2015年02月24日
気持ちも新たに?
こんにちは。
突然ですが、ニックネームを
marmi-mkからmarmi-akに変えました♪
もともとmarmiは、marさんとワタクシのmiをくっつけて
mkはワタクシの名前を文字って完成したのですが
このmをaに変えることによって家族全員の名前をくっつけることができると気付き・・・
気付くの遅っ!
ちなみにakのaは、ワンコあんずのa。
kはワンコかえでのkです。
名前は変えましたが
相変わらずの食いしん坊家族を
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
さてさて。
今週末ピルツの初張りが決定しました( ´ ▽ ` )ノイェーイ♪
場所は冬は房総を狙え!ということで例の最南端の場所です♪
お天気ですが
土曜日は問題無さそうですが日曜日が怪しい。
初張りで雨撤収は免れたいので
何とか天気が変わってくれることを祈りつつ。
結局3月まで待てませんでした〜(๑¯ω¯๑)
以上、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
突然ですが、ニックネームを
marmi-mkからmarmi-akに変えました♪
もともとmarmiは、marさんとワタクシのmiをくっつけて
mkはワタクシの名前を文字って完成したのですが
このmをaに変えることによって家族全員の名前をくっつけることができると気付き・・・
気付くの遅っ!
ちなみにakのaは、ワンコあんずのa。
kはワンコかえでのkです。
名前は変えましたが
相変わらずの食いしん坊家族を
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
さてさて。
今週末ピルツの初張りが決定しました( ´ ▽ ` )ノイェーイ♪
場所は冬は房総を狙え!ということで例の最南端の場所です♪
お天気ですが
土曜日は問題無さそうですが日曜日が怪しい。
初張りで雨撤収は免れたいので
何とか天気が変わってくれることを祈りつつ。
結局3月まで待てませんでした〜(๑¯ω¯๑)
以上、お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted by marmi-ak at
08:49
│Comments(4)
2015年02月14日
スウィーーート バレンタイン♡
こんにちは。
今日 2月14日はバレンタインですね〜♡
男性のみなさんは、奥様やお子さん、もしくは恋人から素敵な愛をもらいましたか?
うちは今年は・・・
キャンプ道具を細々と買い過ぎたので金欠(´°Д°`) のため、ケーキにしました。

自分が食べたいからだろぅ?
えぇ!そうですともっ。しっかり自分の分も買いました(๑´ڡ`๑)♪
ちなみに去年はGODIVAで奮発したんですけどね。
気持ちの問題なので、marさんは愛があれば100円のブロックチョコでも喜んでくれる
優しい旦那様です(*´艸`)
そんなバレンタインですが、午前中は健康診断に行ってきました。
アラフォーですから生活習慣病予防健診ってやつです。
身長・・・1◯1.8cm。
大丈夫。去年とほぼ同じ。縮んでないです。
体重・・・◯3.2kg。
アレ?去年より大きくなってる。
明らかにコレ、キャンプのせいです。
キャンプ始めてから無限の胃袋?くらいの勢いで、食欲倍増ですからね〜(^_^;)
ってキャンプのせいにしておけば、とりあえず何でも許される気がする~。
先月測った時より減ってるから、まぁいいか(・∀・)
視力・・・裸眼で右0.1 左0.3。眼鏡かけて右0.3 左0.4。
アレ?眼鏡かけても裸眼と大して変わらないし(^_^;)
だって眼鏡かけても全然見えなかったもん。
私は乱視と近視の両方を持ち合わせていますが、
近視より乱視が強く、そして進んでるっぽい・・・。
小さい字が見えなかったのは・・・ろ、ろ、老眼(;゚Д゚)?
お腹周り・・・◯◯cm(ここは完全伏字で)
えぇーーΣ(º ロ º๑)
お医者さんには正常ですね。って言われたけど、そのお腹周りヤバくね?
メタボ測定の範囲ではセーフでも、女子としては完全にアウトです。
うーーん
女子じゃなくてオバさんだから、まぁいいか(・∀・)♪
キャンプを始めたからというもの、本当によく食べよく呑むようになったので、
色々心配だったりしますが、再検査とかってならないと反省しないですよね。
それからじゃ遅いのかもしれませんが・・・
要精密検査って項目がないことを祈りつつ
そして今夜もケーキを美味しく頂きました(=゚ω゚)ノ♬*.°
お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
今日 2月14日はバレンタインですね〜♡
男性のみなさんは、奥様やお子さん、もしくは恋人から素敵な愛をもらいましたか?
うちは今年は・・・
キャンプ道具を細々と買い過ぎたので金欠(´°Д°`) のため、ケーキにしました。

自分が食べたいからだろぅ?
えぇ!そうですともっ。しっかり自分の分も買いました(๑´ڡ`๑)♪
ちなみに去年はGODIVAで奮発したんですけどね。
気持ちの問題なので、marさんは愛があれば100円のブロックチョコでも喜んでくれる
優しい旦那様です(*´艸`)
そんなバレンタインですが、午前中は健康診断に行ってきました。
アラフォーですから生活習慣病予防健診ってやつです。
身長・・・1◯1.8cm。
大丈夫。去年とほぼ同じ。縮んでないです。
体重・・・◯3.2kg。
アレ?去年より大きくなってる。
明らかにコレ、キャンプのせいです。
キャンプ始めてから無限の胃袋?くらいの勢いで、食欲倍増ですからね〜(^_^;)
ってキャンプのせいにしておけば、とりあえず何でも許される気がする~。
先月測った時より減ってるから、まぁいいか(・∀・)
視力・・・裸眼で右0.1 左0.3。眼鏡かけて右0.3 左0.4。
アレ?眼鏡かけても裸眼と大して変わらないし(^_^;)
だって眼鏡かけても全然見えなかったもん。
私は乱視と近視の両方を持ち合わせていますが、
近視より乱視が強く、そして進んでるっぽい・・・。
小さい字が見えなかったのは・・・ろ、ろ、老眼(;゚Д゚)?
お腹周り・・・◯◯cm(ここは完全伏字で)
えぇーーΣ(º ロ º๑)
お医者さんには正常ですね。って言われたけど、そのお腹周りヤバくね?
メタボ測定の範囲ではセーフでも、女子としては完全にアウトです。
うーーん
女子じゃなくてオバさんだから、まぁいいか(・∀・)♪
キャンプを始めたからというもの、本当によく食べよく呑むようになったので、
色々心配だったりしますが、再検査とかってならないと反省しないですよね。
それからじゃ遅いのかもしれませんが・・・
要精密検査って項目がないことを祈りつつ
そして今夜もケーキを美味しく頂きました(=゚ω゚)ノ♬*.°
お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
2015年02月13日
キャンプで料理〜手打ちそば~
こんにちは〜。
キャンプで料理のコーナー作りました♪
以前同じタイトルでこんな記事書いてました。
キャンプで料理
この時は、今まで作ったものはこんなでした。
今度はこんなの作ってみたい的な事を書いてましたね。
でも今回からはちと違う。
キャンプで作った料理を書き留めておく事にしました(*´ー`*)
出来合いの物にちょっと手を加えただけ・・・みたいのも登場するかもしれませんが、
ご容赦下さいm(_ _)m
今回は、年越しのキャンプのイベントで体験したそば打ちを基に書いていきます。
では、いってみよー( ´ ▽ ` )ノ
★キャンプで手打ちそば★
材料 (四人前)
・強力粉 150g(っぽい)
・そば粉 150g(っぽい)
*強力粉とそば粉は5:5です。
・卵 1個
・水 100〜150cc(だったような)
・小麦粉(打粉用)

問題発覚!
強力粉とそば粉が何gずつだったのか、水が何ccだったのか
定かじゃなーーい(((;꒪ꈊ꒪;)))
ダメじゃん。
今度作る時は目分量とmarさんの直感で!
ちなみに、卵はつなぎ易くする為に今回使われていたので入れなくても大丈夫だそうですが
入れないとまとめるのが大変なので、入れた方がいいそうです^_^
①大きめのボールに強力粉とそば粉をふるいにかけます。

②強力粉とそば粉がまんべんなく混ざったら土手を作り、土手の中央を凹ませ、凹みに卵を落とします。
*これ重要です。


③土手の周りから粉を卵に向かって優しく集めながら卵をゆっくり潰し、粉と卵をが満遍なく行き渡るように混ぜ合わせます。



④この状態になったら・・・

・・・③と同様に土手と凹みを作り、中央部の凹みに水の半分量をそーーっと入れ、だいたい粉と水が合わさったら残りの水を入れ、水を満遍なく行き渡らせます。
*この時はまだまとめたりせず、米粒くらいを目指して生地を潰しパラパラにしていく感じです。


全然米粒くらいになってませんが、この後頑張ってパラパラにしてます(;'∀')
パラパラの状態になると、粉と水が満遍なく行き渡るそうです。
⑤粉と水が満遍なく行き渡ったら一つにまとめていきます。
*周りから中央に向かって回しこねる感じでこねていきます。


⑥表面にツヤが出るくらいしつこくこねたら、ボウルの縁を使って円錐形にしていき、中の空気を抜いていきます。
空気が抜けたそば生地・・・

⑦麺棒で伸ばしていきます。
一度伸ばしたら打粉をし、麺棒に巻き付け、巻き付いた状態で麺棒をコロコロして伸ばし、麺棒を90度回し生地を広げます。
この作業を繰り返して行くと四角く伸ばせる筈なのですが・・・





丸い
でも丸くても大丈夫です!
だって切っちゃいますから!
(ってモビリティのスタッフさんは言ってましたw)
⑧薄さ1㎜くらいまで伸ばしたら、生地を畳み切っていきます。

畳む時にも打粉を忘れずに^_^
ココでワタクシの出番!なるべく細く!を目指してっ!!


ワタクシ真剣です!

切り終わったそばにも打粉をして
・・・完成。*✧

半分だけ会場で茹でて食べました♪

残りの半分は・・・・・・・・・
残りの半分の行方
*そばを茹でる時はなるべく大きな鍋でたっぷりのお湯で茹でましょう(つД`)ノ
以上 ★キャンプで手打ちそば★でした♪
キャンプで料理のコーナー作りました♪
以前同じタイトルでこんな記事書いてました。
キャンプで料理
この時は、今まで作ったものはこんなでした。
今度はこんなの作ってみたい的な事を書いてましたね。
でも今回からはちと違う。
キャンプで作った料理を書き留めておく事にしました(*´ー`*)
出来合いの物にちょっと手を加えただけ・・・みたいのも登場するかもしれませんが、
ご容赦下さいm(_ _)m
今回は、年越しのキャンプのイベントで体験したそば打ちを基に書いていきます。
では、いってみよー( ´ ▽ ` )ノ
★キャンプで手打ちそば★
材料 (四人前)
・強力粉 150g(っぽい)
・そば粉 150g(っぽい)
*強力粉とそば粉は5:5です。
・卵 1個
・水 100〜150cc(だったような)
・小麦粉(打粉用)

問題発覚!
強力粉とそば粉が何gずつだったのか、水が何ccだったのか
定かじゃなーーい(((;꒪ꈊ꒪;)))
ダメじゃん。
今度作る時は目分量とmarさんの直感で!
ちなみに、卵はつなぎ易くする為に今回使われていたので入れなくても大丈夫だそうですが
入れないとまとめるのが大変なので、入れた方がいいそうです^_^
①大きめのボールに強力粉とそば粉をふるいにかけます。

②強力粉とそば粉がまんべんなく混ざったら土手を作り、土手の中央を凹ませ、凹みに卵を落とします。
*これ重要です。


③土手の周りから粉を卵に向かって優しく集めながら卵をゆっくり潰し、粉と卵をが満遍なく行き渡るように混ぜ合わせます。



④この状態になったら・・・

・・・③と同様に土手と凹みを作り、中央部の凹みに水の半分量をそーーっと入れ、だいたい粉と水が合わさったら残りの水を入れ、水を満遍なく行き渡らせます。
*この時はまだまとめたりせず、米粒くらいを目指して生地を潰しパラパラにしていく感じです。


全然米粒くらいになってませんが、この後頑張ってパラパラにしてます(;'∀')
パラパラの状態になると、粉と水が満遍なく行き渡るそうです。
⑤粉と水が満遍なく行き渡ったら一つにまとめていきます。
*周りから中央に向かって回しこねる感じでこねていきます。


⑥表面にツヤが出るくらいしつこくこねたら、ボウルの縁を使って円錐形にしていき、中の空気を抜いていきます。
空気が抜けたそば生地・・・

⑦麺棒で伸ばしていきます。
一度伸ばしたら打粉をし、麺棒に巻き付け、巻き付いた状態で麺棒をコロコロして伸ばし、麺棒を90度回し生地を広げます。
この作業を繰り返して行くと四角く伸ばせる筈なのですが・・・





丸い
でも丸くても大丈夫です!
だって切っちゃいますから!
(ってモビリティのスタッフさんは言ってましたw)
⑧薄さ1㎜くらいまで伸ばしたら、生地を畳み切っていきます。

畳む時にも打粉を忘れずに^_^
ココでワタクシの出番!なるべく細く!を目指してっ!!


ワタクシ真剣です!

切り終わったそばにも打粉をして
・・・完成。*✧

半分だけ会場で茹でて食べました♪

残りの半分は・・・・・・・・・
残りの半分の行方
*そばを茹でる時はなるべく大きな鍋でたっぷりのお湯で茹でましょう(つД`)ノ
以上 ★キャンプで手打ちそば★でした♪
2015年02月12日
買い物三昧
こんにちは。
2月になって、キャンプ行けないムズムズから
『塵も積もれば山となる』的な感じで
休みの度に色々アイテムが増えちゃってるmarmi家です。
お時間あればお付き合いお願いしますm(_ _)m
休日其の一。
まだやった事はないけれど、キャンプでテッパン的な焼そばを食べたいばっかりに
ナチュラムさんでユニフレームの鉄板ポチりました。

それに便乗して・・・
ソリステ4本セット、マルチコンテナ、OD缶。
・・・鉄板以外は全部スノピークだし。
便乗がメインを超えてるっぽい( ºΔº )〣
休日其の二。
食器が欲しくてアウトレンジャーさんが紹介されていたこちらへ行ってみました。

残念ながらワタクシが欲しいと思う大きさの食器がなくて収穫無しでした(ノД`)
でしたが 可愛い雑貨がたくさん♡
見てるだけでも楽しかったので行って良かったです♪
その足でこちらへも。

南町田の駅から雨の中徒歩で向かったので足元はビショビショ
やっとの思いで辿り着いたら日用雑貨的な物が売ってるお店だと
勝手に思い込んでいたので衝撃的!
店構えにも品揃えにもビックリ!!
一気にテンションあがりました

店内を物色しつつ、しっかりマーキュリーさん買ってきました。
ただでさえ激安なのにセール中だったので更に安い!
ビショビショになりながらも行って良かったです♪
休日其の三。
100均で欲しいサイズの食器ゲット!!

電子レンジOKのボウルとスープカップとカレー皿は
100円なのになかなかしっかりした作りです。
本当は3COINSやIKEAへ行って・・・なんて思ってたのに
色も形も気に入ったので思わず買っちゃいました。*✧
それとこれも。

ワンポールのピルツではフックを掛けるところがないのでどうしようかと困っていたところ
ベビーカーに付けるこのフックをポールに付けて使ってらっしゃる方がブログで紹介されてて
真似しちゃいました(*´艸`)
今度の休みには手作りフラッグも完成予定です( ´ ▽ ` )ノ
準備万端!
ってか常に準備万端だったりする(•̀ㅂ•́)و✧
あとはキャンプに行くだけです。
早くキャンプ行きたいよーーぅ

お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
2月になって、キャンプ行けないムズムズから
『塵も積もれば山となる』的な感じで
休みの度に色々アイテムが増えちゃってるmarmi家です。
お時間あればお付き合いお願いしますm(_ _)m
休日其の一。
まだやった事はないけれど、キャンプでテッパン的な焼そばを食べたいばっかりに
ナチュラムさんでユニフレームの鉄板ポチりました。

それに便乗して・・・
ソリステ4本セット、マルチコンテナ、OD缶。
・・・鉄板以外は全部スノピークだし。
便乗がメインを超えてるっぽい( ºΔº )〣
休日其の二。
食器が欲しくてアウトレンジャーさんが紹介されていたこちらへ行ってみました。

残念ながらワタクシが欲しいと思う大きさの食器がなくて収穫無しでした(ノД`)
でしたが 可愛い雑貨がたくさん♡
見てるだけでも楽しかったので行って良かったです♪
その足でこちらへも。

南町田の駅から雨の中徒歩で向かったので足元はビショビショ

やっとの思いで辿り着いたら日用雑貨的な物が売ってるお店だと
勝手に思い込んでいたので衝撃的!
店構えにも品揃えにもビックリ!!
一気にテンションあがりました


店内を物色しつつ、しっかりマーキュリーさん買ってきました。
ただでさえ激安なのにセール中だったので更に安い!
ビショビショになりながらも行って良かったです♪
休日其の三。
100均で欲しいサイズの食器ゲット!!

電子レンジOKのボウルとスープカップとカレー皿は
100円なのになかなかしっかりした作りです。
本当は3COINSやIKEAへ行って・・・なんて思ってたのに
色も形も気に入ったので思わず買っちゃいました。*✧
それとこれも。

ワンポールのピルツではフックを掛けるところがないのでどうしようかと困っていたところ
ベビーカーに付けるこのフックをポールに付けて使ってらっしゃる方がブログで紹介されてて
真似しちゃいました(*´艸`)
今度の休みには手作りフラッグも完成予定です( ´ ▽ ` )ノ
準備万端!
ってか常に準備万端だったりする(•̀ㅂ•́)و✧
あとはキャンプに行くだけです。
早くキャンプ行きたいよーーぅ


お付き合いありがとうございましたm(_ _)m