ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月21日

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜



連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜


早めに到着して、チェックインまで待機中・・・の前回からのつづきです。



ほどなくして ちゅるさんファミリー、到着。

やっぱり雨降っちゃいましたね〜
でも明日からの天気は晴れ予報なので
きっと星空見れますよ!


と、ちゅる子さんが優しい笑顔で言ってくれました。
きっと大丈夫!!
精度の高い天気予報を信じましょう(*`・ω・´)






管理棟にはソファーがあって、
そこでみんなでお喋りしながら、チェックインまで待たせてもらいました。



待ってる間に雨が止まないかとちょっと思ったけどダメみたい。
逆に強くなったり弱くなったり断続的に降り続いてます。




13時ちょっと前、AyaKanさん父子、到着。
受付も開始となりました。

それぞれ名前を書いて、他のお客さんも皆さん一緒に説明を受けます。


基本直火OKですが、紅葉が始まるこの時期は、直火禁止。
拾った枝は完全燃焼しないので、焚き火に入れないこと。
もし入れて燃え残った枝は、持ち帰りしてくださいとのことでした。


あとはゴミの捨て方が主な説明となりました。
ゴミは分別すれば全て捨てられます。



さて、受付も済んだところで意を決して設営に取り掛かります。


共同リビングの雨避けに、うちの焚き火タープとAyaKanさんの
ヒルバーグタープを連結させます。


まずはみんなで協力してタープを張りますが
みんな雨設営に慣れてないし、木があるので手こずりました。
何とか形になったところで、各々自分のテントの設営です。



我が家はピルツ。
マルチシートを敷いて、ピルツを乗っけちゃえばそんなに濡れる事なく
設営出来るだろう・・・

と思っていたのですが、センターポールを立ち上げたら入口があっち向いてる...(lll-ω-)


ワタクシが置き方を間違えてました。


はい!やり直し (=゚ω゚)ノ



連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

やっとの思いで立ち上がりましたが、見事にフロアがびしょ濡れ。
ロゴスにしておくべきだったかと少し後悔しながら
23のフロアを這いつくばって拭き上げ、marさんと2人で車から荷物を運び入れ
ようやく全ての荷物が運び終わった頃、2時間半くらい経ってました。



心が折れかかってたんですが、ちゅるさんが

まーみさん、震えてない?!
もう呑もうよ!!


呑む呑む〜♪
一気にテンション上がります(爆)




みんな頑張ったね!お疲れーー!!

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

焦って空けたら過冷却現象?で凍っちゃって泡だらけ(๑*д*๑)
さっさと呑んで次々〜!

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜




ところで今回の雨設営で、また1つ良かったことが。


去年の知内浜の松の花粉

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

が、全て雨で洗い流されました(笑)
おかげでピルツがちょっとキレイになりました。
やっぱりピルツにしといて良かったわw





子供も大人もお腹空いてて

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

ちゅるさんとAyaKanさんからのおつまみ、みんなで貪りつきますww




お腹いっぱいになった子供達は焚き火したい!!

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜


今回、marさんから焚き火タープの下での焚き火の許可が下り
雨だったけど、焚き火も楽しむことが出来ました♪



連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜


バタバタしてたからなのか、あっという間に暗くなり夕飯の準備を始めます。



我が家は煮込みハンバーグにしました。

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

marさんが捏ねてくれたハンバーグを一口サイズにして
焼いて冷凍して持って行ったので、後は現地で煮込むだけ。
簡単だし、みなさんからも大好評(^-^)v
特に、子供達がとっても喜んでくれました♪




AyaKanさんが男前グリルプレートで焼いてくれた牛タン。

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

ちゅるさんが持って来てくれた黒瀬スパイスと
AyaKanさんが持って来てくれたレモスコかけたら

もう最高〜(⁎˃ᴗ˂⁎)♡

めっちゃくちゃ美味しかった!




牛タンだけじゃない!だけじゃないよ、男前!!
ホイル焼きにした鶏ネギ。

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

これまた黒瀬&レモスココンビで物凄く美味しかった(*´∀`)



ちゅるさんちの鶏鍋も美味しかったー(≧∀≦)
(ちゅるさん、ごめん!写真がない(泣))

やっぱりお鍋って温まってホッとするよね〜。
〆にお餅も入れてくれて、お腹いっぱい(*´-`)



連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜

美味しいお料理と、楽しいお酒で
萎えてた気分もぶっ飛びました ٩(ˊᗜˋ*)و




子供達が寝た後は、焚き火を囲んでまったりと大人時間・・・
のはずでしたが、みんな早起きしたし雨設営頑張ったので
焚き火もほどほどに、いつもより早めの就寝です。


連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜



つづく。










このブログの人気記事
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜

ブログ再開
ブログ再開

石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜

同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事画像
やっぱりキャンプは最高です
新幕初張り‼︎
秋雨のしろいだいら
2022年 夏の思い出
天下分け目のキャンプ2022〜5/3.4.5.6.7〜
同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事
 やっぱりキャンプは最高です (2023-08-23 06:48)
 新幕初張り‼︎ (2022-11-09 23:40)
 秋雨のしろいだいら (2022-10-20 08:25)
 2022年 夏の思い出 (2022-10-03 00:05)
 天下分け目のキャンプ2022〜5/3.4.5.6.7〜 (2022-05-22 09:56)


削除
連休キャンプ第一弾!〜みずがき山森の農園キャンプ場〜9/15・16・17〜その②〜