ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月23日

marmi家 積載問題 2018 その後の話



こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

キャンプまでの最後の休みとなった本日23日の午前。
ここしか時間がないのであらかたの積載を済ませました。

300L増えた積載容量。

果たしてどうなったのか?

って別にみなさん我が家の積載問題なんて気になってないと思いますが(汗)


今後の冬キャンプに向けての自分への記録用です。

お時間ありましたら、お付き合いお願いしますm(_ _)m





ルーフボックスに積むものを並べてみました。

marmi家 積載問題 2018 その後の話

潰れてくれない煙突が邪魔して
実際にはシュラフと焚火タープは入らなかった...(lll-ω-)





ラゲッジスペースは

marmi家 積載問題 2018 その後の話

はい!後方視界ゼロでしたwww
そしてちゃっかり鹿ラック(2段)一脚と
カステルメルリーノの折りたたみチェアは積みました(´>∀<`)ゝ





後部座席。

marmi家 積載問題 2018 その後の話

ソフトクーラーの下には
あんずの犬用ハードキャリーが載ってます。


運転席側の後ろにはトヨトミを。
その隙間にピルツの下に敷くマルチシートと
着替えやシュラフを入れるバッグを積みます。

もう一つ増えるとしたら、乾物食材かな・・・。

と思ってたら、ラス網とオガライト積み忘れてたことに気づき。

オガライトは、あんずのキャリーの下に
ラス網はラゲッジスペースの一番奥へ(座席側)。
ラゲッジスペースに積んでた焚火タープは後部座席の隙間に移動。


結局ギリギリ積載になりましたが
前回の椿荘の時よりは余裕がありそうです。


じゃなきゃ困るよ!

ってmarさん若干キレ気味でしたw
(笑ってる場合じゃない)




いや〜。無事積めてよかった(^_^;)



キャンプまであと1週間!!


お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m









このブログの人気記事
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜

ブログ再開
ブログ再開

石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
新幕初張り‼︎
久しぶりの大物
ひょんなことから
すっかり虜
アポロン御座敷化計画
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 新幕初張り‼︎ (2022-11-09 23:40)
 久しぶりの大物 (2022-05-13 11:48)
 ひょんなことから (2020-08-11 21:42)
 すっかり虜 (2020-03-06 22:00)
 アポロン御座敷化計画 (2020-02-08 10:31)

この記事へのコメント
おはようございます。

年越しキャンプの準備が着々と進んでいますね(^^)
積載も上手い具合に収まったようで何より。
同じフォレスター乗りとして、やはり積載のキツさは気になります。
ワンコのクレートとかって何気に嵩張りますよね(^^;;

年末はぐっと冷え込みそうなので、薪ストーブが大活躍しそうですね!
楽しい年越しになりますように♪
良いお年をお迎えください(^^)
Posted by こじこじ at 2018年12月24日 07:36
クックックッ…やっぱり、ラックもチェアも私の予想通り積まれてる(  ̄▽ ̄)v
まーみさんが諦めるはずない!!と思ったのよʬʬʬ

椿荘の時は、私がごっついシュラフをお借りしたから、荷物が入らなかったんだよ。
それにゴミのことは気にしないで(^_-)-☆
持ち帰りができる時はいつでも持ち帰らせていただいてもおりますから!!
逆にお願いすることだってあるし(^^;;

出撃直前に忘れ物に気付かないことと、撤収の時に「何かおかしい…(なぜ入らない…)」ってならないことを祈ってます!!

寒さに強いとはいえ、風邪を引かないようにキャンプを楽しんできてね〜♪
良いお年を…
Posted by もさもさママもさもさママ at 2018年12月24日 08:15
なかなか厳しいですね〜
フォレスターのトランクはそんなに狭い方では無いと思うのですが
やはりミニバンと比べると大分違うんでしょうね

ルーフボックスはいつもフタが閉まるか不安ですが、
なんとか無理矢理閉めています(笑)
なので、うちの場合は煙突入れるとたぶん変形しちゃいます(汗)
Posted by しくしく at 2018年12月24日 08:51
こじさん
こんにちは(^-^)
コメントありがとうござます♪

なんとか積めたという感じです(^^;;
我が家では、同じフォレスター乗りのこじさんが
ファミキャンの時にどんな風に荷物積んでるのか?
と気になっています。
多分荷物の量がうちとは格段に違うんだよ!
とmarさんが追い込みかけてきます(爆)

ワンコのクレート嵩張りますよね(>_<)
無いとだいぶ違いますがクレートのおかげで
移動中あんずが寝ていてくれるので安心して連れて行けるし・・・
悩ましいところです。

年末寒波来そうですね♪
あわよくば雪中(*´艸`)を期待してます。

今年も、たくさんコメントくださってありがとうございました!
よいお年をお迎えください(^o^)/
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2018年12月24日 17:16
もさもさママさん
こんにちは(^-^)
コメントありがとうござます♪

見抜かれてたか(爆)
絶対持ってったる!ってこっそり準備してました(^-^)v

その節は大変お世話になりました(>人<;)
本当助かったよ。
ありがとうございました!

marさんいわく、ごっついシュラフはごっついけど潰れるから
前回の満積載とは無関係だそうです。
やっぱり鹿ラックが一番悩ませてるらしい(∩>д<)

>出撃直前に忘れ物に気付かないことと、撤収の時に「何かおかしい…(なぜ入らない…)」ってならないことを祈ってます!!
・・・私も祈ってます(爆)

調子に乗って風邪ひかないようにしないとね♪
ありがとう!気をつけます(^^)

今年も大変お世話になりました┏○)) ペコリ
もさ家はどこへ出撃するのかな?
新規開拓楽しみだね♪
よいお年を(^o^)/
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2018年12月24日 17:18
しくさん
こんにちは(^-^)
コメントありがとうござます♪

ルーフボックスに、もうちょっと積めると思ってたんですが
煙突、思った以上に嵩張りますね(>_<)
特にエビ曲がりとダンパー、トップがゴロッとしててなかなかくせ者です。

しくさんも蓋が閉まるか不安なんですね。
なんとか締めましたが、ヒヤヒヤでした(^^;;

これで積めないとかなったら、もうミニバンしかないよ!
とmarさんもキレてました(爆)
犬のキャリーが1人分場所取るとしても
2人しかいないのにミニバンって(・_・;
と思うとやっぱり減らすしかなさそうですね(泣)
とか言いながら、ラックと折りたたみチェア
ちゃっかり積みましたけど(°▽°)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2018年12月24日 17:20
積載完了、お疲れ様でした。
無事に積めてよかったですね~。
後は出撃を待つばかり、
後方視界ゼロ、どうかお気をつけて。

300L増えた積載容量?
300g増えた何とかかと思いました(笑)。
そういえば、前記事では、暴走コメント失礼しました。
(といいながら、全然反省してませんけどね。)
Posted by ガー at 2018年12月24日 19:02
300kg越えた?
誰がやねん‼️

ヅラがちょうど300g位かね?
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2018年12月24日 22:22
ガーさん
こんばんは(^-^)
今回はマジメなコメントありがとうございます(笑)

なんとか積めました。
ガーさんからしたら後方視界ゼロなんて
ありえないんでしょうね。
本当に完璧な積載ですもの・・・
気をつけて運転します。
特に私が危ないですね^^;

何とかってあれですかね?
300g増えたくらいじゃ気づきません(笑)
誤差も誤差。完全にスルーです。

>前記事では、暴走コメント失礼しました。
(といいながら、全然反省してませんけどね。)
・・・でしょうね(笑)
私はもちろんですが、くまも喜んでますので
今後も好きなだけ暴走してください(*・ω・)ノ
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2018年12月24日 23:42
石狩くまてぃさん
こんばんは(^-^)
引き続き突っ込みコメントありがとうござます♪

ヅラ、300gもあるかな?
もうちょい軽くない??(ってマジメかw)

本当のところどうなのか知りたいので
来年ガーさんに計らせてもらいます(*´-`)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2018年12月24日 23:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
marmi家 積載問題 2018 その後の話
    コメント(10)