2015年04月18日
自作しました♪〜木製ポール収納袋
こんにちは
前回の記事で書きましたが、marさんから木製ポールの収納袋を依頼されました。
女子力を試されています!(←試してない)
不器用&ミシンなし!!(((;꒪ꈊ꒪;)))
不器用ながらの手縫いです

ミシンさえあれば、ちょちょいと出来ちゃうような簡単な袋。
・・・だと思います、多分。
不器用でもミシンなくても収納袋作ってみよう!
これなら私にも出来る!
と、思っていただけたら幸いにございます。
長くなったので分けようかと思いましたが、
後半が案外サックリだったので、一気にあげることにしました。
お時間あれば、お付き合いお願いしますm(_ _)m
①裁断します。
長さ1m、幅20cmのサイズの袋をつくるので、
縫い代を計算して長さ102.5cm、幅(折って縫うので)42cmで線を引き裁断します。


定規が無いのでメジャーで測り、線を引くという始末(^_^;)
marさんが手伝ってくれました♪
②縫い代の線を引いていきます。

縫い代は各1cmずつとりました。
紐を通す所は縫い代1cm+紐を通す部分で1.5cmとりました。
③縫いまーす。
布を縦半分に折り、まずは底の部分20cm。

端をマチ針で止めて縫っていきます。
糸は2本取りで、本返し縫いです。

次に脇の部分。入れ口の紐を通す部分と縫い代を残して100cm。

同じように端を止めて、2本取りで本返し縫いです。
ワタクシが必死で縫う中、
marさんは隣でバトオペ(機動戦士ガンダム・バトルオペレーション。
バンダイナムコさんが配信しているネット通信型ゲーム)に夢中。

『見て見て!この機体、イベント機だよ♪いいなぁ〜♪』
※イベント機とはゲーム内のイベントの時に貰えるモビルスーツのことらしいです。
※この画像にはイベント機は写っておりません。
ごめん。
今ソレどーーでもいいわっ(♯`∧´)
半ギレになりながらも脇の部分が縫い終わりましたw

④紐を通す部分を作ります。
縫い代1cmを折り返し、縫っていきます。
まずは通す口のところ。
縫い代1cmを開きマチ針で止めて赤い線のように縫います。


次は袋の入れ口の部分。
縫い代1cmの部分を縫います。

一周したところで紐を通す口のところの間違いに気付きます( ̄◇ ̄;)
輪にする1.5cmを折り返してみると明らかに輪が小さい。
脇の部分を上まで縫い過ぎちゃったみたい。
これでは上手く紐が通せない。
・・・縫い直しです

ここで心が折れ、1日目終了。
時間にして4時間半でした。
2日目。
まずは間違えたところを縫い直しました。

⑤端をブランケットステッチで補強します。
ほつれてこないように、ミシンならジグザグ機能がありますが
手縫いなので、こんな感じで縫いました。

紐を通すところ(間違って縫い直したところ)は縫い代を開き、千鳥縫いでまつりました。

補強が終わったところで時間切れ。

気付けば夕方6時半過ぎ。
日中出掛けていたので始めたのが5時頃だったので所要時間1時間半くらい。
試しに表に返してみたら・・・

それなりに形になってるみたい(*´∀`)♪
3日目。
今日こそ完成させるぞと鼻息荒く息巻いてo(`ω´ )o
⑥紐を通す輪を作ります。
縫い代を折り返した入れ口を、さらに1.5cm折り縫い合わせ輪にします。

表側に縫い目が見えてしまうので、それを考慮しての本返し縫いです。
裏から縫うと縫い目が逆になってしまうので
表側から縫い目を気にしつつ縫っていきました。
でも・・・

縫い目ガタガタですね

⑦紐を通します

通したらコードストッパーを紐に通しますが
これが2本の紐を通すのがナカナカ上手くいかず、先を少し焼いたらなんとか通りました。

コードストッパーを通したら先を結び完成です。*✧

ポールを入れてみます。

ちゃんと収まりましたp(^_^)q
本物を意識して・・・

ベランダで撮りました(^_^;)
排水管がw
口を縛ってみてスッポリ収まって一安心。

marさんも喜んでくれました(*´∀`)♪
製作日数3日。
所要時間7時間半


結構大変でしたが作ってみて楽しかったです♪
生地がたくさん余ってるので調子に乗って、
今度はトートバッグを作りたいなと企んでます(*´艸`)
長くなりましたがこれにて終了。
お付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted by marmi-ak at 15:18│Comments(14)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんにちは!
手縫いでクオリティたけ〜✨
ミシンいらないじゃないですか♪
手縫いでクオリティたけ〜✨
ミシンいらないじゃないですか♪
Posted by よしおっ
at 2015年04月18日 15:39

ごめん。
今ソレどーーでもいいわっ(爆)
・・・その気持ちわかります。
コードストッパーなんて売ってるのですね。
もう完コピじゃないですか〜。
イメージ的には昔のマンガの囚人服なんですかね。
えっ?!全然違う???(汗)
今ソレどーーでもいいわっ(爆)
・・・その気持ちわかります。
コードストッパーなんて売ってるのですね。
もう完コピじゃないですか〜。
イメージ的には昔のマンガの囚人服なんですかね。
えっ?!全然違う???(汗)
Posted by しく
at 2015年04月18日 18:19

こんにちは~^^
すごい!本物と一緒の仕上がりじゃないですか^^
これは手縫いだと大変そう^^;お疲れ様です^^
本返し縫いもブランケットステッチも手間がかかってますね^^ 波縫いしかしたことがない私には神技に見えます^^
まち針もやっぱり役に立ってますね。。オシャレの針だと思ってた自分が恥ずかしいw
でも大変だとは思うんですが、なんか楽しんでるようにも見受けられて
もともと裁縫が好きなんですかね^^
タープも木製ポールも収納袋もGWデビューですかね?楽しみにしてます^^
すごい!本物と一緒の仕上がりじゃないですか^^
これは手縫いだと大変そう^^;お疲れ様です^^
本返し縫いもブランケットステッチも手間がかかってますね^^ 波縫いしかしたことがない私には神技に見えます^^
まち針もやっぱり役に立ってますね。。オシャレの針だと思ってた自分が恥ずかしいw
でも大変だとは思うんですが、なんか楽しんでるようにも見受けられて
もともと裁縫が好きなんですかね^^
タープも木製ポールも収納袋もGWデビューですかね?楽しみにしてます^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年04月19日 06:58

よしおっさん
こんにちは^_^
お褒めのコメントありがとうござきます♪
クオリティ高いですかね(*´∀`)♪
嬉しいです。
ですが近くで見ると・・・(^_^;)
あんまり近くで見られることはないと思われますのでヨシとしますw
ミシンは・・・いります(笑)
手縫いで地道も楽しかったですが
ミシンでサクサク縫い上げてみたいです^_^
こんにちは^_^
お褒めのコメントありがとうござきます♪
クオリティ高いですかね(*´∀`)♪
嬉しいです。
ですが近くで見ると・・・(^_^;)
あんまり近くで見られることはないと思われますのでヨシとしますw
ミシンは・・・いります(笑)
手縫いで地道も楽しかったですが
ミシンでサクサク縫い上げてみたいです^_^
Posted by marmi-ak
at 2015年04月19日 19:02

しくさん
こんにちは^_^
ソレどーでもいいわっ!
分かって頂けましたか(笑)
コードストッパー売ってました♪
ちょっと感激でしたw
完コピですか?
目指して作っていたので、そう言って頂けると嬉しいです(*´艸`)
ありがとうございます♪
昔のマンガの囚人服的収納袋(笑)
次は昔の水着的トートバッグ(同じ生地w)目指して頑張ります♪
こんにちは^_^
ソレどーでもいいわっ!
分かって頂けましたか(笑)
コードストッパー売ってました♪
ちょっと感激でしたw
完コピですか?
目指して作っていたので、そう言って頂けると嬉しいです(*´艸`)
ありがとうございます♪
昔のマンガの囚人服的収納袋(笑)
次は昔の水着的トートバッグ(同じ生地w)目指して頑張ります♪
Posted by marmi-ak
at 2015年04月19日 19:06

神奈川家族さん
こんにちは^_^
よーーく見ると本物とは程遠い仕上がりだと思いますがw、嬉しいです♪
ありがとうございます。
マチ針大活躍でした(^_^)v
やり直した時にリッパーがうちにはないので、無性に欲しくなりましたw
トートバッグ作るまでには手に入れようと思っています^_^
何度も指に針を刺すし、生地が厚いので指先に力がいるし大変でしたが楽しかったです。
苦手でしたが実は裁縫好きなのかもしれませんねw
はい(*´∀`)♪
タープもポールも収納袋も他にも少しw、GWデビューになります♪
私も楽しみです(^o^)
こんにちは^_^
よーーく見ると本物とは程遠い仕上がりだと思いますがw、嬉しいです♪
ありがとうございます。
マチ針大活躍でした(^_^)v
やり直した時にリッパーがうちにはないので、無性に欲しくなりましたw
トートバッグ作るまでには手に入れようと思っています^_^
何度も指に針を刺すし、生地が厚いので指先に力がいるし大変でしたが楽しかったです。
苦手でしたが実は裁縫好きなのかもしれませんねw
はい(*´∀`)♪
タープもポールも収納袋も他にも少しw、GWデビューになります♪
私も楽しみです(^o^)
Posted by marmi-ak
at 2015年04月19日 19:10

神奈川県家族さん
改めましてこんにちはm(_ _)m
申し訳ございません。
以前の呼び捨てに続き、私、またやってしまいました。
神奈川県家族さんなのに神奈川家族さんとコメント欄で間違えるという
度重なる大失態。
大変失礼致しました(>_<)
改めましてこんにちはm(_ _)m
申し訳ございません。
以前の呼び捨てに続き、私、またやってしまいました。
神奈川県家族さんなのに神奈川家族さんとコメント欄で間違えるという
度重なる大失態。
大変失礼致しました(>_<)
Posted by marmi-ak
at 2015年04月19日 21:10

こんばんは~
コメント出遅れてしまいました^^;
私、本物と区別つかないですけど
!!(゜ロ゜ノ)ノ
凄いですね!お疲れ様です(*´∇`*)
この生地を手縫いって大変ですよね、リスペクトです(゜▽゜*)
料理と自作と凄いですね、勉強させて頂いてます
(*^^*)
コメント出遅れてしまいました^^;
私、本物と区別つかないですけど
!!(゜ロ゜ノ)ノ
凄いですね!お疲れ様です(*´∇`*)
この生地を手縫いって大変ですよね、リスペクトです(゜▽゜*)
料理と自作と凄いですね、勉強させて頂いてます
(*^^*)
Posted by ちゅる
at 2015年04月19日 22:50

すごいです!!手縫いでこのクオリティ!!おみそれしましたm(*_ _)m
ちゃんとほつれないようにしてるとか、目も細かく縫ってるし、真っ直ぐで綺麗!!
こんな大物を、三日で完成させるなんて凄いですね~(o´艸`)
まるで本物みたいですよ!
次は我が家のトートバッグ作ってくださるんですか~?(´>∀<`)ゝ
お言葉に甘えます~(´>∀<`)ゝ←。
私も縫い物ゆったりやりたいなぁ( ´・ω・`)
ちゃんとほつれないようにしてるとか、目も細かく縫ってるし、真っ直ぐで綺麗!!
こんな大物を、三日で完成させるなんて凄いですね~(o´艸`)
まるで本物みたいですよ!
次は我が家のトートバッグ作ってくださるんですか~?(´>∀<`)ゝ
お言葉に甘えます~(´>∀<`)ゝ←。
私も縫い物ゆったりやりたいなぁ( ´・ω・`)
Posted by tatyamama
at 2015年04月19日 23:45

こんにちは!
手作り素敵です!
そしてクオリティ高っ!!
これならキャンプ場でさりげなく見える所に置きたいです*\(^o^)/*
今ちびペグ入れどーしよーって思ってる所ですが、私も作ってみようかな。(いや、作らないなw)
手作り素敵です!
そしてクオリティ高っ!!
これならキャンプ場でさりげなく見える所に置きたいです*\(^o^)/*
今ちびペグ入れどーしよーって思ってる所ですが、私も作ってみようかな。(いや、作らないなw)
Posted by エセキャンパー
at 2015年04月20日 05:50

ちゅるさん
こんにちは^_^
お褒めのコメントありがとうございます♪
自作の達人のちゅるさんからお褒め頂けると、ますます調子に乗っちゃいます(・∀・)
料理と自作は、私の方こそ勉強させていただいておりますm(_ _)m
ちゅるさんの、ちゃちゃっと仕上げる職人技には遠く及びませんが自作って楽しいですね♪
頑張って作り上げた時の達成感がたまらなくいいです(*´ー`*)
あ・・・
木工は、私には無理ですが(笑)
こんにちは^_^
お褒めのコメントありがとうございます♪
自作の達人のちゅるさんからお褒め頂けると、ますます調子に乗っちゃいます(・∀・)
料理と自作は、私の方こそ勉強させていただいておりますm(_ _)m
ちゅるさんの、ちゃちゃっと仕上げる職人技には遠く及びませんが自作って楽しいですね♪
頑張って作り上げた時の達成感がたまらなくいいです(*´ー`*)
あ・・・
木工は、私には無理ですが(笑)
Posted by marmi-ak
at 2015年04月20日 12:00

tatyamamaさん
こんにちは^_^
クオリティ高いですかぁ(*´艸`)
ありがとうございます♪
実際見ると、まぁ手縫いなんてこんなもんよね・・・という感じですがσ^_^;お褒めのコメント嬉しいです♪
いかに本物に近づけるか!を目指してたので、本物みたいと言われると嬉しいです*\(^o^)/*
調子に乗ってtatyamamaさんの分までトートバッグ作っちゃおうかな(・∀・)
いやいや。まだまだですので、まずは自分ので練習しますm(_ _)m
調子に乗りすぎました。
tatyamamaさんも、のんびり裁縫してるお時間が出来ればいいですね。
なかなかお子さんがいると難しいですよね。
でも、tatyamamaさんのセンスある自作。
素敵な物が出来上がりそうですね♪
こんにちは^_^
クオリティ高いですかぁ(*´艸`)
ありがとうございます♪
実際見ると、まぁ手縫いなんてこんなもんよね・・・という感じですがσ^_^;お褒めのコメント嬉しいです♪
いかに本物に近づけるか!を目指してたので、本物みたいと言われると嬉しいです*\(^o^)/*
調子に乗ってtatyamamaさんの分までトートバッグ作っちゃおうかな(・∀・)
いやいや。まだまだですので、まずは自分ので練習しますm(_ _)m
調子に乗りすぎました。
tatyamamaさんも、のんびり裁縫してるお時間が出来ればいいですね。
なかなかお子さんがいると難しいですよね。
でも、tatyamamaさんのセンスある自作。
素敵な物が出来上がりそうですね♪
Posted by marmi-ak
at 2015年04月20日 12:06

エセキャンパーさん
こんにちは^_^
お褒めのコメント嬉しいです。
ありがとうございます♪
さりげなくチラ見せ程度にしとかないと、実際のクオリティの低さがバレてしまいますので、気を付けますf^_^;)
エセキャンパーさんも裁縫女子ですか?!
一緒にやりましょう*\(^o^)/*
意外に楽しかったです♪
歪んじゃっても縫い目が粗くても、自分で作ると愛着が湧きます。
ちびペグ入れ、作っちゃいましょう♪
こんにちは^_^
お褒めのコメント嬉しいです。
ありがとうございます♪
さりげなくチラ見せ程度にしとかないと、実際のクオリティの低さがバレてしまいますので、気を付けますf^_^;)
エセキャンパーさんも裁縫女子ですか?!
一緒にやりましょう*\(^o^)/*
意外に楽しかったです♪
歪んじゃっても縫い目が粗くても、自分で作ると愛着が湧きます。
ちびペグ入れ、作っちゃいましょう♪
Posted by marmi-ak
at 2015年04月20日 12:07

こんにちは~^^
そんなに謝らないでくださいw ぜんぜん気にしないですし(現に気付かなかったw)
そんな仲じゃないじゃないですかw(どんな仲?w
むしろ神奈川家族でいいんじゃないでしょうか♪
自分でも神奈川県家族って 長いなぁ~と思っていたのでw
なんかいい略し方ないですかねw 神族なんてどうでしょう!!
略しすぎ!!しかも神々しすぎ!!(爆
とにかく今後は謝らないでくださいね!今度謝ったら! 謝ってもらいますw(爆
そんなに謝らないでくださいw ぜんぜん気にしないですし(現に気付かなかったw)
そんな仲じゃないじゃないですかw(どんな仲?w
むしろ神奈川家族でいいんじゃないでしょうか♪
自分でも神奈川県家族って 長いなぁ~と思っていたのでw
なんかいい略し方ないですかねw 神族なんてどうでしょう!!
略しすぎ!!しかも神々しすぎ!!(爆
とにかく今後は謝らないでくださいね!今度謝ったら! 謝ってもらいますw(爆
Posted by 神奈川県家族
at 2015年04月20日 23:55
