2018年09月22日
連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その③〜
焚き火したいっす!と言いながら、一切薪をくべることなく
早々に椅子寝してたAyaKanさん。
子供達を寝かし付けに行ったまま、戻ってこない ちゅるさん。
ツーポールの幕が欲しくて、一生懸命プレゼンするmarさん。
買えないよ!って冷ややかな態度なワタクシ。
そんなワタクシ達を生温かく見守ってくれてた ちゅる子さん。
もうみんな眠くて仕方ないので、AyaKanさんが本気寝する前に
お開きになった前回からのつづきです。
ちゅる子さん、夫婦のくだらない小競り合いに
お付き合いくださってありがとうございました(>_<)
9月16日。
子供達が寝る前に
まーみさんとどっちが早く起きられるか競争だ!!
と言ってましたが、AyaKanさんちの弟くんの声で目が覚めました。


外に出ると青空が広がってる!
予報通りの晴れですヾ(*´∀`*)ノ
髪を整え着替えてたらmarさんも起きたので
テント内にしまっていた荷物を出します。
子供達が焚き火したい!
てなことで、ちゅるさんとmarさんが火熾ししてくれました。

火の番頼むね!!
今回デビューのすのこ三角ラック。

うん!なかなかいい感じ♪
詳細レポはまた後日(`・ω・)ゞ
ちゅるさん自作のdishdrainar (で合ってます?)

ちゅる子さんの為に作ったそうです。
他にも素敵ラックも自作されてて、コールマンの椅子も
ご自分で張り替えたりして、ちゅるさん本当に凄いです!
うちにもちゅるさん、欲しい!
くまてぃと争奪戦だ!!
って言ったら
いやいや、手放しませんよ!!
とちゅる子さんに鋭い眼光で睨まれました(睨まれたのは嘘ですw)
そりゃそーーだ!
落ち着いたら、早速プシュっと♪
朝からビール最高!

ちゅるさん夫妻も飲んでます。
それを見たAyaKanさんが
飲みたいけど温泉も行きたいし・・・
ここから30〜40分ほど車で行ったところに
増富の湯というラジウム温泉があります。
キャンプ場にもコインシャワーがありますが温泉に行きたいみたい。
コインシャワーでいいじゃん!
と言ったら、子供達が・・・とAyaKanさん。
お姉ちゃんに温泉行きたいか聞いてみたら
いや、別に・・・
乗り気じゃないみたいだよ!!
はい、乾杯!!(爆)

朝ビール、初めてなんです。 と、ご満悦のAyaKanさん。
温泉諦めて良かったね♪
我が家の朝ご飯は簡単にうどん。

みなさんは、鮭定食。
うちも鮭定にしようか迷ったのですが前回食べたし、うどんは楽だしってやめたんです。
うちも鮭定にしてたら、みんな鮭定だったのに(笑)


晴れてて気持ちがいい(*´-`)
今夜、星空見られるかな〜
朝ご飯が済んだら、子供達とワンコの散歩に行きます。

今回もたくさん面倒見てくれました。
いつもありがとう!助かります(*´∀`)
沢があったり

滝があったり
きのこがはえてたり


足をつけて遊ぶくらいの川もありました。

林間の木漏れ日が好き。

散歩から戻ったら、みんな自由に過ごします。



ワタクシは、ひたすら呑んでました(*´艸`)
ダラダラ最高〜なんて、まったりしてたらお昼近くなったので
早めの昼食です。
我が家のお昼は、ご飯を炊いて昨日の残りのハンバーグ。
子供達も食べてくれました(^-^)
AyaKanさんが男前グリルプレートで厚揚げ焼いてくれて

カリカリの厚揚げに食べるラー油、めちゃうま!!
ちゅるさん夫妻が焼き鳥焼いてくれて


安定の美味しさ!
これも黒瀬スパイスで味付けです。
美味し過ぎる(*´д`)
ダラ呑み最高だなぁ〜(*´ー`*)
お腹がいっぱいになったら、眠さが急激に襲ってきました・・・
でもまだ寝たくない!
と頑張りたい気持ちとは裏腹に、瞼が勝手に閉じてきます。
眠い!もう限界!!
珍しく、ワタクシが一番最初にお昼寝宣言。
ワタクシが寝た後も、男前グリルプレートで豚肉焼いてたみたいで
すんげー美味かったぜ!ってmarさん。
豚肉食べてから昼寝したんですって!!
もう少し頑張れば良かった ( ー̀дー́ )
つづく。
Posted by marmi-ak at 13:00
│キャンプのこと