格闘してる・・・。
乾燥だけは、他人任せにできませんでしたね。
お疲れ様でした。
でも、「気『象』神社」って、
「豹」や「熊」や「象」が動物園ごっこしてる場合じゃないですよ(笑)。
Posted by ガー at 2016年09月26日 19:37
こんにちは~^^

初日から拝見させていただきました~! 
おいしそうな料理の数々で鷹の目になってしまう気持ちわかりますよ~(爆
タチャ家の皆さんも元気そうでなによりです♪

二日目の道志道も大変だったでしょうね~御殿場線方面の方が何気に行きやすいのかな。。
道志は迎えに行きにくいところにありますね(汗

雨予報にウトとカーリを選択するあたり、今後も雨が続くあきらめと覚悟を感じましたww
でも大変でしょw

レイサ6のサンドカラー限定200幕。。。いっときますか??(鷹の目
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2016年09月26日 21:10
ガーさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪

食べても痩せる「ヤセロール」
どこに売ってるのか教えてください(゚Д゚;≡;゚Д゚)

ガーさんはお鍋で炊くとレポで紹介されてましたね。
美味しいんだろうな〜。
いつかご馳走してくださいね(*´艸`)

ビール呑んでたから、ウダウダではなくその逆でしたかw
手が震えるって(笑)
んー。否定できないwww

ボリューム満点のラーメン。
あれだけ朝ごはんを食べたのに、ちゃんとお腹が空くんですよね〜〜。
美味しかったなぁ♪
間とって、パンパンパンくらいにしといて下さい^^;

ウトガルドとの格闘。
まさに格闘でしたね。
重たいんだ、これがまた!!
せめて翌日晴れてくれれば、ここまで大変じゃなかったはず!と、思いたいです(泣)
本当に疲れました(´Д` )
・・・ありがとうございます。

これに懲りずにまた張りますよ♪
だってお守りがあるからヾ(*´∀`*)ノ
とうとう象が出てきましたねwww
参りました(笑)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年09月26日 21:12
今回も裏切りのトリオドームかと思いきやウトガル&カーリ。
うちでは乾燥無理そうです。

marさんはホント第2のお父さんと化してますね。
ラーメン屋さんでも違和感がない(^o^;)
Posted by itau26itau26 at 2016年09月26日 21:20
神族さん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪

そうでしょ、そうでしょ〜!
鷹の目になっちゃうでしょ〜(笑)
お蕎麦、そんなに好きじゃないはずなのに、めちゃくちゃ美味しそうで鷹の目でガン見でしたよww
実際とっても美味しかったです(*´艸`)

たちゃ家は今回みんな元気でした(*´∀`)♪
無事にみんなでお会いできて良かったです。
たちゃパパさんもnayusanaさん(たちゃママさん)も、神族さんに会いたがってましたよ♪

三ヶ木のスーパーで待ち合わせしたのは、確かに遠かったかもしれませんが、あそこの方が我が家からだと来やすいのと2日目の買い出しがあったのでチョイスしました。
運転も慣れですので、いい機会を与えられたと思っています^^;
ピッピちゃんには悪いことしちゃいましたけど(汗)

>雨予報にウトとカーリを選択するあたり、今後も雨が続くあきらめと覚悟を感じましたww
・・・あ。分かった?(爆)
だって強行しないと、絶対張れないもん!!
覚悟の上で挑んだんですが、泣きそうでした(笑)

レイサのサンドね〜。
いいなぁと思ったのですが、あの形ならロゴスがあるのでいらないです!
(全然違うけどw)
押すな!押すな!!www
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年09月26日 21:31
itau26さん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪

いつまでも裏切ってたら、くまてぃさんがご一緒してくれなくなりそうで(嘘)
いやいや。雨でも何でも覚悟を決めてでも張らないと、一生張れないと思ったので、今後の為にも頑張りましたw

乾燥は無理くりです(´Д` )
足の踏み場がない中で洗濯物干したりしてたので、木曜日辺りには本当に面倒くさくて踏んづけてました(笑)

marさん、第二のお父さんですか(*´艸`)
でもこのラーメン屋さんでご一緒した時に、やっぱりお父さん(くまぞくん)が1番なんだなって思いました。
当たり前ですがw
marさんは所詮、遊んでくれるオッサンです(爆)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年09月26日 21:35
こんばんは〜。
いや〜、もう落ち葉の季節になったのですかね〜。
雨でひどいめに遭ったようですが、奥道志ならその被害は最小限だったと思いますよ〜。
私のテントなんて砂まみれで、とても家の中に持ち込めるような状態ではありませんでした。。。

気象神社・・・切実ですね。
でも今年は私も含めて雨の当たり年ですので、
今年だけ、たまたまだと思いますよ。
Posted by しくしく at 2016年09月26日 21:44
しくさん
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪

気象神社・・・切実です(´Д` )
でもしくさんが仰るとおり、今年は雨の当たり年なんだと思います。
今年はね^^;
去年までも雨キャンプが多いので、この御守りは大事にしたいと思っています(^-^)

確かに道志の砂利サイトだったから家の中にも持ち込めたので、しくさんの雨撤収に比べたらマシでしたね^^;
それでもキツかったです。
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年09月27日 07:51
よいことを教えましょう!
あの御守り、全然効きませんよ(爆)
↑あげといて言うなって?(笑)

レポまだウダウダ下書き中です!
追いつかねば~!!

押すな押すな!
(次は何逝くの?)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年09月27日 18:18
石狩くまてぃさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪

>あの御守り、全然効きませんよ(爆)
・・・( ー̀дー́ )ナヌ?マジかー!!
って薄々気付いてました〜(´;ω;`)
だってくまてぃも持ってるのに・・・ねぇ。(爆)

な〜んて。
くまてぃの気持ちが嬉しいじゃないですか!
信じて大事にしますよ♪
ありがとうです♡

私は忘れちゃうので、っていうかほぼ忘れかけてたので一気に書きましたが、のんびりでいいんじゃーん♪
とかいいつつ、楽しみにしてます(*´艸`)

>押すな押すな!
(次は何逝くの?)
・・・フリですか?(笑)

内緒♡
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年09月27日 21:27
日曜日、
久々晴れたので、
思い切って一回、
テントもタープも丸洗いしました。
そして1日中干してました。

雨キャンプ・・・ヤダ・・・
気象神社お守り、私も欲しい(><)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2016年09月27日 21:45
ジュウシンさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪

テントとタープ洗ったんですか?(>_<)
それはそれはお疲れ様でした(泣)

良かったら画像持って行ってください!
効き目はないそうですけど(爆)
気持ちの問題です!!
雨なんかに負けるもんかっT_T
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年09月27日 23:01
こんばんは~

たらふくズな3日間だったんですね(^^)
どれも美味しそうな料理ばかりで、これは食べられずにはいられませんねぇ!

11月もたらふくズにしましょう♪

それにしても今年は雨が多いですよねぇ。。。
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2016年09月27日 23:35
AyaKanパパさん
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪

みんなして「たらふくズ」の名に恥じない食べっぷりでした(*´艸`)
考えてみたら、いつもたらふくズですが(笑)

11月もたらふく食べましょう♪

雨多いですね(´・ω・`)
どうやら今年は当たり年のようですので、伝染したわけではなさそうですよw
次のキャンプは晴れて欲しいなぁ。
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2016年09月28日 07:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♡たらふくズ♡リベンジキャンプは雨の奥道志〜奥道志AC〜9/17・18・19〜最終日〜
    コメント(16)