2018年09月05日
コーナンの『すのこ三角ラック』のその後
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
先日購入した、コーナンの『すのこ三角ラック』。
その後の話です。

やる気みなぎるmarさんが、ちゃちゃっと仕上げてくれましたヾ(*´∀`*)ノ
果たしてどうなったか?!
・・・という記事です。
お時間ありましたら、お付き合いお願いしますm(_ _)m
まず。
上の段は切らずに、そのままの長さで使うことにしました。
何故なら、切るのが大変だから!
ぶっちゃけ、買った時のレシート持って行けば
カットしてもらえるかもしれなかったんですけど
研磨しなくちゃいけないし・・・
その他もろもろ大変そうだし・・・
長い分乗せられるじゃん♪ってことで、やめましたw
次に。
鹿ラックに寄せるか、ちゅるさんのちゅるテーブルに寄せるかですが
これは相当悩んで一人で決断出来ず、前回のブログを書いてから
眠れずに調べてみたんです。
鹿ラックの色。
あのブラウンはどこから来てるんだ?
ということで、キャプテンスタッグのHPで見てみたら
オイルステインで表面加工してました。
オイルステイン??(*´・д・)
オイルステインを調べたら
塗装というよりも木に染み込んでいく感じなので
塗りスジが残るような失敗が少なく初心者でもキレイに塗れる
とのこと。
なるほど!
朝になったらmarさんに報告しよう。
ということで、気持ちが落ち着いたところで就寝。(。-ω-)zzz・・・
翌朝。
調べた事を報告して、あとはどっちに寄せるか決断するのみ。
相談の結果、鹿ラックに寄せました!
何故なら、やっぱりラックだからです。
鹿ラックと(横並びに)並べることはあっても
ちゅるテーブルと並べることはないよね。
今後、鹿ラックを持って行かないというなら話は変わるけど。
いいえ!鹿ラックは現役続行です!!
てなわけで、鹿ラックに寄せることに。
早速ホームセンターへ買いに行きます。
買ったところのスタッフさんに聞いてみたら
油性よりも水性の方が臭いがキツくないし塗りやすく
オイルステイン自体も失敗は少ないけど水性の方がさらに失敗が少ない
とのことで、水性にしました。

上段の落下防止とズレ防止、安定性も確保する為に、当て木?も購入。

買い物してる時には
今度ゆっくりやるよ〜
と言ってたのに、買い物から帰ると早速始めてました(笑)
一度スイッチが入ると、止まらない男です(✧ω✧)
(助かるわ〜)


わりかしすぐに乾くので、最終的には4度塗りしたようです。
一先ず終了!

いい色に仕上がりましたv(^-^)v
我ながら上出来!と満足気なmarさん。
あとは上段の当て木?を付けるだけ。
そして、後日。
仕事から帰ったら、marさんが
完成したの、見た?!って。
ご、ごめん!見てない(汗)
乾かす為に、玄関に置いてるのにw


(当て木は)きっちり測って、ちゃんと付けたよっ!( •ω•́ )✧ドヤ!!
あざーーっす!!ヾ(*´∀`*)ノ
ワタクシがやってたら、間違いなくテキトーに付けてたわw
問題の落下防止ですが

こんな風にならないように、麻紐で結んで固定することに。


写真では、二ヶ所しか結んでいませんが
使うときには四ヶ所結んで固定します。
なんなら、下段も固定しちゃおうかと。
麻紐も見えないように調整します。
これなら、おっちょこちょいのワタクシでも
大惨事にはならないはず。(多分)
そんなこんなで、既製品からのプチカスタマイズ終了です(´>∀<`)ゝ
早くキャンプで使いたい\(^o^)/
お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by marmi-ak at 08:50│Comments(10)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
なるほど
スノコの足が3→5本になったわけですか。
なんだか色々追加費用が発生しているようで、
これはコーナン沼か!と思いました(爆)
そういえば、ユニフレームの焚き火テーブルも
バランス悪いとひっくり返るんですよね〜。
片側に2Lペットボトルと、もう片側にダッチオーブンを載せていて
ペットボトルを取った瞬間に、ひっくり返ったことがありました(汗)
でも、中身のピザは無事でした(爆)
スノコの足が3→5本になったわけですか。
なんだか色々追加費用が発生しているようで、
これはコーナン沼か!と思いました(爆)
そういえば、ユニフレームの焚き火テーブルも
バランス悪いとひっくり返るんですよね〜。
片側に2Lペットボトルと、もう片側にダッチオーブンを載せていて
ペットボトルを取った瞬間に、ひっくり返ったことがありました(汗)
でも、中身のピザは無事でした(爆)
Posted by しく
at 2018年09月05日 20:13

おはようございます。
marさん仕事早っ!
さすがですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
こうしてプチカスタマイズすると、使い勝手も良くなるし愛着も湧くしで一石二鳥ですね。
この新ラックに何を置こうとかレイアウトを考えるのも楽しみの1つでしょうか?
次回のキャンプでの実践投入が待ちきれませんね♪
marさん仕事早っ!
さすがですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
こうしてプチカスタマイズすると、使い勝手も良くなるし愛着も湧くしで一石二鳥ですね。
この新ラックに何を置こうとかレイアウトを考えるのも楽しみの1つでしょうか?
次回のキャンプでの実践投入が待ちきれませんね♪
Posted by こじ
at 2018年09月06日 05:42

しくさん
おはようございます(^-^)
コメントありがとうございます♪
そうなんです。
追加費用がちょいちょい出ちゃって(^^;
コーナン沼(爆)
危うくどっぷりハマるところでした。
ユニフレームの焚き火テーブル
油断するとひっくり返りますよね。
ピザが無事とは良かったですね(爆)
私も見事にひっくり返した事が何度もあります。
私の場合は何度もなので、何がひっくり返ったのか
もはや覚えていません(笑)
おはようございます(^-^)
コメントありがとうございます♪
そうなんです。
追加費用がちょいちょい出ちゃって(^^;
コーナン沼(爆)
危うくどっぷりハマるところでした。
ユニフレームの焚き火テーブル
油断するとひっくり返りますよね。
ピザが無事とは良かったですね(爆)
私も見事にひっくり返した事が何度もあります。
私の場合は何度もなので、何がひっくり返ったのか
もはや覚えていません(笑)
Posted by marmi-ak
at 2018年09月06日 08:07

こじさん
おはようございます(^-^)
コメントありがとうございます♪
やり出すと止まらなくなるみたいで(笑)
一気に仕上げてくれました(^o^)
塗っただけのプチカスタマイズですが
何もしないより、やっぱり愛着は湧きますね♪
(私は何もしてないけどw)
何を置こうか、今まさに妄想中です。
次のキャンプが楽しみです(*´艸`)
おはようございます(^-^)
コメントありがとうございます♪
やり出すと止まらなくなるみたいで(笑)
一気に仕上げてくれました(^o^)
塗っただけのプチカスタマイズですが
何もしないより、やっぱり愛着は湧きますね♪
(私は何もしてないけどw)
何を置こうか、今まさに妄想中です。
次のキャンプが楽しみです(*´艸`)
Posted by marmi-ak
at 2018年09月06日 08:13

コーナン…それは憧れ・・ないのですよ、新潟近辺には。群馬や栃木にはないし。新潟の2台HCが進出を阻んでいるとかいないとか・・
マメで完璧派の主人と仕上がり70~80%の女主人!我が家と同じです。
私の「完璧!」など鼻で笑われ「40%」と・・なので基本、や・り・ま・せ・ん。
ラックの成り行きを見守るだけのmarmiさんに激しく同意!
しかもクラッシャー気質なもんで繊細な事には手を出さないですね。
次のキャンプでどのように飾られるのか楽しみです。
マメで完璧派の主人と仕上がり70~80%の女主人!我が家と同じです。
私の「完璧!」など鼻で笑われ「40%」と・・なので基本、や・り・ま・せ・ん。
ラックの成り行きを見守るだけのmarmiさんに激しく同意!
しかもクラッシャー気質なもんで繊細な事には手を出さないですね。
次のキャンプでどのように飾られるのか楽しみです。
Posted by 鬼平 at 2018年09月06日 12:36
鬼平さん
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪
>マメで完璧派の主人と仕上がり70~80%の女主人!我が家と同じです。
・・・全く同じじゃないですか!(爆)
クラッシャーなところまで一緒でした!!
そうですよね。やらないですよね。
どうせやり直されそうだし、見守りながら茶々入れするのが一番です(笑)
新潟にはコーナン無いんですね。
進出を拒んでるHC(笑)
入る隙無しって感じなのでしょうか。
ちなみにオンラインショッピングがありますよ(ニヤリ)
次のキャンプでどのように飾るのか・・・
飾るのかな?センスがないので単なる物置になるかもです(^_^;)
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪
>マメで完璧派の主人と仕上がり70~80%の女主人!我が家と同じです。
・・・全く同じじゃないですか!(爆)
クラッシャーなところまで一緒でした!!
そうですよね。やらないですよね。
どうせやり直されそうだし、見守りながら茶々入れするのが一番です(笑)
新潟にはコーナン無いんですね。
進出を拒んでるHC(笑)
入る隙無しって感じなのでしょうか。
ちなみにオンラインショッピングがありますよ(ニヤリ)
次のキャンプでどのように飾るのか・・・
飾るのかな?センスがないので単なる物置になるかもです(^_^;)
Posted by marmi-ak
at 2018年09月06日 20:53

marさん,お疲れ様でした。
早っ,もう完了したのですね。
スピーディーで丁寧なお仕事,さすがです。
marmiさん「も」,お疲れ様でした。
marさんが「ラック」を仕上げ,marmiさんが「楽」をする。
ご夫婦の役割分担が明確なのがいいですね(笑)。
早くキャンプで使いたいところだと思います。
また使用レポを楽しみにしています。
オイルステインの写真,
marmiさんが持っていたら,どうしても「缶ビール」に見えてしまいます・・・
早っ,もう完了したのですね。
スピーディーで丁寧なお仕事,さすがです。
marmiさん「も」,お疲れ様でした。
marさんが「ラック」を仕上げ,marmiさんが「楽」をする。
ご夫婦の役割分担が明確なのがいいですね(笑)。
早くキャンプで使いたいところだと思います。
また使用レポを楽しみにしています。
オイルステインの写真,
marmiさんが持っていたら,どうしても「缶ビール」に見えてしまいます・・・
Posted by ガー at 2018年09月08日 06:55
ガーさん
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪
marさん、お疲れ様でしたね、ホント。
丁寧な仕事に、私もいつも助かってます。
私も!少しは手伝ったんですよ〜。
主に『ここ濡れてない』とか、『ここもうちょっと塗って』とか
茶々入れですがww
そうです!役割り分担は大事ですよね♪
私がやってたら、ほぼ1日では仕上がらず
次のキャンプに間に合ってないです(´ε` )
使用レポ、サイトをそれなりに片付けないといけないので頑張ります(爆)
オイルステインの写真は、いつもビール撮る時と同じなので
私もビールに見えて来てました。
茶色いから一緒かー!って違うしヾ(°∇°*)
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪
marさん、お疲れ様でしたね、ホント。
丁寧な仕事に、私もいつも助かってます。
私も!少しは手伝ったんですよ〜。
主に『ここ濡れてない』とか、『ここもうちょっと塗って』とか
茶々入れですがww
そうです!役割り分担は大事ですよね♪
私がやってたら、ほぼ1日では仕上がらず
次のキャンプに間に合ってないです(´ε` )
使用レポ、サイトをそれなりに片付けないといけないので頑張ります(爆)
オイルステインの写真は、いつもビール撮る時と同じなので
私もビールに見えて来てました。
茶色いから一緒かー!って違うしヾ(°∇°*)
Posted by marmi-ak
at 2018年09月08日 21:32

こんばんは。
すごいです!DIY力、素敵です。
もうデビューされましたか?
使用レポ楽しみにしています。
コーナン製品なんですが、そう見えない。
きっとおしゃれに使われるんでしょうね。楽しみです。
すごいです!DIY力、素敵です。
もうデビューされましたか?
使用レポ楽しみにしています。
コーナン製品なんですが、そう見えない。
きっとおしゃれに使われるんでしょうね。楽しみです。
Posted by linlinlin
at 2018年09月17日 20:58

linlinlinさん
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪
既製品にヤスリかけしてステイン塗っただけなんですけど
それでも何もしないよりは、やっぱりやりきった感がありますよね♪
(私は茶々入れてただけですがw)
コーナン製品に見えないですか?(*´艸`)
ありがとうございます!
オシャレには使えて・・・なかったです(汗)
でも大惨事にはなりませんでしたw
使用レポはさらっとですので、お見逃しなく!m(_ _)m
こんばんは(^-^)
コメントありがとうございます♪
既製品にヤスリかけしてステイン塗っただけなんですけど
それでも何もしないよりは、やっぱりやりきった感がありますよね♪
(私は茶々入れてただけですがw)
コーナン製品に見えないですか?(*´艸`)
ありがとうございます!
オシャレには使えて・・・なかったです(汗)
でも大惨事にはなりませんでしたw
使用レポはさらっとですので、お見逃しなく!m(_ _)m
Posted by marmi-ak
at 2018年09月17日 22:17
