2016年11月08日
今シーズン最後の道志〜ACinむじな〜11/5・6〜①

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
先週末、神奈川会のみなさんと
道志村のオートキャンプインむじなでキャンプしてきました。
前回のお祭りキャンプの後、またみなさんとご一緒したいと、キャンプ後すぐにお声がけし
8月の前半には予約してましたw
ちょうど紅葉の時期とかさなりましたが、
お伺い立てた時には紅葉の事は全く頭になく
何だかラッキーな感じで紅葉キャンプとなりましたヾ(*´∀`*)ノ
(色づきはイマイチでしたが

今回も長くなりますが、お時間ありましたらお付き合いお願いしますm(_ _)m
1日目。
キャンプ場に確認したら10時から入れるということで、10時イン目指して7時に出発。
今日は晴れマーク一点の快晴のはずなのですが、自宅付近はポツリポツリと・・・
お、おかしいな。
全く雨が降らない予報だったので、張り切って頑張ってウトガルド積んだのに。
またあの乾燥作業をしなくちゃいけないのか?と不安がよぎります。
いつもの保土ヶ谷バイパス。

曇天・・・
きっと晴れるはずだからと進んで行くと相模原辺りまで来たら
快晴 

青空が広がっていました。
どうやら千葉方面に向けた海沿いで降っていたようですね。
いや~。これで雨だったら本物でしたね、ワタクシ(爆)
危ない、危ない。
紅葉シーズンだからなのか、途中渋滞がありなかなか進まず、いつものペースより
30分くらい遅い感じです。
道志道をクネクネ上がると・・・富士山が!!

去年から数えて7回目の道志ですが
道志道から初めて富士山を見ることができましたヾ(*´∀`*)ノ
地形柄、こちら側からは山々に隠れて富士山が見えないのかと思ってましたが
晴れてるとちゃんと見えるんですね(笑)
予定より遅れること20分くらいで到着!


今回Eサイトを6組で予約しました。
ご一緒させて頂いたのは
Ayakanさん父子


ちゅるさんファミリー初張りのサーカスtc


itauさん
神族さん父子
そしてワタクシ達です。
くまてぃもお誘いしたのですが、ご都合が合わず残念ながら今回はご一緒出来ませんでした。
こちらのEサイト。

しくさんやジュウシンさんのランボルギーニでも到底たどり着けない坂道の下にサイトがありますが
受付を済ませて管理人さんに案内されると・・・
なるほど、こういうことになってたのね!!

一旦外に出て、川沿いから再び場内へ入ります。
先に着いてたAyakanさん。
今回貸切みたいですよ! との事♪
やったーヾ(*´∀`*)ノ
実は密かに期待してました。
共同リビングをどこにしようか決まったところで、好きなところに設営開始します。
今回朝晩冷え込む心配があったのでストーブを持って行きました。
積載が心配でしたが何とか積む事が出来ました。
marさんが積載上手なのか、ラクティスが広いのか・・・。
積載上手ということにしておきましょうw
そんなこんなで設営完了!

今までで一番ちゃんと張れた気がする。
4回目のウトガルドですが、初めて一度も雨に濡れることなく使う事が出来ましたv(´∀`*v)
itauさんと神族さんはもう少し経ってからの到着になるので3組でお昼ご飯にします。
乾杯!!

手抜きのカップラ

・・・と思ったらAyakanさんちもカップラで、ちょっと安心しました(*´艸`)
ちゅるさんからは、お刺身を頂いちゃいました。
美味しかったです




お昼を食べて、まったりしながらおしゃべりしてたらmarさんがお昼寝すると言い出します。
この機会に試したいことがあったのでチャンスとばかりに試しました。
(この件はまた後日にでも)
満足して片付けてたら、ちゅるさんちのお兄ちゃんが
『marさんまだ昼寝してるの?』とAyaちゃんと一緒に来ました。
放っておいたらいつまで経っても起きて来ないから起こして来て・・・とお願いしました。
叩き起こされるmarさん(笑)

15時頃かな。
少し冷え込み始めてきたので薪を買いに行こうということになったのですが
管理棟へ薪を買いに行くよりも吊り橋を渡って道の駅を抜け
『きこり』へ行った方が近いだろうということで・・・
(道の駅へ行ってたら、ジュウシンさんに会えたかもしれなかった!
)

ですが、ここの薪。
なかなか点いてくれません。
少しでも燃えやすいように、ちゅるさんが細く割ってくれたり

Ayakanさんが焚き付けように牛乳パックを提供してくれたり
文化たきつけを使ったりしたのですが
たきつけが燃え尽きると火も消えてしまいます。

これは多分たきつけが燃えてる写真ですw
薪が結構湿っていて、このキャンプ通して焚き火に苦労しました(-̀ω-́ ;)
翌日電源コードを返しに行ったAyakanさんのお話だと
管理棟で売ってた薪は良さそうだったそうです。
横着者のワタクシのせいですね。すみませんでした(´Д` )
買い物からもどり引き続きまったりしてたらitauさんが到着。
みんなでまったりしている間にサクっと設営完了してました!

(翌朝の写真です)
ほどなくして神族さんも到着。
到着したばかりの神族さんには申し訳ないですが
ご挨拶もそこそこに、日が暮れる前に夕飯の準備を始めます。
神族さんが娘ちゃんに夕飯のお手伝いを頼んでいましたがウトガルドの中のワンコ達と遊んでて
全然手伝ってくれないと男の子達にお手伝いを頼んでましたw
神族さん、初めはソロの予定だったのですが
Ayaちゃんいるしワンコもいるからということで
娘ちゃんから「一緒に行きたい」と言ってくれたそうで、大変喜んでました。
「パパと2人でキャンプ楽しい?来てよかった?」と何度も聞いてましたw
もちろん答えは
です。
日が完全に暮れた頃、みなさんのお料理が出揃いました。




どれもとっても美味しかった!
キャンプ最高!! 
ちなみに我が家は

ミートソースでニョッキグラタンとポトフ。(ポトフは写真なし)
茹でたニョッキとミートソースを絡め
耐熱皿に盛り、チーズをトッピングしてストーブの上で温めます。
テントの中がチーズ臭くなりそうだったのでアルミホイルで耐熱皿をくるみました。
これがチーズをトロトロにしてくれて大成功だったようです。
今回珍しくワタクシが作ったので心配でしたが
みなさん美味しいと言ってくれました(人´∀`).☆ヨカッタ



美味しいお料理でお腹いっぱいになり、まったりタイム。
・・・と、そこへ女子達がヘラヘラしながらピコ太郎を踊りだします。
すると神族さんが
「芸人なら、そんなヘラヘラ自分が笑いながらじゃダメだ。真剣にやりなさい!
本物にはなれないよ!!」と厳しいダメ出し。
「えー!良いんだよ別にぃ〜」とかなんとか口答えしてきます。
ワタクシも神族さんに乗っかって
「ピコ太郎だって、凄く真剣にやってるでしょ。人を笑わせるのに自分が笑ってちゃダメなんだよ。」
とかぶせましたw
うん!分かった!!
と2人でどこかへ消え、密かに猛特訓(笑)
暫くして戻ってきて練習の成果を見せてくれましたが
本当に真剣にピコ太郎になってました。
素晴らしい!!

marさんが『ピコ太郎のヅラかぶせてぇ!!』と言ってたくらいですから
もうピコ太郎そのものだったのがお分かり頂けると思います。

ただ、みんなに披露する前にAyaちゃんが
『本当にやるの?本当にやるの??』と
何度も確認してたので、きっと恥ずかしさもあったんだろうと思い、撮影は控えました。
年頃の女の子ですからね。
ピコ太郎は大好きでもピコ太郎になった自分を見せるのは恥ずかしかったんだろうと思います。

ちゅるさんが持ってきてくれたシウマイやカントリーマアムをクルクルしたら
お子さん達は寝る時間。
marさんも寝る時間となりました。

ここからは大人だけでしっぽりタイム。

梅酒とちゅるさんご提供の赤霧島のお湯割を呑みながら
ちゅるししゃもやAyakanアヒージョをおつまみに
今後の神奈川会の活動について会議が始まりました。


来年の夏の神奈川会はどこで開催するか
というのがメインの議題となりました。

ワタクシはもちろんですが、みなさんも結構好き勝手言って全く話が噛み合いませんwww
結構熱く語り合いましたが、結局結論が出ることはなく
次回の肉祭りまでの宿題となりました(笑)

今後の活動については決まりませんでしたが、ちゅるさんが良いこと言いました。
これには満場一致で賛同です。 もちろん神族さんご本人も(爆)
何を言ったかは明かしませんが、
全国の神族さんファンのみなさま。
今後の神族さんの動向に目が離せませんよww
ちゅるさんに賛同したところで夜も更けてきたのでお開きに。
片付けが済んだ後、星がとても綺麗だったので星空の撮影にチャレンジしたのですが
全く上手くいかず・・・
結構頑張ったんですが全然ダメでした(´Д` )
外灯があると難しいですね。
(・・・と今回も外灯のせいにしてみるw)
悔しいけれど諦めておやすみなさい。

ウトガルドはさすがコットン幕。
ストーブで温められた幕内は、サーキュレーター無しでも冷え込むことなく
朝までぐっすり快適に眠れました。
ピルツももちろん快適ですが、ピルツよりも快適でした。
つづく。
キャンプ場に確認したら10時から入れるということで、10時イン目指して7時に出発。
今日は晴れマーク一点の快晴のはずなのですが、自宅付近はポツリポツリと・・・

お、おかしいな。

全く雨が降らない予報だったので、張り切って頑張ってウトガルド積んだのに。

またあの乾燥作業をしなくちゃいけないのか?と不安がよぎります。
いつもの保土ヶ谷バイパス。

曇天・・・
きっと晴れるはずだからと進んで行くと相模原辺りまで来たら



青空が広がっていました。
どうやら千葉方面に向けた海沿いで降っていたようですね。
いや~。これで雨だったら本物でしたね、ワタクシ(爆)
危ない、危ない。
紅葉シーズンだからなのか、途中渋滞がありなかなか進まず、いつものペースより
30分くらい遅い感じです。
道志道をクネクネ上がると・・・富士山が!!

去年から数えて7回目の道志ですが
道志道から初めて富士山を見ることができましたヾ(*´∀`*)ノ
地形柄、こちら側からは山々に隠れて富士山が見えないのかと思ってましたが
晴れてるとちゃんと見えるんですね(笑)
予定より遅れること20分くらいで到着!


今回Eサイトを6組で予約しました。
ご一緒させて頂いたのは
Ayakanさん父子


ちゅるさんファミリー初張りのサーカスtc


itauさん
神族さん父子
そしてワタクシ達です。
くまてぃもお誘いしたのですが、ご都合が合わず残念ながら今回はご一緒出来ませんでした。

こちらのEサイト。

しくさんやジュウシンさんのランボルギーニでも到底たどり着けない坂道の下にサイトがありますが
受付を済ませて管理人さんに案内されると・・・
なるほど、こういうことになってたのね!!

一旦外に出て、川沿いから再び場内へ入ります。
先に着いてたAyakanさん。
今回貸切みたいですよ! との事♪
やったーヾ(*´∀`*)ノ
実は密かに期待してました。
共同リビングをどこにしようか決まったところで、好きなところに設営開始します。
今回朝晩冷え込む心配があったのでストーブを持って行きました。
積載が心配でしたが何とか積む事が出来ました。
marさんが積載上手なのか、ラクティスが広いのか・・・。
積載上手ということにしておきましょうw
そんなこんなで設営完了!

今までで一番ちゃんと張れた気がする。

4回目のウトガルドですが、初めて一度も雨に濡れることなく使う事が出来ましたv(´∀`*v)
itauさんと神族さんはもう少し経ってからの到着になるので3組でお昼ご飯にします。
乾杯!!

手抜きのカップラ

・・・と思ったらAyakanさんちもカップラで、ちょっと安心しました(*´艸`)
ちゅるさんからは、お刺身を頂いちゃいました。
美味しかったです





お昼を食べて、まったりしながらおしゃべりしてたらmarさんがお昼寝すると言い出します。
この機会に試したいことがあったのでチャンスとばかりに試しました。
(この件はまた後日にでも)
満足して片付けてたら、ちゅるさんちのお兄ちゃんが
『marさんまだ昼寝してるの?』とAyaちゃんと一緒に来ました。
放っておいたらいつまで経っても起きて来ないから起こして来て・・・とお願いしました。
叩き起こされるmarさん(笑)

15時頃かな。
少し冷え込み始めてきたので薪を買いに行こうということになったのですが
管理棟へ薪を買いに行くよりも吊り橋を渡って道の駅を抜け
『きこり』へ行った方が近いだろうということで・・・
(道の駅へ行ってたら、ジュウシンさんに会えたかもしれなかった!


ですが、ここの薪。
なかなか点いてくれません。
少しでも燃えやすいように、ちゅるさんが細く割ってくれたり

Ayakanさんが焚き付けように牛乳パックを提供してくれたり
文化たきつけを使ったりしたのですが
たきつけが燃え尽きると火も消えてしまいます。

これは多分たきつけが燃えてる写真ですw
薪が結構湿っていて、このキャンプ通して焚き火に苦労しました(-̀ω-́ ;)
翌日電源コードを返しに行ったAyakanさんのお話だと
管理棟で売ってた薪は良さそうだったそうです。
横着者のワタクシのせいですね。すみませんでした(´Д` )
買い物からもどり引き続きまったりしてたらitauさんが到着。
みんなでまったりしている間にサクっと設営完了してました!

(翌朝の写真です)
ほどなくして神族さんも到着。
到着したばかりの神族さんには申し訳ないですが
ご挨拶もそこそこに、日が暮れる前に夕飯の準備を始めます。
神族さんが娘ちゃんに夕飯のお手伝いを頼んでいましたがウトガルドの中のワンコ達と遊んでて
全然手伝ってくれないと男の子達にお手伝いを頼んでましたw
神族さん、初めはソロの予定だったのですが
Ayaちゃんいるしワンコもいるからということで
娘ちゃんから「一緒に行きたい」と言ってくれたそうで、大変喜んでました。
「パパと2人でキャンプ楽しい?来てよかった?」と何度も聞いてましたw
もちろん答えは


日が完全に暮れた頃、みなさんのお料理が出揃いました。




どれもとっても美味しかった!


ちなみに我が家は

ミートソースでニョッキグラタンとポトフ。(ポトフは写真なし)
茹でたニョッキとミートソースを絡め
耐熱皿に盛り、チーズをトッピングしてストーブの上で温めます。
テントの中がチーズ臭くなりそうだったのでアルミホイルで耐熱皿をくるみました。
これがチーズをトロトロにしてくれて大成功だったようです。

今回珍しくワタクシが作ったので心配でしたが
みなさん美味しいと言ってくれました(人´∀`).☆ヨカッタ



美味しいお料理でお腹いっぱいになり、まったりタイム。
・・・と、そこへ女子達がヘラヘラしながらピコ太郎を踊りだします。
すると神族さんが
「芸人なら、そんなヘラヘラ自分が笑いながらじゃダメだ。真剣にやりなさい!
本物にはなれないよ!!」と厳しいダメ出し。
「えー!良いんだよ別にぃ〜」とかなんとか口答えしてきます。
ワタクシも神族さんに乗っかって
「ピコ太郎だって、凄く真剣にやってるでしょ。人を笑わせるのに自分が笑ってちゃダメなんだよ。」
とかぶせましたw
うん!分かった!!
と2人でどこかへ消え、密かに猛特訓(笑)
暫くして戻ってきて練習の成果を見せてくれましたが
本当に真剣にピコ太郎になってました。
素晴らしい!!


marさんが『ピコ太郎のヅラかぶせてぇ!!』と言ってたくらいですから
もうピコ太郎そのものだったのがお分かり頂けると思います。

ただ、みんなに披露する前にAyaちゃんが
『本当にやるの?本当にやるの??』と
何度も確認してたので、きっと恥ずかしさもあったんだろうと思い、撮影は控えました。
年頃の女の子ですからね。
ピコ太郎は大好きでもピコ太郎になった自分を見せるのは恥ずかしかったんだろうと思います。

ちゅるさんが持ってきてくれたシウマイやカントリーマアムをクルクルしたら
お子さん達は寝る時間。
marさんも寝る時間となりました。

ここからは大人だけでしっぽりタイム。

梅酒とちゅるさんご提供の赤霧島のお湯割を呑みながら
ちゅるししゃもやAyakanアヒージョをおつまみに
今後の神奈川会の活動について会議が始まりました。


来年の夏の神奈川会はどこで開催するか
というのがメインの議題となりました。

ワタクシはもちろんですが、みなさんも結構好き勝手言って全く話が噛み合いませんwww
結構熱く語り合いましたが、結局結論が出ることはなく
次回の肉祭りまでの宿題となりました(笑)

今後の活動については決まりませんでしたが、ちゅるさんが良いこと言いました。
これには満場一致で賛同です。 もちろん神族さんご本人も(爆)
何を言ったかは明かしませんが、
全国の神族さんファンのみなさま。
今後の神族さんの動向に目が離せませんよww
ちゅるさんに賛同したところで夜も更けてきたのでお開きに。
片付けが済んだ後、星がとても綺麗だったので星空の撮影にチャレンジしたのですが
全く上手くいかず・・・
結構頑張ったんですが全然ダメでした(´Д` )
外灯があると難しいですね。
(・・・と今回も外灯のせいにしてみるw)
悔しいけれど諦めておやすみなさい。

ウトガルドはさすがコットン幕。
ストーブで温められた幕内は、サーキュレーター無しでも冷え込むことなく
朝までぐっすり快適に眠れました。
ピルツももちろん快適ですが、ピルツよりも快適でした。
つづく。
タグ :道志オートキャンプinむじな
この記事へのコメント
びっくりするほどブロガー集結道志みちですね(^^)
それにしても、秋晴れの道志みちが、
こんなに充実キャンプを味あわせてくれるんですから、
キャンプ、やめられませんね♪
実は、マントルの予備も忘れてしまって、
キノコついでに、どっかのキャンプ場で、
マントル売ってないかと、むじなにも目をつけたのでした(汗)。
上下で留めるノーススターは、
マントルが少しくらい破けてもなんとか光量を発揮したので、
事なきを得ました。
ウトガルドで昼寝するmarさん、
ウトガルドの広さ感がわかりました。
欲しい!
激烈欲しい!ウトガルド!
それにしても、秋晴れの道志みちが、
こんなに充実キャンプを味あわせてくれるんですから、
キャンプ、やめられませんね♪
実は、マントルの予備も忘れてしまって、
キノコついでに、どっかのキャンプ場で、
マントル売ってないかと、むじなにも目をつけたのでした(汗)。
上下で留めるノーススターは、
マントルが少しくらい破けてもなんとか光量を発揮したので、
事なきを得ました。
ウトガルドで昼寝するmarさん、
ウトガルドの広さ感がわかりました。
欲しい!
激烈欲しい!ウトガルド!
Posted by ジュウシン
at 2016年11月08日 22:24

こんばんは〜。
このタイミングでのむじなでしたか!
これは上のサイトも結構ガラガラだったのでは?
むじなとしての異次元トイレも潜入されたのですね?!
・・・これはスクープだ(爆)
ところで、冒頭のたぬきの置物写真あたりから「おや?」と思ったのですが
夜の写真で更に驚きました。
すっごいクリアな写真なオンパレードではないですか?!
レリーズ買ったのかな???
(エロくないです)
このタイミングでのむじなでしたか!
これは上のサイトも結構ガラガラだったのでは?
むじなとしての異次元トイレも潜入されたのですね?!
・・・これはスクープだ(爆)
ところで、冒頭のたぬきの置物写真あたりから「おや?」と思ったのですが
夜の写真で更に驚きました。
すっごいクリアな写真なオンパレードではないですか?!
レリーズ買ったのかな???
(エロくないです)
Posted by しく
at 2016年11月08日 22:40

おはようございます。
むじなの他のサイトの入りはいかがでしたか?
サイト数も多そうだからいい具合に空いていたのでしょうか。
秋の日差しの中のウトガルド、素敵ですね☆
まーさんが昼寝をしているテント内に映し出されている木陰がいい雰囲気です(^^)
コットン幕いいなぁ。。。
神族さん初の父子ですね。
今後の動向から目が離せないとのことで、注目しています(笑)
むじなの他のサイトの入りはいかがでしたか?
サイト数も多そうだからいい具合に空いていたのでしょうか。
秋の日差しの中のウトガルド、素敵ですね☆
まーさんが昼寝をしているテント内に映し出されている木陰がいい雰囲気です(^^)
コットン幕いいなぁ。。。
神族さん初の父子ですね。
今後の動向から目が離せないとのことで、注目しています(笑)
Posted by こじ
at 2016年11月09日 05:39

おはようございます。
marmiさん、「快晴」じゃないですか。
まさに起死「回生」ですね。
誰かさんが不参加だったため・・・
じゃなくて、お守りのご利益でしょう。
ウトガルゥ~も大喜びですね。
神奈川会、楽しそうですね。
というより、楽しくないわけがないですよね。
(『きこり』にくまてぃさんもいるし(笑))
料理もどれもおいしそう。
ミートソースでニョッキグラタン、
冗談抜きで(冗談など言ったことありませんが)、
めちゃくちゃおいしそうです。
marmiさん、やればできる男、
じゃなくて、やればできる女(豹)ですね。
神族さんのダメ出し、よくわかります。
marmiさんも、さらにかぶせなくても(笑)。
(子どもたちは、『重い』と言ってます)
猛特訓後のピコ太郎、見てみたかったですね~。
これもキャンプ場ならではの楽しい時間ですね。
綺麗な星空の写真がなくて残念です。
でも、外灯のせい?
正直に言いなさい、
手が震え出してシャッターが押せなかったと・・・
marmiさん、「快晴」じゃないですか。
まさに起死「回生」ですね。
誰かさんが不参加だったため・・・
じゃなくて、お守りのご利益でしょう。
ウトガルゥ~も大喜びですね。
神奈川会、楽しそうですね。
というより、楽しくないわけがないですよね。
(『きこり』にくまてぃさんもいるし(笑))
料理もどれもおいしそう。
ミートソースでニョッキグラタン、
冗談抜きで(冗談など言ったことありませんが)、
めちゃくちゃおいしそうです。
marmiさん、やればできる男、
じゃなくて、やればできる女(豹)ですね。
神族さんのダメ出し、よくわかります。
marmiさんも、さらにかぶせなくても(笑)。
(子どもたちは、『重い』と言ってます)
猛特訓後のピコ太郎、見てみたかったですね~。
これもキャンプ場ならではの楽しい時間ですね。
綺麗な星空の写真がなくて残念です。
でも、外灯のせい?
正直に言いなさい、
手が震え出してシャッターが押せなかったと・・・
Posted by ガー at 2016年11月09日 06:04
ジュウシンさん
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
この日のブロガーさんの道志集結率、高過ぎでしたね(笑)
来年からは、とりあえず12時に一旦みんなで道の駅に集合しますか(爆)
ここまで晴れている道志に来たのが初めてだったので、道志みちから富士山が見えた時には感動しました.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
ぜひ道の駅から吊り橋を渡り、ふらっとむじなに来て欲しかったです(*´艸`)
本当にいつかばったりどこかでお会い出来そうですね♪
ノーススターはそういう構造になってるんですね。
事なきを得て良かったですね(^-^)
ウトガルド、ご一緒したAyakanさんも欲しいとおっしゃってました。
お子さん達がいても充分な広さですし、強い日差しの初夏に日中テント内にいても涼しかったですし、今回も物凄く暖かく快適でした♪
・・・・・・ぜひ!!逝っちゃいましょう(笑)
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
この日のブロガーさんの道志集結率、高過ぎでしたね(笑)
来年からは、とりあえず12時に一旦みんなで道の駅に集合しますか(爆)
ここまで晴れている道志に来たのが初めてだったので、道志みちから富士山が見えた時には感動しました.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
ぜひ道の駅から吊り橋を渡り、ふらっとむじなに来て欲しかったです(*´艸`)
本当にいつかばったりどこかでお会い出来そうですね♪
ノーススターはそういう構造になってるんですね。
事なきを得て良かったですね(^-^)
ウトガルド、ご一緒したAyakanさんも欲しいとおっしゃってました。
お子さん達がいても充分な広さですし、強い日差しの初夏に日中テント内にいても涼しかったですし、今回も物凄く暖かく快適でした♪
・・・・・・ぜひ!!逝っちゃいましょう(笑)
Posted by marmi-ak
at 2016年11月09日 08:34

しくさん
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
実はグルキャンの時の悪い癖が出まして、殆どEサイトから出てないんです(^◇^;)
ワンコの散歩に行ったmarさんの話だと
すぐ上のCサイトが3組ほどだったようです。
全体的に見ても半分も入ってなかったんじゃないか・・・と。
異次元トイレ(爆)
めちゃ綺麗でしたよ!!
あそこを貸し切れたのは最高でした♪
写真褒めていただいて、物凄く嬉しいです!
ありがとうございます。
レリーズ買ってないんです^^;
しくさんの返コメ拝見したのが遅かったので間に合わずでした。
使わずに褒めて頂いたということは、いらないということですかね(^◇^;)
んー。でもあったらより良く撮れるのかなぁ。と思ったりもします(*´艸`)
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
実はグルキャンの時の悪い癖が出まして、殆どEサイトから出てないんです(^◇^;)
ワンコの散歩に行ったmarさんの話だと
すぐ上のCサイトが3組ほどだったようです。
全体的に見ても半分も入ってなかったんじゃないか・・・と。
異次元トイレ(爆)
めちゃ綺麗でしたよ!!
あそこを貸し切れたのは最高でした♪
写真褒めていただいて、物凄く嬉しいです!
ありがとうございます。
レリーズ買ってないんです^^;
しくさんの返コメ拝見したのが遅かったので間に合わずでした。
使わずに褒めて頂いたということは、いらないということですかね(^◇^;)
んー。でもあったらより良く撮れるのかなぁ。と思ったりもします(*´艸`)
Posted by marmi-ak
at 2016年11月09日 08:36

こじさん
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
他のサイトの入りですが、私はグルキャンだと特に自サイトに入り浸る悪い癖がありまして、殆ど動かずにいたので定かではありません(^◇^;)
とりあえず、この癖を直さないとダメですね。
すみません^^;
というか、気になるところがしくさんと一緒(笑)
秋の日差しのウトガルド。
思わずうっとりでした(*´艸`)
最初、ストーブ積むしロゴスにしようと思ったのですが
こんな快晴キャンプ、いつまた出来るか分からないので、絶対ウトガルドがいい!!
とmarさんにお願いして頑張って積んでもらいました(人´∀`).☆.。
積めて良かったです♪
神族さんの初父子キャンプ、急に決まったようで支度が大変だった〜と言いながら
とても喜んでらっしゃいました(*´ー`*)
これが大成功なら、また次もありそうですね。
神族さんの今後の動向は、神族さんのお言葉をお借りするなら
『神のみぞ知る!!』(爆)
新たなる伝説を作り出す・・・・・・かも?w
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
他のサイトの入りですが、私はグルキャンだと特に自サイトに入り浸る悪い癖がありまして、殆ど動かずにいたので定かではありません(^◇^;)
とりあえず、この癖を直さないとダメですね。
すみません^^;
というか、気になるところがしくさんと一緒(笑)
秋の日差しのウトガルド。
思わずうっとりでした(*´艸`)
最初、ストーブ積むしロゴスにしようと思ったのですが
こんな快晴キャンプ、いつまた出来るか分からないので、絶対ウトガルドがいい!!
とmarさんにお願いして頑張って積んでもらいました(人´∀`).☆.。
積めて良かったです♪
神族さんの初父子キャンプ、急に決まったようで支度が大変だった〜と言いながら
とても喜んでらっしゃいました(*´ー`*)
これが大成功なら、また次もありそうですね。
神族さんの今後の動向は、神族さんのお言葉をお借りするなら
『神のみぞ知る!!』(爆)
新たなる伝説を作り出す・・・・・・かも?w
Posted by marmi-ak
at 2016年11月09日 08:39

ガーさん
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
まさに起死「回生」な「快晴」キャンプでした。
自宅付近でフロントガラスに雨が当たるの見た時にはどうなることかと思いましたが、くまてぃのお守りのご利益ですね!!
きこりのくまてぃ、歯をむき出しにして怖かったです。
ずっと店先に居たからお腹空いてたのかな(違w)
冗談しか言わないガーさんが冗談抜きで美味しそうと言ってくれた、ニョッキグラタン。
おかげさまで大好評でした♪
自分が作ったものが美味しいと言ってもらえると嬉しいですね(^-^)
出来る女(豹)をアピール出来たでしょうか?(笑)
食べる女豹は今回も充分アピールしてきましたけどね( •̀∀•́ )✧
>marmiさんも、さらにかぶせなくても(笑)。
(子どもたちは、『重い』と言ってます)
重すぎて押しつぶされる危機感からの特訓だったのかもwww
ピコ太郎で盛り上がり、今後の神族さんの今後で盛り上がり、とても楽しい夜でした。
そして星空。
ガーさん!今回ばかりは大正解!!
マジで手が震えて撮れなかったです(笑)
三脚使ったんですけどね。
三脚ごと震えてました(爆)
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
まさに起死「回生」な「快晴」キャンプでした。
自宅付近でフロントガラスに雨が当たるの見た時にはどうなることかと思いましたが、くまてぃのお守りのご利益ですね!!
きこりのくまてぃ、歯をむき出しにして怖かったです。
ずっと店先に居たからお腹空いてたのかな(違w)
冗談しか言わないガーさんが冗談抜きで美味しそうと言ってくれた、ニョッキグラタン。
おかげさまで大好評でした♪
自分が作ったものが美味しいと言ってもらえると嬉しいですね(^-^)
出来る女(豹)をアピール出来たでしょうか?(笑)
食べる女豹は今回も充分アピールしてきましたけどね( •̀∀•́ )✧
>marmiさんも、さらにかぶせなくても(笑)。
(子どもたちは、『重い』と言ってます)
重すぎて押しつぶされる危機感からの特訓だったのかもwww
ピコ太郎で盛り上がり、今後の神族さんの今後で盛り上がり、とても楽しい夜でした。
そして星空。
ガーさん!今回ばかりは大正解!!
マジで手が震えて撮れなかったです(笑)
三脚使ったんですけどね。
三脚ごと震えてました(爆)
Posted by marmi-ak
at 2016年11月09日 08:40

おはようございます!
ニョッキグラタンおいしそー♥
今おなかペコペコなので一皿いけちゃうかも(笑)
快晴キャンプ羨ましいですっ!!
私も寒空の中焚き火したい…。。。
自然が恋しい今日この頃。。。
あんずちゃんたち抱っこされてるΣ(o''д''o)
私も次こそは…(笑)
みなさんとの活動の今後楽しみです♪
肉祭り…私も行きた過ぎるネーミングです(笑)
ニョッキグラタンおいしそー♥
今おなかペコペコなので一皿いけちゃうかも(笑)
快晴キャンプ羨ましいですっ!!
私も寒空の中焚き火したい…。。。
自然が恋しい今日この頃。。。
あんずちゃんたち抱っこされてるΣ(o''д''o)
私も次こそは…(笑)
みなさんとの活動の今後楽しみです♪
肉祭り…私も行きた過ぎるネーミングです(笑)
Posted by noelhina
at 2016年11月09日 09:50

こんにちは~
今回は、素晴らしいサイトを手配して頂き、最高に気持ち良く過ごせました!
切れの良い行動力のmarmiさんのお手柄ですね!ありがとうございました^^
美味しい料理の数々に感動しまくりでした~ ニョッキのグラタンめちゃくちゃ美味しかったです!
それにしても、ウトガルドの快適そうな空間はヤバイですね!実はmarさんが起きた後、昼寝させてもらえないかなぁ~?と企んでいたのは内緒です‼(^w^)
今回は、素晴らしいサイトを手配して頂き、最高に気持ち良く過ごせました!
切れの良い行動力のmarmiさんのお手柄ですね!ありがとうございました^^
美味しい料理の数々に感動しまくりでした~ ニョッキのグラタンめちゃくちゃ美味しかったです!
それにしても、ウトガルドの快適そうな空間はヤバイですね!実はmarさんが起きた後、昼寝させてもらえないかなぁ~?と企んでいたのは内緒です‼(^w^)
Posted by ちゅる
at 2016年11月09日 10:22

ちゅるさんがクリキャンに向けて
コットン買ってる~!
ってことにめっちゃ食い付いたくまこです。
そうですよ~。
今回は誰も食べ物くれないから
歯をむき出しにして唸ってたんですよー。
ところで御守りは
まだお渡ししてないんですが
離れてても効果あるんですかねー?(笑)
ガーさん判定が甘いですよ!
例え行きに帰りでも降ったらアウトだって
去年は言ってたじゃないですかー。
コットン買ってる~!
ってことにめっちゃ食い付いたくまこです。
そうですよ~。
今回は誰も食べ物くれないから
歯をむき出しにして唸ってたんですよー。
ところで御守りは
まだお渡ししてないんですが
離れてても効果あるんですかねー?(笑)
ガーさん判定が甘いですよ!
例え行きに帰りでも降ったらアウトだって
去年は言ってたじゃないですかー。
Posted by 石狩くまこ
at 2016年11月09日 16:19

ガルゥ~、ガルゥ~、ウトガルゥ~、「アウト」ガルゥ~
Posted by ガー at 2016年11月09日 19:11
noelhinaさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
ニョッキグラタン一皿いけちゃいますかw
相当お腹空いてらしたんですね(≧∀≦)
こんな快晴なの、10ヶ月ぶりでした(笑)
今年は本当に雨が多かったですよね。
冷えた空気の中での焚き火は最高ですよね。
ただ、今回薪がイマイチだったので、気持ちもちょっぴり不完全燃焼でした^^;
もっとガンガン燃やしたかったです。
あんずもかえでも抱っこしてもらってご満悦でした(*´∀`)
可愛がって貰えると嬉しいですね♡
私もノエルちゃん抱っこしたいです!
お互い頑張りましょうwww
肉祭り、ひなこさんもぜひ!!
肉食にはたまらないお祭りですよ♪
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
ニョッキグラタン一皿いけちゃいますかw
相当お腹空いてらしたんですね(≧∀≦)
こんな快晴なの、10ヶ月ぶりでした(笑)
今年は本当に雨が多かったですよね。
冷えた空気の中での焚き火は最高ですよね。
ただ、今回薪がイマイチだったので、気持ちもちょっぴり不完全燃焼でした^^;
もっとガンガン燃やしたかったです。
あんずもかえでも抱っこしてもらってご満悦でした(*´∀`)
可愛がって貰えると嬉しいですね♡
私もノエルちゃん抱っこしたいです!
お互い頑張りましょうwww
肉祭り、ひなこさんもぜひ!!
肉食にはたまらないお祭りですよ♪
Posted by marmi-ak
at 2016年11月09日 23:08

ちゅるさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
期待通り、貸切サイトになって良かったですねヾ(*´∀`*)ノ
キレの良い行動力と言っていただけると褒めすぎな感じがしますが、
単にせっかちで早く決めたいだけともいう(笑)
それでも早めに予約しといて正解だったかもですね(^-^)v
今回も美味しい料理が並びましたね!
ちゅる子さん特製チャーシュー、写真撮る前に食べちゃいました^^;
翌朝チャーシュー丼にしてたのを見て、めちゃ食べたかったです!!
ウトガルドでお昼寝したかったんですか?
言っていただけたらというか、勝手にお昼寝してくれて良かったのにw
遠慮なんていりませんので次回はmarさんと一緒にお昼寝してください(笑)
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
期待通り、貸切サイトになって良かったですねヾ(*´∀`*)ノ
キレの良い行動力と言っていただけると褒めすぎな感じがしますが、
単にせっかちで早く決めたいだけともいう(笑)
それでも早めに予約しといて正解だったかもですね(^-^)v
今回も美味しい料理が並びましたね!
ちゅる子さん特製チャーシュー、写真撮る前に食べちゃいました^^;
翌朝チャーシュー丼にしてたのを見て、めちゃ食べたかったです!!
ウトガルドでお昼寝したかったんですか?
言っていただけたらというか、勝手にお昼寝してくれて良かったのにw
遠慮なんていりませんので次回はmarさんと一緒にお昼寝してください(笑)
Posted by marmi-ak
at 2016年11月09日 23:09

くまてぃさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
クリキャンに向けての新幕だったのかー!
今回のキャンプに合わせてのかと思ってた(´>∀<`)ゝ
ちゅるさんらしく、素晴らしく計算尽くされた完璧なインナーなど、じっくりご自身の目でご確認下さい♪
やっぱりお腹空いてたんですね。
尋常じゃないくらいの剥き出し方でしたので、食べられちゃうかと思いましたw
くまてぃのお手元にある御守り、くまてぃが「まーみさんが雨に当たらないように」とご祈願くださってるから効果大なのかと思ってたのですが・・・違った?(爆)
もう〜〜!くまてぃが余計なこと書くから、ガーさんがなんだか強引にアウトにしちゃったじゃないの〜〜(笑)
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
クリキャンに向けての新幕だったのかー!
今回のキャンプに合わせてのかと思ってた(´>∀<`)ゝ
ちゅるさんらしく、素晴らしく計算尽くされた完璧なインナーなど、じっくりご自身の目でご確認下さい♪
やっぱりお腹空いてたんですね。
尋常じゃないくらいの剥き出し方でしたので、食べられちゃうかと思いましたw
くまてぃのお手元にある御守り、くまてぃが「まーみさんが雨に当たらないように」とご祈願くださってるから効果大なのかと思ってたのですが・・・違った?(爆)
もう〜〜!くまてぃが余計なこと書くから、ガーさんがなんだか強引にアウトにしちゃったじゃないの〜〜(笑)
Posted by marmi-ak
at 2016年11月09日 23:32

・・・というわけで、ガーさん!
一度も雨に当たるのことがなかったウトガルルゥーですので、
今回セーフということにしといて下さい(笑)
一度も雨に当たるのことがなかったウトガルルゥーですので、
今回セーフということにしといて下さい(笑)
Posted by marmi-ak
at 2016年11月09日 23:34

おはようございます!
道志の紅葉キャンプ最高でしたね♪
むじなのEサイト居心地良かったですね、リピ確定です^_^
グラタンめちゃくちゃ美味しかったです☆
ニョッキの食感がグラタンとの相性バツグンでした!!
グラタンはまだ作ったことので、今度挑戦してみます。
ウトガルド、欲しい・・・
道志の紅葉キャンプ最高でしたね♪
むじなのEサイト居心地良かったですね、リピ確定です^_^
グラタンめちゃくちゃ美味しかったです☆
ニョッキの食感がグラタンとの相性バツグンでした!!
グラタンはまだ作ったことので、今度挑戦してみます。
ウトガルド、欲しい・・・
Posted by AyaKanパパ
at 2016年11月10日 08:16

AyaKanさん
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
むじなのEサイト良かったですね。
AyaKanさんがEサイトにしようとご提案下さったおかげです(^-^)
期待通りの貸切でなおラッキーでしたね(^-^)v
グラタン美味しいと言ってくださりありがとうございます(*´艸`)
マカロニだとありきたりなので、ニョッキにしてみました♪
グラタンはストーブで温めると、チーズがちょうど良い感じになります(*´∀`*)
AyaKanさんのハヤシともやしナムル、めちゃうまでした!
特にナムルは目からウロコでした。
絶対真似しちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
おっと!二つ目の白熊ですね??
ウトガルド、逝っちゃって下さい٩(ˊᗜˋ*)و
こんばんは^_^
コメントありがとうございます♪
むじなのEサイト良かったですね。
AyaKanさんがEサイトにしようとご提案下さったおかげです(^-^)
期待通りの貸切でなおラッキーでしたね(^-^)v
グラタン美味しいと言ってくださりありがとうございます(*´艸`)
マカロニだとありきたりなので、ニョッキにしてみました♪
グラタンはストーブで温めると、チーズがちょうど良い感じになります(*´∀`*)
AyaKanさんのハヤシともやしナムル、めちゃうまでした!
特にナムルは目からウロコでした。
絶対真似しちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
おっと!二つ目の白熊ですね??
ウトガルド、逝っちゃって下さい٩(ˊᗜˋ*)و
Posted by marmi-ak
at 2016年11月10日 18:20

こんばんは
今回はお誘いいただきありがとうございました。
娘の体操教室がなくなったので早く行けると思っていたらまさかの実家の畑仕事が入り、結局夕方in。
実は全身筋肉痛で動くのがきつかったのは内緒です汗
キャンプに耐熱皿とグラタン(ラザニアだと思ってました)が出てきたときはここは店か?って思いました。
ウトガルド存在感ありますね。
重さを聞いて我が家には合わないと思ったけど一度使ってみたいって思わせる風格がありました。
今度はゆっくりお邪魔させてくださいね
今回はお誘いいただきありがとうございました。
娘の体操教室がなくなったので早く行けると思っていたらまさかの実家の畑仕事が入り、結局夕方in。
実は全身筋肉痛で動くのがきつかったのは内緒です汗
キャンプに耐熱皿とグラタン(ラザニアだと思ってました)が出てきたときはここは店か?って思いました。
ウトガルド存在感ありますね。
重さを聞いて我が家には合わないと思ったけど一度使ってみたいって思わせる風格がありました。
今度はゆっくりお邪魔させてくださいね
Posted by itau26
at 2016年11月10日 20:02

itau26さん
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
こちらこそ、お忙しい中来ていただいて嬉しかったです!ありがとうございます。
15時を過ぎても見えなかったので、今回は来られなくなっちゃったのか?!と結構ドギマギしてましたw
全身筋肉痛を微塵も感じさせない、身軽な動きでしたよ(°0°)‼
グラタン、ダッチオーブンで仕上げちゃおうかとも思ったのですが、色々考えて最終的に耐熱皿になりました^^;
薄型のダッチオーブンが欲しいですw
itau26さんの燻製、物凄く美味しかったです。
今度美味しい燻製の作り方、ご指南くださいm(_ _)m
ウトガルドは重たくて私は1人で持てませんが(笑)、快適さは所持してるテントの中で一番かなと思います。
でも一番好きなテントはロゴスなんですけどねw←しつこいww
itau26さんもぜひ!
marさんとちゅるさんと3人でお昼寝してください(爆)
いつか、ハルキチちゃんにもお会いしたいです❤︎
おはようございます^_^
コメントありがとうございます♪
こちらこそ、お忙しい中来ていただいて嬉しかったです!ありがとうございます。
15時を過ぎても見えなかったので、今回は来られなくなっちゃったのか?!と結構ドギマギしてましたw
全身筋肉痛を微塵も感じさせない、身軽な動きでしたよ(°0°)‼
グラタン、ダッチオーブンで仕上げちゃおうかとも思ったのですが、色々考えて最終的に耐熱皿になりました^^;
薄型のダッチオーブンが欲しいですw
itau26さんの燻製、物凄く美味しかったです。
今度美味しい燻製の作り方、ご指南くださいm(_ _)m
ウトガルドは重たくて私は1人で持てませんが(笑)、快適さは所持してるテントの中で一番かなと思います。
でも一番好きなテントはロゴスなんですけどねw←しつこいww
itau26さんもぜひ!
marさんとちゅるさんと3人でお昼寝してください(爆)
いつか、ハルキチちゃんにもお会いしたいです❤︎
Posted by marmi-ak
at 2016年11月11日 08:05
