2018年05月11日
2018GWも天下分け目のキャンプ!!〜知内浜AC〜5/3・4・5・6〜前夜から1日目〜

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
GWキャンプロスが未だに抜けておらず
仕事のやる気スイッチも押せないまま日々過ぎております。(´ーωー`)
もう金曜日なのに・・・
今日一日乗り切って来週から頑張ります!!(多分)
ということで前回の記事にも書きましたが
今年のGWも琵琶湖まで遠征しました。
そしてタイトルもほぼ、去年と一緒でーす!
だがしかし!
今年は3泊です♪ (*ノ´∀`*)ノ
今回の『天下分け目のキャンプ』
★西軍★
JDさんご夫妻率いるteamJDのみなさん
初めましてのガーさんファミリー
2日目からご参加のlinlinlinさんファミリー
母子でご参加予定だったムタママさんは
急遽キャンセルとなってしまいましたが
みんなの心の中にはいつもいらっしゃいましたよ♡
本当にお会いしたかったです(>_<)
★東軍★
奇跡的なご参加!石狩くまこさんファミリー
ノエルくんともお近づきになりたい!ひなこさんご夫妻
浜っ子ブラザーズちゅるさんファミリー
そしてmarmi家です。
超絶楽しく思い出無限大!
今回も長ーーーーくなりますが、お付き合いお願いしますm(_ _)m
5月2日。
2日前の30日に、ほぼ積み込みを終わらせていたので
あとはクーラーや食材などを積むだけ。
半日で仕事終わりのmarさんには、たっぷり昼寝しといてもらって
ワタクシが仕事から帰宅後、一緒に積むことにしてました。
定時に上がっても19時半には出られるはず。
今年は急いで家を出なくても良いじゃない?
と思っていたので早上がりしない予定だったのですが
やっぱりなんか落ち着かないので、30分だけ早く上がらせてもらいました。
この判断が吉と出た!
定時に上がってたら電車遅延で帰宅が遅くなるところでした。
なんで遅延したのかは忘れてしまいましたが (^^;;
これから帰るね!
と連絡すると
もう積み込み終わったよ♪
ありがとう!
結局眠れなくて昼寝してない。
ちょっとでもいいから今から寝といて!!
出た出たw
今年もハイテンション⤴︎⤴︎のmarさん。
こりゃ琵琶湖まで1人で運転してくれそうだわ (*≧艸≦)
そんなこんなで19時ちょっと前に出発!!
今年は去年大渋滞だった保土ヶ谷バイパスも東名横浜町田インターも
そんなに混んでない!!
大和トンネル、綾瀬バス停付近で若干混んでましたが思いの外スイスイです。
今年も掛川で牛丼食べて

途中もう一ヶ所トイレ休憩で、どっかのPAに寄り
豪雨だったり小雨だったりを繰り返し
豊田辺りで日付が変わり
5月3日。
北陸道の木之本インターを降りてコンビニ寄りました。
ここで東京からいらしてた、ご年配の方と少しお話ししました。
釣りをされてる方で、ご兄弟でいらしたそうです。
元々滋賀のご出身とのことで、釣れるスポットなどを
雄弁に語っておられました。
こんな素敵な出会いもありつつ、キャンプ場に到着です。
ワタクシの予想通り、結局marさん1人で運転してくれました♪
途中、大丈夫?って何度も聞いたんです。
(決して代わろうか?とは聞かないw)
大丈夫っていうんだから、頑張れ!marさん!!
でも一応、交代するつもりでワタクシが眠くなるのはまずいので
掛川で牛丼は食べずに、最後に寄ったコンビニで買った
サンドウィッチを到着してから食べました。
↑言い訳がましいw
着いた頃には雨も殆ど止んでました。
が!!
くまてぃが到着した途端に豪雨(爆)
これはサイババの仕業らしいですねwww
(詳細はこちら)
雨上がりで霧に包まれた幻想的な朝の琵琶湖。


今年もここまで来たんだな〜。
1年間、ずっと楽しみにしてた琵琶湖です。
8時チェックインでJDさんが受付してくださり
設営前にまずは乾杯!!
JDさんから頂きました



このコロナ。
teamJDさん達は、宴会幕のデカゴン
アクティビティのカヤック。
その他、みんなの為にたくさんの荷物がある中で
3ケースも持って来てくださってました!
キャンプ中、たくさんご馳走になりましたm(_ _)m

一本飲んで一息ついたところで、もう何もしたくありませんが
設営しないといけません。
くまぞくんとくまてぃが手伝ってくれて
サクサクっとウトガルドが立ち上がり


ちゅるさんとこの次男くんも
『手伝ってあげてもいいよ〜』と上から目線で手伝ってくれましたw
いや、でも本当にありがとう!
ちゃっちゃと終わらせて早くゆっくり呑みたいので助かりました♡
そんなこんなで設営完了!

※設営後だいぶ経過してからの写真です

早速託児所にww
でもお子さん達がテントの中で遊んでたのはこの時だけで
あとは終始ずっと走り回ったりハンモックで遊んだりしてました。
全然休むことなく、本当に元気!!
回遊魚のように、とにかく遊びまくってました(笑)
そんな中、静かにハンモックに揺られるくまぞくん・・・

ハンモックなんかに揺られてないで呑もうぜ!

呑んだり呑んだりしてたら、ガーさんファミリー到着。
みんなで協力して、サクサクっと設営されてました!

設営が終わるとすぐにワンコ達に会いにきてくれました♪


カエルと熊の夢の共演

生ガーさんは、ブログのお人柄そのままで
いつも朗らかな優しい笑顔と優しい話し方で
たまにサクっと毒吐く感じですww
お会いできて本当に嬉しい!
その後、ひなこさんご夫妻も到着されて
今年も素敵可愛いチョコレートテントを設営されてました♡
(呑んでたもんで写真ありません・・・ゴメンナサイ)

すると『まーみさーん』と後ろからワタクシを呼ぶ声が。
振り返ると熊が肉を振りかざしてました(爆)


い、いつの間にっ!!
っていうか、みんな振りかざしとる!

(1人だけ生で喰らい付こうとしてる肉食系女子がw)
ワタクシ一体この時何してたんだろう (*´・д・)?
・・・多分呑んでたんだと思います(爆)
そう!
本日昼の部メインイベント。
teamJDさんがご用意くださったシュラスコ&ライトミールです


凄い肉!!
神族よ。
これぞ肉祭りじゃ!!

お肉にも色々種類があったのですが、とにかく美味しい!
ひなこさんが切ってくれるそばから
子供達に取られまいと貪りつきましたw


ナポリタンにサラダ。
デザートに焼きパイナップルや
くまてぃからのインスタ映えする可愛いお茶菓子。

どれもとても美味しかった♡ (*´▽`*)
お腹いっぱいになり、夕飯までの時間を各々過ごします。

ワタクシ達夫婦は、昼寝したり呑んだり
シャワー浴びたり呑んだりしてました。
まさにダラダラするということを全力で (*´Д`)
そういえば後片付けの手伝いもしないで呑んだくれてました。
ごめんなさい

ダラダラ過ごしてたら、そろそろ夕飯の準備しなくちゃね

ってくまてぃが作り始めたので、我が家も準備するかね〜
気付けば日が暮れてて、出来た料理から運んで行きます。

我が家は海老のチリソースならぬ、鶏のチリソース


と、クラムチャウダーにしました。
今年も高級ビュッフェさながら、美味しそうな料理がズラ〜っと


ヅラ〜〜〜じゃなくて違うもの被っとる!!

この期に及んで、なんも被っとらん!と言い張るガーさんww
きっとヅラを脱いだので、それを隠す為に違うもの被ったんだ
と思ったけど、心の中で留めておきましたww
みなさん揃ったところで、くまてぃから乾杯のご挨拶をいただいて





改めまして一年ぶりの再会と、初めましての出会いと・・・
話は尽きることなく楽しい宴となりました。


つづく・・・