ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月26日

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

暑かった森まきでの夏キャンプ!
前回の続きです。


夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜


2日目から最終日まで一気に行きます。
お時間ありましたら、お付き合いお願いしますm(_ _)m








トイレに行きたくて目を覚ますと、4時半。
どうしようかな・・・と思いつつ、起きる事にしました。





おはようございまーすシーッ
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
朝焼けが綺麗です。

サイトに戻り、パチリ。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
ウィンドスピナーがいい感じで回ってます。
風吹いてて気持ち良い。

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜



テントに入ってゴロゴロしてると朝陽が昇って来ました。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

今日も暑くなりそうだ晴れ



marさんが起きてきたので、テントの中をご紹介。


寝室はトリオドームなので当たり前ですが、荷物を中に入れても2人だと充分な広さでした。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
3人だとちょっとキツイかな〜。


前室はこんな感じです。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
直径90cmのワンコのサークルを置いて、反対側に荷物を置いても充分の広さ。
思った以上に広くて使い易かったですチョキ

にしても、ブルーシートが・・・
スノコ買うかなタラ~



そういえば、小川張りにも挑戦してみました♪
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
後ろ側のセンターが若干ズレてますね汗
次回はもう少し上手に出来ると思います。



夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
カエルさんが遊びに来たところで
朝食にします。



今朝はご飯を炊きました。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
アオサの味噌汁と目玉焼きとウィンナーときゅうりの浅漬け。

キャンプ場で炊きたてのご飯。
毎度の事ながら美味しい。*✧



あら。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
トンボさんも来てくれました。
もぐらもいるんじゃないか?と思わせるような穴が何ヶ所かあったりして
自然の中にいる感、満載です。



買い出しついでに近所の銭湯に行った後は、まった〜り。
風に揺られる木々を見たり、流れる雲をみたり、この時間最高です。


ちょっと早いけどお昼ご飯にします。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

今日のお昼は冷やし中華にしました。
何となく何かが足りない冷やし中華。
錦糸卵と紅ショウガ、もやし無し。

でも無くて1番困ったのはザルでした(笑)

何とかカゴっぽいものがあったので代用して事なきを得ました。
何とかなるもんですね〜。



暑いのでお酒も進みます。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

ボーっとタープに映る木の影を見ていたら眠くなってきて、テントの中で昼寝することにしました。


夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

意外と涼しいじゃん・・・


・・・・・・・・・
・・・・・・・・・




暑い!!死ぬかと思った

見てください。この太陽の当たり具合。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
こんなテントの中で昼寝とは良い根性してると自分でも思いますガーン
いくらメッシュになるとはいえ、30分も持ちませんでした汗



夕飯までには、まだまだ時間があるので、ジェンガで勝負!
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜


3回戦勝負で負けた方がビールおごりということで。

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
はい!ワタクシ負けました〜ムカッ

暑さで集中力が続かないので1回戦で終わりw
ビールおごりもさり気なくスルーしましたテヘッ



夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
片付ける時が結構大変で1番汗かいたかもw




この時、お隣さんではスイカ割りが始まりました。
ご自分達のサイト前の方が広々と空いているのに、ご自分達のサイト前では無く、
何故かうちのサイトの目の前でタラ~


3組のファミリーのグループで来られていた、このお隣さん。
実は、このお隣さんにmarmi家は相当悩まされましたウワーン


スイカ割りもそうですが・・・・・・


・・・言いたい事は山ほどありますが、やめておきます。シーッ



グループで来てたら盛り上がり楽しくて周りが見えなくなるので仕方ないのかなと思う反面、
グループで来ていてもマナーを守られてる方が大半なので、それは理由にならないのかな
と思ってみたり。

誤解のないように。
グルキャンを批判しているわけでは決してありません。
むしろ、共通の趣味を持つ仲間同士がキャンプ場で同じ時間を一緒に過ごす。
素晴らしい事だと思っています。


せっかくの楽しいキャンプだから、全てのキャンパーさんが、
お互い最低限のことは気遣いながら、みんなが不快な思いをしないで楽しく過ごせたらいいな
と思います。

ワタクシも自分では気が付かないところで誰かに迷惑を掛けてるのかもしれないな。
気を付けなくてはいけない。と、今後のキャンプに向けて勉強になった出来事でした。






夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜



さて、気を取り直して夕飯ですキラキラ

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

今夜のメニューは骨付きウィンナー
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
を野獣食いでかぶりつき!
鼻の穴が広がっとる!!汗

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
ワンコ達ガン見。
そんなに見たってあげないよぉニコニコ汗



朝炊いたご飯の残りでダッチビビンバ!
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
約1.5合のご飯で作りましたグー

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
美味しい!!ハート

焼きとうもろこしも食べたかったのですが、お腹いっぱいで食べられらなかったので、
後日家で食べました。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

皮ごと炭火で焼いて食べたかったんですけどね。


毎回食べ過ぎ感満載の食事ネタですが、今回は人並みの量だったと思ってます。


・・・人並みですよね?汗



のんびり食事してたらあっという間に20時半。

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
片付けをしてシャワーを浴びて、最後の乾杯。



昨日よりも少し遅い22時半過ぎに、おやすみなさい・・・シーッ









おはようございます。晴れ
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜




今朝の朝食はホットサンドとサラダ。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
残りのウィンナーも焼いちゃいました。
朝からお腹いっぱいです。



チェックアウトまでの時間がたっぷりありますが、のんびり過ごしたいので少しずつ片付けます。



ペトロさん、いい仕事してくれました。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

炎が揺らぐのを見てると癒されますね。
衝動買いでしたが、大正解の衝動買いでしたチョキ



お昼ご飯を食べて。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜


敷いたブルーシートの上でゴロゴロして。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
コット欲しいなぁ〜





アクアラインが混みだしたので本格撤収。
14時半頃チェックアウトしました。


渋滞情報通り、木更津金田のインターは少々混んでます。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

はい!また来ます!



レンタカーを返却後、自宅近くの沖縄料理のお店で反省会。
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜

夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜


繁忙期はフリーサイトは避けて、区画サイトにしよう。
夏はやっぱり涼しいところがいいね。
来年の夏はどこへ行こうか。
その前にこの夏もう1回くらい、今度は道志へ行きたいね。



そんなこんなで終了です。
暑い暑いと言いながらでしたが、それでもやっぱりキャンプは楽しくリフレッシュ出来ました♪





長々とお付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m






このブログの人気記事
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜

ブログ再開
ブログ再開

石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜

同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事画像
やっぱりキャンプは最高です
新幕初張り‼︎
秋雨のしろいだいら
2022年 夏の思い出
天下分け目のキャンプ2022〜5/3.4.5.6.7〜
同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事
 やっぱりキャンプは最高です (2023-08-23 06:48)
 新幕初張り‼︎ (2022-11-09 23:40)
 秋雨のしろいだいら (2022-10-20 08:25)
 2022年 夏の思い出 (2022-10-03 00:05)
 天下分け目のキャンプ2022〜5/3.4.5.6.7〜 (2022-05-22 09:56)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
海の日の千葉県キャンプ・・・やはり暑かったですか!
私のキャンプ1カ年計画では、千葉は12月〜3月かな?
でも、キャンプスタイルは人それぞれ、ですから、青々とした芝生もいいですよね〜。

トリオドーム・・・後ろもフライが庇になって、インナーのメッシュ、上だけなら開けておいても雨平気そうですね。
秀逸ですね。欲しいです。設営がすごく簡単そう。
廃盤で安くならないかな?(爆)

グループでね、、、そうですよね。
まあキャンプには付き物ですよね。
せっかく静かなキャンプ場でも、「お前のトークを聞きに来たんじゃないわい!」って、思うことは時々ありますね(爆)
最近は車種を見ると大体わかります。(汗)
Posted by しくしく at 2015年07月26日 22:09
しくさん
こんにちは^_^

コメントありがとうございます♪

暑かったっすー!
そうですね。千葉は冬から春にかけてがいいかもしれませんね。
今回のキャンプでうちでもその方向で行く事に決定しました^^;

トリオドームは、まだイマイチ使いこなせてない感じですが、次回もこれで行こうと思ってますので、もう少し上手く使えると思います。
とってもいいテントというのだけは確かです♪

お隣さん。
ここまで困ったのは初めてだったので、相当ヤラレタ感がありましたw
今までが運が良かったのかもしれませんね。
グループだからとかではなく、今後の自分自身のことも含めて良い勉強になりました。
それも含めてキャンプなんだということも・・・。
しくさんみたいに、車種で分かるまでになりたいですσ^_^;
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年07月27日 12:13
やっぱりドームテントは小川張り決まりますね!

ダッチビビンバ、ダッチオーブン買ったら是非やってみたいです!

それから真夏はやはり避暑地がいいですね、心地良さが段違い(´Д` )

迷惑キャンパー、私も迷惑かけてるかもしれませんがやはり言われないとわからないかもしれません。
注意するのも勇気いるんですけどね〜。

先日のキャンプ、珍しく妻がサイトを何回も横切る人にキレてましたw
「人のサイト横切らないで下さい!」
恥ずかしいレベルの注意です……
Posted by よしおっよしおっ at 2015年07月27日 20:23
こんにちは!

和朝食やってみたい!と思っていましたが、残りのご飯がビビンバにアレンジされるとは目からウロコです!\(( °ω° ))/
真似させて頂きますっ(´>∀<`)ゝ
ジェンガいいなー!こういうゲーム大好きです!!
ジェンガの後片付けがアレですけど(笑)
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年07月28日 07:05
よしおっさん
こんにちは^_^

コメントありがとうございます♪

小川張り、張った時は上手くいった!と思ったのですが設営終わってみたらズレてて笑っちゃいましたw次は、次こそはっ(•̀ㅂ•́)و✧

ダッチビビンバ美味しかったです!家でも出来ますのでぜひ♪

>珍しく妻がサイトを何回も横切る人にキレてましたw
「人のサイト横切らないで下さい!」
恥ずかしいレベルの注意です…
いえいえ。
奥様のお気持ち良く分かります。
実は私も言ったセリフですw
しかも、よしおっさんが行かれたのは区画サイトでしたよね!?
そこを横切るなんて!(lll-ω-)

それだけじゃなかったので注意しようかと何度も思ったのですが、注意するのもお互い気分が悪くなるからと、出来ませんでした。
言われないと分からない・・・確かに仰る通りですね。
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年07月28日 08:29
エセキャンパーさん
こんにちは^_^

コメントありがとうございます♪

ダッチビビンバ、簡単でめちゃ美味しかったのでぜひ♪
残りご飯、冬なら鍋の後の雑炊、おにぎりにして焼きおにぎりなど、なかなか使えます^_^

ジェンガはキャンプ場でボーっと過ごすばかりで遊び方を知らないので、我が家にはちょうど良かったです♪
暑くて動く気になれない夏のキャンプにはもってこいです(笑)
避暑地では必要ないかもですがw
今度ぜひ勝負しましょう( ´ ▽ ` )ノ
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年07月28日 08:32
こんにちは~^^

時間差コメントですみません^^; ちょっとブログから離れてましたw

夏キャン暑そうですね~^^ でもうらやましいなぁ~^^

料理も夏っぽい感じでいいですね♪ 普通の人なら多いかもですがmarmi家から
すれば少ない量かもですね(爆 

コット。。欲しいですよね~ 収納がコンパクトのは高いし 安いのは収納がかさばりそうだし
悩ましいところです^^;  

グルキャンマナー。。。 予習しとかなくては(笑
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年08月05日 00:34
神奈川県家族さん
こんにちは^_^

お忙しいのにコメントありがとうございます♪

やっぱりご飯の量、多いんですかね?^^;
結構少なく作ったつもりだったんですけど(笑)

コット昼寝には最高ですよね♪
ブルーシートの上でワンコ達と一緒にゴロゴロしながら欲しいと強く思いましたσ(^_^;)
確かに、コンパクトのは高いし、安いのは積みづらいという。
悩ましいがゆえに、いまだに躊躇してます。
来年の夏までの課題ですね(遠いw)

グルキャンのマナーというか、キャンプしている時のマナーというか。
人に対してとやかく言う前に、自分はせめて迷惑かけないように心掛けないとと思っています。
あとは注意する勇気ですかね。
偉そうにすみません^^;
私も秋までに勉強します!(笑)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年08月05日 18:15
ダッチビビンバレシピしりたーい!

たくさんお料理されてますね。

ペトロちゃんもポチりたくなりました。熱くなったりしますか?

また色々教えてください(^^)
Posted by ここまま at 2015年08月21日 18:50
ここままさん
こんばんは^_^

この度は大変お騒がせしたのにも関わらずお越しいただきコメントくださって、ありがとうございます♪

ダッチビビンバのレシピは・・・
今度こっそりお教えしますw
なーんて、そんな凝った物ではないんです^_^
我が家のキャンプの楽しみは食べることがメインなのでww
凝ったものは作りませんが、美味しく簡単な物を求めて色々挑戦しています(*´艸`)

ペトロは炎上しないコツ?をご使用されてる方々に教えて貰ったので、点けていても熱いとは感じず使えています。触ったら熱いと思いますw
私も野外倶楽部のみなさんに背中をおされてポチりました!勢いでw
さぁ!ここままさんもポチりましょう(笑)

こちらこそ、教えて下さい♪
これからもよろしくお願いします(°∀°)ゞ
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年08月21日 20:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏キャンプ!〜森のまきばAC〜7/18・19・20日〜2日目からの最終日〜
    コメント(10)