ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月14日

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜



電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜



今回は珍しく、“◯日目” 括りではなく 前編・後編 に分けてみました。

何故なら前編が、いつものように『おやすみなさい』まで辿りつかなかったからです。

そんな前編からの続きです。


火起こしが終わったところで簡単にBBQします焚き火







当初、各々買って来たメンチカツやコロッケ、ウィンナーで簡単BBQの予定でしたが
野菜とニジマスをいただいたことにより、なかなか豪華なBBQとなりました。

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

yuriさんはさつま揚げも焼いてくれました。



そして、もさママさんは、なんと!!
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

お料理してます。
しかもめちゃ美味しそうじゃないですかっ!


物欲しそうに見つめてたら、少し分けてくれました(笑)

簡単にささっと作れるレシピがあるんだよ~とレシピまで教えてくれました。
今度のソロキャンの時に作ってみたいと思います ニコッ





yuriさんはお湯を注ぐだけで炊きたてのように食べられる
尾西のご飯シリーズ。
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

山菜おこわです。

これも物欲しそうに見つめてたら、分けてくれましたw


実は前から気になってたのですが買わずにいました。
予想以上に美味しかった♪

これも今度のソロキャンで真似しよう。




日が暮れる前に、Sくんが水切りしに川へ行こう。
もさママさんに火の番をしてもらい、yuriさんと3人で川へ行きました。



久しぶりにワタクシも挑戦!!

なかなか上手くいかないもんです ムカッ
昔から苦手でしたが、年取ってさらに拍車が掛かってました。




日が暮れて辺りも暗くなってきたのでサイトに戻り、あとはまったりするのみ。


大人はまったりしながら、ダラダラと喋ってるだけで楽しいですが
Sくんはつまらなくなってきちゃったかな?
暇を持て余しすぎて眠くなったようで、テントの中へ。


ごめんね 汗



電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

焚き火も心地いい気温となってきました。
それでも半袖で充分いられるので、道志よりは暑いかも。






電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

この日は満月の前日。
月がとても綺麗でした。


望遠レンズ持ってきたので撮りたかったのですが
三脚もなければテーブルもないのでw
これが限界でした しょんぼり






電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜


薪も燃やし尽くし、焚き火が消えてしまう前に片付けします。


片付けをしてたら、みんな早朝から荷物担いで来たので眠くなるのも早いw


眠気が限界に達し早々に就寝となりました。

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜


焚き火が熾きになったことを確認して・・・
おやすみなさ~い 黄色い星黄色い星






フライシートの入口は閉じてましたが、インナーテントはフルメッシュ。


半袖短パンでも、若干寝苦しさを感じる暑さ。


この時期だとスリーシーズン用と言えど、ダウンシュラフは暑いです。


前の週の道志で冷えたので念の為にと薄手のフリースを持っていきましたが
全くもっていらなかった ガーン

余分な荷物でした。



そして、焚き火をしていた時には気付かなかったけど
結構周りがうるさい。
寝苦しさに拍車をかけます。
こういう時に限って耳栓忘れてるし。



うとうとしかけると、女子の
『キャーーー(≧∀≦)』 と、はしゃぐ声に何度か起こされ
眠れないのでラジオ聴きながら目を瞑りました。

イヤホン持ってきてるくせに耳栓忘れるとは。
持ってくるもの間違えてますww










7月9日。

目を覚ますと3時過ぎ。
イヤホンを外すと周りはすっかり静まりかえっていました。

当たり前か。

ラジオ聴きながらだと熟睡出来ないのでイヤホンを外し
再び眠りに就きました 睡眠





遠くでSくんの声が聞こえる。

時計を見ると6時過ぎくらいだったかな?


おはようございま~す 晴れ



テントから顔を出すと、もさママさんは既に朝食の準備してました。



電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

知らない間に、フレンチトースト焼いて食べてます。
凄い!初めてのソロキャンですよね?
何から何まで完璧にこなしてて、素晴らしいです。



顔を洗って髪を縛り、ワタクシも朝食にします。


朝食は昨日の残りの棒ラーメンと、夕飯に食べ損ねたポテトサラダ。

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

と、残っちゃった缶チューハイ。
空にして荷物減らさないとね!!



ここ氷川キャンプ場の嬉しいところはきちんと分別すれば
すべてのゴミが捨てられます。
電車で来る身にとっては、とても助かります ニコニコ

しかも、これで1泊800円!!
リーズナブルなお値段も助かります。




電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜






朝食を終えると、早々に撤収を開始。
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

10時チェックアウトと、アウトの時間が早いのもありますが
涼しい内に撤収して、あとはのんびりできます。



みなさんの撤収の早いこと。

気付けばいつも通りワタクシだけ終わらず、もさママさんが
手伝ってくれました。

かたじけない!!






チェックアウトまで1時間以上あるので、木陰で写真撮ったり
ギリギリまで寛ぎました。

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜


多分、この時撮った写真がこれかな?
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

今日も暑くなりそうだ!!晴れ晴れ





試しに、もさママさんのリュクを担ぐSくん。
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

なんか凄いことになってますww
ワタクシのも担いで持って行って!!



yuriさんも試しに担いでました。
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

重いけど案外担げるね♪






名残惜しいですが、そろそろチェックアウトの時間です。



電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

お世話になりました!
絶対また来ます!!





キャンプ場を出る為には、急坂を登らないと帰れません(泣)
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

みんなヒィヒィ言いながら登りますww


電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

途中のバーベキューハウスが頂上だと勘違いしてガッカリ。
もう一山あります あせる




電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜
やっとの思いで頂上に登頂ヾ(*´∀`*)ノ 妙な達成感w
これから家まで帰るというのに、もう全て終わった気でいます。






10時31分の青梅行きに乗り、青梅で乗り換え
立川までみんな一緒に帰りました。
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜


立川でyuriさんとSくんとはここでお別れ。

yuriさんがコメントくださったのがきっかけで今回のキャンプが実現しました♪
たくさんお話出来て嬉しかったです(*´∀`)
ありがとうございました!




もさママさんとは、帰る方向が一緒なのでワタクシの最寄り駅でお別れ。

色々勉強になりましたm(_ _)m
ソロキャンプで為になるお話、とても楽しかった!また教えてね♪
ありがとうございました!



終始晴れの2日間。
雨女返上じゃないかと思うのです。
むしろ、ワタクシじゃなくてmarさんなんじゃないかと
勝手に疑惑の念を抱いていますw

だってソロキャンプの時に雨になったこと、まだ一度もないぜ〜 へへん
(雨だったら中止にするけどね〜)



思った以上に気温が高く、この時期はもう短パンTシャツで過ごせました。
この週末は暑かったですしね(^_^;)
夏キャンプは暑いですが、バックパックキャンプにとっては荷物が少なくて
良い季節かもしれません。





ずーっと喋って、ずーっと笑って、ずーっと呑んでww
のんびりダラダラ。
最高に楽しいキャンプでした!


お二人とも、いかにして荷物を減らすか。いかにして軽くするか。
よく考えていらして、素晴らしいです。
今後の参考にさせていただきます。



yuriさん、もさママさん。ありがとうございましたハート
また行きましょうね♪

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜

Sくんもありがとう!
また一緒に来てね♪♪









帰宅後は、昼寝通り越して夕方まで爆睡ww



夕飯作れる状態じゃなかったので、近所の中華屋さんで

電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜



いつも快く送り出してくれるmarさん。
ありがとう!
おかげさまで楽しい時間を過ごすことができました チュッ




これにてキャンプ終了です。




長々とお付き合いありがとうございましたm(_ _)m









このブログの人気記事
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 2〜

ブログ再開
ブログ再開

石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜
石狩家と久々キャンプ〜11/21.22.23〜実谷AC〜part 3〜

同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事画像
やっぱりキャンプは最高です
新幕初張り‼︎
秋雨のしろいだいら
2022年 夏の思い出
天下分け目のキャンプ2022〜5/3.4.5.6.7〜
同じカテゴリー(キャンプのこと)の記事
 やっぱりキャンプは最高です (2023-08-23 06:48)
 新幕初張り‼︎ (2022-11-09 23:40)
 秋雨のしろいだいら (2022-10-20 08:25)
 2022年 夏の思い出 (2022-10-03 00:05)
 天下分け目のキャンプ2022〜5/3.4.5.6.7〜 (2022-05-22 09:56)

この記事へのコメント
車はないけど電車キャンプだったはずが、
もはや乗りかかったフォレスター。
荷物をコンパクトにまとめて、
電車でキャンプは、
色々工夫が必要で、楽しそうですね。

電車キャンプの指南本になりそうなレポでした(^^)
Posted by ジュウシンジュウシン at 2017年07月14日 07:30
レポ完成お疲れ〜
そして大変お世話になりました!!
まーみさんが重い思いをしてタープを持ってきてくださったからこそ、あんなに優雅なキャンプができたのです!!
本当にありがとう!!

また季節を変え、場所も変え(変えなくてもOK)、今後もご一緒してくださいm(_ _)m

最後に…

私もmarさん雨男説に一票投じておきますwww
Posted by もさもさママもさもさママ at 2017年07月14日 07:39
お疲れ様、楽しく読ませて頂きました!
読んでるとまた行きたくなるねー
そんな楽しいキャンプでした。

車だと楽々行けるし、何故電車でキャンプ行くのかわからないと夫は言っていたようです。
でも行く前の準備から、どの電車に乗って、何食べるか決めるまで何から何まで楽しかったです。
何故だろう、ホントに婦人部、ストレスフリー、楽ちんでした。
ぜひまた氷川、他キャンプ場ご一緒してくださいねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Posted by yuri0123yuri0123 at 2017年07月14日 08:00
まーみさん、こんにちは!!

いや~、楽しそうっ!!
前記事からばっちり読んでコメント開くの待ってました(笑)

私立川は使う駅なので、時間的にすれ違ってたかも!!
今度氷川に行くときは差し入れ持って、顔を出しますので呼んでください♪

それにしても皆さん逞しい!
あの坂道やばくないですか?!
上れる気がしませんw
「あついー」「しんどいー」を繰り返し言ってそうです(笑)

まーさん、優しいですね♥
うちは一人で行くって言うと(+_+)←こんな顔になりますw
Posted by ひなこ (noelhina)ひなこ (noelhina) at 2017年07月14日 13:25
ねーねー、足りないものがあったでしょ?
このキャンプに必要なものがあったでしょ?
よ~く考えて!!!

正解は、く・ま♥

本来なら一緒に座って
ビール空けててもいいと思うのっ。

くやしいですっ!!!!!

来るべきXデーまでに、
こっそりUL道具揃えて
ものすごい少ない荷物で参加してやるんだから~!!!
(結局身一つで参加してたりしてwww)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2017年07月14日 14:56
ジュウシンさん
こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます♪

車はないけど電車キャンプだったんですけどね(^^;
まーさんには『せっかく車があるのに』って言われてますw

乗りかかったフォレスターでのキャンプは
後方視界ゼロの満積載で行きますよ〜♪
荷物のリストラ迫られてますが、完全に無視してますwww

このギャップがまた楽しかったりします(*´艸`)
目標10kg!!
お小遣いギア探すのはとても楽しいのですが
せっかく買ったのに買い替えを迫られてる
感じがします(^^;
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月14日 18:14
もさもさママさん
こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます♪

こちらこそ、ありがとうございました♡
タープ、張って良かったね♪
以外と暑くてビックリした(笑)
でも私が持っていくと先に言っておけば・・・
かたじけない!

季節を変え、場所を変え・・・
色々試してみたいよね♪
またぜひご一緒してください(*´∀`)
そして、色々教えてくださいね!

まーさんの・・・
何となく禁句ワードになってますw
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月14日 18:15
yuri0123さん
こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます♪

お世話になりました!
氷川ロス・・・
もさママさんも書いてらっしゃいましたが
お二人のレポと自分のレポ、何度も見ちゃいますw
楽しかったですねーー!!(*^▽^*)

そうそう!
私も『せっかく車があるのに』ってまーさんに言われてます。
でも、電車での行程が楽しいんですよね(*´艸`)
今度は奥多摩散策もしましょう!

ストレスフリーでしたね♪
ちょっとは気を使えよってくらい、全く気を使わずにいました。
さーせん!!www
こちらこそ、またよろしくお願いします(*´∀`)♪
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月14日 18:16
ひなこさん
こんにちは(^-^)
コメントありがとうございます♪

めっちゃ楽しかったです(≧∀≦)
コメント開けるの待っててくださって
ありがとうございます♡

すれ違ってたかもー?
そうなんですね!!(*´艸`)
立川駅の構内に色々お店がありますよね♪
今回は初めてだったので、余裕がなかったですが
今度はちゃんと見てみようと思います(^-^)
そして、差し入れに来てくださるんですかヾ(*´∀`*)ノ
ありがとうございます!
今度氷川へ行く時は連絡させていただきます!!

あの坂。ヤバイです。
写真で見るよりヤバイです(爆)
もうね。「あついー」「しんどいー」が言葉に出ないくらい
ヤバイですwww

>うちは一人で行くって言うと(+_+)←こんな顔になりますw
ご主人の(+_+)のお顔を想像したらウケちゃいましたwww
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月14日 18:19
石狩くまこさん
こんにちは(^-^)そしてお帰りなさい!

くやしいか?!くやしいのか??www

私、待〜つ〜わっ!
いつまでも待〜つ〜わっ!!
もさママさんと3人で酒浸りになれる日を♪

えー!
こっそり??ずるい!UL教えて♡
私、全然出来ないんだよね(爆)
身1つで来たら、バンガロー泊になるよ〜www

って冗談はさておき、いつか本当に一緒に行こうねー(*´∀`)♪
楽しみにしてます!

コメントありがとうございました♪
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月14日 18:21
いや〜、これはまさしく電車キャンプ
やはりオートキャンプ組と合流のケースとは訳が違いますね〜

私も学生時代になぜか長野/青木湖まで電車キャンプしたのが
キャンプデビューでした。
あと、奥多摩駅の写真を拝見して思い出しましたが
これまた学生時代に二子玉あたりからママチャリでテント持って
そのあたりまで行きました。
川の崖を降りて、中州みたいな場所(危ない)にテント張って
3〜4人で寝ました。
対岸にキャンプ場があったので、野営で無料で優越感に浸っていましたが
そんなに安いなら利用すれば良かった(爆)

すいません、思い出ばかり書いてしまい・・・
marmiさんレポを拝見して新幹線SPHQへの思いがさらに
熱くなりそうです〜
Posted by しくしく at 2017年07月14日 20:36
こんばんは〜。

婦人部とはなんとも優雅な響きですね〜(^^)
ん?でも皆さんその響きとは裏腹に結構イケる口でしょうか?(笑)
飲んでお喋りして焚き火して、楽しいキャンプだった様子が伝わってきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

1人だと身軽な感じでいいですよね!
テントも食事も自分の分だけと考えると、かなりライトになりますね。

marmiさんのレポを拝見していたら、私もまた氷川に行きたくなりました〜。
でも暑そうだから秋以降でしょうか(^^;;
Posted by こじこじ at 2017年07月14日 21:44
しくさん
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪

しくさんのキャンプデビューは電車キャンプだったんですね!
長野まで・・・すごいです。

しかも二子玉川からママチャリで奥多摩あたりまで (⊙⊙)‼
若いってすごいww
釣りのお話と言い、しくさんの行動力のすごさに脱帽です。

新幹線SPHQ行きたいですね!
でも私はソロの道具を見直す必要がありそうなので
もう少し時間がかかりそうです(>_<)
でもいつか!絶対お供させてくださいね♪
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月14日 23:40
こじさん
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪

婦人部っていい響きですよね(*´∀`)
そうそう。
その響きとは裏腹に、中身はオッサンです(爆)

こじさんの氷川のレポから1年とちょっと。
思えばこじさんのレポを拝見して
いつか私も電車で1人でふらっとキャンプに行けるようになりたい
と思ったのが原点でした。
その後、先輩キャンパーさんが小梨平へやはり
キャリーとバックパックでキャンプされてて・・・

その後の話はブログに書きましたね(^^;

こじさんのように1人で・・・はまだまだ無理そうですが
気の合う仲間と同じ境遇同士でキャンプすると
色々勉強になって、とても刺激的で楽しかったです♪

いつかこじさんとも、酒浸りキャンプしたいです(*´艸`)
テント酒臭くても許してくださいねww

氷川は涼しいと思ってましたが暑いですね(笑)
私もまた秋以降に行けたらいいなと思ってます(*´∀`)♪
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月14日 23:43
おはようございます。

marmiさんに物欲しそうな目以外の目があるとは思えません。
お腹はグルゥゥ~、声はガルゥゥ~・・・

キャンプレベルがどんどん上がってますね。
楽しそうだしうらやましい限りです。
アルコールの方も、
残った缶チューハイから〆のビールまで、
marmiさんのパワーに脱帽です。
(決して「脱毛」では・・・)

雨女返上?
もさママさんとyuriさんのおかげって言えるようになれば、
marmi株も上がるのになぁ~。
Posted by ガー at 2017年07月15日 07:00
ガーさん
おはようございます(^-^)
コメントありがとうございます♪

そうですね〜
物欲しそうな目しか持ってないですねw

キャンプレベル上がってますか?
嬉しいお言葉ありがとうございます!
今回は缶チューハイだけですよ♪
一本しか残らなかったので(*´艸`)
(脱毛・・・脱毛・・・・・・)

>もさママさんとyuriさんのおかげって言えるようになれば、
marmi株も上がるのになぁ~。
・・・( ̄◇ ̄;)
こ、今回の晴れキャンプは、もさママさんとyuriさんのおかげでした!
↑遅っ!!ww
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月15日 07:23
皆さんカッコいい~❗
道志の森で同じような婦人部3人赤パンダ張ってるグループがいて
良い意味で目立ってましたよ✨

婦人部活動応援してます~
Posted by すけさんすけさん at 2017年07月15日 14:59
すけさん
こんにちは(^-^)
お返事遅くなり申し訳ございません!!
コメントありがとうございます。

道志の森で女性だけでキャンプ。
しかも赤パンダ張ってらしたんですか。
素敵ですね(*´∀`)♪

私達婦人部は“電車で”行くことのこだわりがあるので
アクセスの悪い道志はなかなか難しそうですが
富士五湖の辺りなら行けそうかな?と
勝手に思っています。

氷川は特に買い物も便利なので、とても気に入りました(^-^)

>婦人部活動応援してます~
ありがとうございます♪
すけさんにそう言っていただけると心強いですヾ(*´∀`*)ノ
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月19日 08:27
こんばんは♪

あー、なんて羨ましい!!!!
やはり私も電車でキャンプしてみたい~!

そしたら行き道でも飲めちゃいますもんね♪

婦人部、とっても素敵です(*^_^*)

まーさん、快く送り出してくれてほんと素敵!
うちの旦那は心配症なのか、「1人で行くのは危ない!」
と、なかなか許してくれません・・・(>_<)

でも、いつか実現するその日に向けて、
コンパクトな道具を色々物色して揃えていけたら
いいな~と思ってます♪

そしたら、新幹線で遠征しますので、ご一緒してくださいね~♪


ちなみに!
私もまーさんが雨男では・・・と読んでいて思いました(笑)。
まーさん、ごめんなさ~い(笑)!
Posted by ムタママムタママ at 2017年07月20日 21:48
ムタママさん
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪

婦人部、ゆるくて最高でした〜(^-^)v
普段ファミだと女性は特に色々忙しいみたいなので
このゆるさが最高!って仰ってました。
ちなみに、私はまーさんと2人でもゆるいです(笑)

それと、電車は渋滞ないのでイライラしないし
それこそ飲めちゃいますしね(*´艸`)

まーさん、快く送り出してくれて、本当に感謝してます。
でも、何かあるの?なんとかなるでしょ?って
心配はしてないかも(^^;
信用してくれてるということでしょうか?
いずれにせよ、愛ですね。(無理やり?)

いつか、ご主人のお許しが出たら
中間地点で電車キャンプしたいですね!
その際にはくま子さん連れて行きます!!
ご本人いわく、5年後らしいのでw
その頃には、ムタママさんもご主人からお許しが出るかも?
夢は広がりますねヾ(*´∀`*)ノ

まーさん雨男説(笑)
あ。でも今回は、ご一緒くださったお二方のおかげです。
って言っとかないと株が下がるのでww
でも心の片隅ではやっぱり・・・(*´艸`)
まーさんに内緒ですよー!(≧∀≦)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2017年07月20日 23:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電車でソロキャンプ!〈Part.3〉〜氷川キャンプ場〜7/8・9〜後編〜
    コメント(20)