2018年09月29日
連休キャンプ第二弾!〜camp de BENSAN 1st〜9/23・24〜1日目〜
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
9月後半の連休1泊で茨城県の八千代グリーンビレッジで開催された
ベンサン会のキャンプに参加してきました!

参加者はデイキャン組も含めて26組54人ということで
テントサイトを貸切にした大規模なグルキャン。
今回は特に写真多めとなっております。
※みなさんのお写真も使わせていただきましたm(_ _)m
完全なる内輪ネタ的記事となりますが
お時間ありましたら、お付き合いお願いしますm(_ _)m
本当は22日から2泊で参加したかったんですが
marさんがお仕事だったので、我が家は1泊となりました。
たいてい土曜お仕事の時は
昼過ぎで終わって帰って来ることが多いのですが
今回は夕方までフルになりそうなので
marさんがお仕事頑張る中、ワタクシも積み込みまで終わらせて
頑張りました!
↑アピール
9月23日。
最寄りのインターから首都高に乗り
常磐道を使って谷和原インターで降りました。
そこからはのんびりと下道。
八千代グリーンビレッジへは、圏央道使ったり東北道を使ったり
とルートがあるようなのですが、所要時間はさほど変わらないのに
常磐道の方が安い!ということでmarさんにお任せ(。-ω-)zzz
着いたら2泊組の方々とご挨拶して、早速設営に取り掛かります。
車が横付けできないので、車から荷物を運ぶのですが
キャンプ場のリヤカーは一台しかない。
お寛ぎのところ、ご一緒したキャンパーさんが
私物のキャリーカートを我が家の車の所まで持って来てくださってm(_ _)m
初っ端からお手数おかけしました!
ありがとうござます!!
カートが無いと不便なの分かってたので購入も考えたんですが
積載に全然優しくない!ので断念。
(荷物減らせってか?)
ツーポールだし設営楽ちん♪
のはずなのに、なんか時間かかるんですよね。
立ち上がりまでは10分かからずなんだけど

ここからが長かった・・・(荷物減らせってか?)
まだ片付け終わってないけど我慢出来ない!

みなさんが作ってくださった豚汁いただいて
(手伝わなくてごめんなさい!)




豚汁の残りのこんにゃくで作った煮物いただいて

めちゃうま!
一息ついたら(一本空けたら)嫌になっちゃう前に
サイトの片付けを終わらせて

戻るとイベントが始まりました\(^o^)/
☆☆☆マッチング大会☆☆☆


1組一品以上を持ち寄り、luluさんとじゃんけんして
勝ったら好きなものが貰えます。
嬉しい事に、一品は必ず貰えるシステム♪


luluさん、じゃんけん強すぎ・・・
いや、ワタクシ達、じゃんけん弱すぎ(´ー∀ー`)
なかなか勝てない・・・
でも!!
一番欲しかった物が貰えました❀.(*´▽`*)❀.



ぽっつ〜〜ん
☆☆☆ずっ友写真撮影☆☆☆

子供も大人も、みんなベンサン♡
(中には履いてない人も居たとか居ないとか・・・)
☆☆☆ベンサン トス☆☆☆

これこれこれーぃ‼︎
念願のベンサントス♡夢のようです(*´д`)
一個違うのが混ざってるw
世話人トス!(違っw)

思いのほか上がらない(爆)

イベントが終了したら、各々自由に過ごします。














あっという間に日が暮れて、みんな各所で焚き火を囲みます。




おつまみに、前日の夜marさんに煮豚作ってもらいました。
現地でダッチで温めるだけ。
みなさんに美味しいと言ってもらえてmarさんとっても喜んでました(⁎˃ᴗ˂⁎)


まだまだみなさんとお話ししたいのに
昼間っからいつも以上に呑んでたので気付いたら珍しく椅子寝。
半分本気の椅子寝だったので、風邪引く前に先に失礼しました。
つづく。