2015年10月05日
新しいキャンプ道具?
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
この週末も関東地方は晴天に恵まれ、キャンプ日和でした♪
キャンプへ行かれた方も多かったのではないでしょうか(*´∀`)♪
先日、我が家にまた新たなるキャンプ道具(あえて、そう言わせていただく)がやってきました!
欲しい時が買い時で、またmarさんがやってくれました(笑)
試しに・・・ということで2日に渡り出かけてまいりましたo(´∀`)o
お時間ありましたら、お付き合いお願いしますm(_ _)m


OLYMPUS PEN Lite E-PL6
ダブルズームキット。
このカメラ、欲しいと思ってはいたのですが、
marさんがいくら買おうよと言ってもiPhoneで充分だ!と首を縦にふらず。
だって高いじゃん・・・(´Д` )
と、なかなか踏み出せずにいました。
では何故踏み出したのかっ!?
スーパームーンのしわざです(笑)
いや、最初に『やっぱりカメラ必要( ˘・з・)』と思ったのは、 SWのキャンプ でした。
iPhoneだと思うように撮れない。
結構イライラでしたw
今までもそうでした。
でも、このスーパームーンでMAXに達したのです。
iPhoneで撮ってみたんです。
まぁ、撮れませんよね。(´・ω・`)
酷いもんでした。
即消しました。(´・Д・)」
その話をmarさんにすると価〇.comにてチェック。
するとスーパームーンを撮影されてる方が画像と一緒に口コミしてるよ!
とmarさん。
すごーくきれいだ。

ワタクシも撮りたい!
撮ってみたい!!
撮れるようになりたい!!!
欲しい!!!
ワタクシがGoを出したからには、marさんが躊躇するはずもなくw
爆走です(笑)

三脚も買っちゃった♪


チャムスのカメラ用ショルダーも買っちゃった♪
もちろんレンズのフィルターと、そして専用のガイドブックも買いました♪
もともとmarさんの方が欲しかったので、爆走するのも頷けます。
そして、この週末、撮影練習に出かけたのです。
土曜日。

桜木町駅からバスに乗り

※このバスはみなとみらい地区を走るMルートのバスです。
ワタクシ達はCルートのバスに乗りました。
赤レンガ倉庫や中華街、港の見える丘公園、元町マリンタワーや
山下公園などを通り、また桜木町駅に戻るベイサイドエリアの周遊バスです。
ワタクシは、〇2年と10ヶ月くらい神奈川県在住ですが、
まだマリンタワーにのぼったことがないので、マリンタワー前で降りることにしました。
ここからは、下手な写真の羅列で大変恐縮ですが、ご容赦下さいm(_ _)m
マリンタワー
山下公園へ徒歩で移動して・・・
氷川丸

※真剣に撮影するmarさん(iPhoneで撮影)
赤レンガ倉庫へ徒歩で移動
夕暮れを待って・・・
再びあかいくつ号に乗り、桜木町へ戻りました。
久しぶりに歩いた景色は、どう撮影したいか?を思いながらの景色だったので、
今までと全然違って見えました。
大満足で帰宅。
翌日の日曜は、お弁当を持って八景島シーパラダイスから
ベイサイドマリーナへ・・・のルートで撮影練習へ行きました。



もっとたくさん撮ったのですが、
下手な写真ばかり載せてもアレなんで、割愛します(´>∀<`)ゝ
今1番撮りたい写真は、夜のテントです。
スーパームーン終わっちゃったんで(´・ω・`)
キャンプのお供は当然のことながら、キャンプに行けない休日に
カメラを持って出掛けるという楽しみが増えました♪
面白い!
そして、上手く撮れるようになりたい!!(≧∇≦)
フィールドデビューは、今度の連休です★٩(˃̶∀˂̶ )◞

お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m
この記事へのコメント
こんにちは~^^
penシリーズいかれたんですね~^^
わたしも初代のEP-1を使用しています^^v
今でこそ当たり前のミラーレスですが世に初めて出たミラーレスだったので
めっちゃ高かったのです。
でも、その前に一眼レフの小さいのとコンデジのいいやつを価格コムを毎日のように半年ぐらい見ながら悩んでいたので
ミラーレスが出た時は嬉しくて飛びついたんですよね 白ムササビと一緒ですねw
ですので、marmiさんとmarさんのコマネチしてしまうほどの喜びもわかります^^v←あっごめんなさいやっぱコマネチはやりすぎです(爆)
がーしかし、、 買っただけで 全く勉強してないので綺麗な写真が取れませんw
私もテントの光る写真と水の流れるかっこいい写真と焚火のかっこいい写真が撮りたいんですが。。
一緒に勉強していきましょう^^ てかっ marmiさんとしくさんに教えていただきたい^^
penシリーズいかれたんですね~^^
わたしも初代のEP-1を使用しています^^v
今でこそ当たり前のミラーレスですが世に初めて出たミラーレスだったので
めっちゃ高かったのです。
でも、その前に一眼レフの小さいのとコンデジのいいやつを価格コムを毎日のように半年ぐらい見ながら悩んでいたので
ミラーレスが出た時は嬉しくて飛びついたんですよね 白ムササビと一緒ですねw
ですので、marmiさんとmarさんのコマネチしてしまうほどの喜びもわかります^^v←あっごめんなさいやっぱコマネチはやりすぎです(爆)
がーしかし、、 買っただけで 全く勉強してないので綺麗な写真が取れませんw
私もテントの光る写真と水の流れるかっこいい写真と焚火のかっこいい写真が撮りたいんですが。。
一緒に勉強していきましょう^^ てかっ marmiさんとしくさんに教えていただきたい^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月05日 20:54

こんばんは〜。
びっくりしました。
おソロです。(爆)
私のは黒で、レンズが安いの一つしか付いてないですが。
でも買ったの1年近く前なので、
E-PL7、安くなってなかったですか?
このカメラ、特に風景モードで撮ると
色が凄く派手に写ります。
ブログにするとそれが丁度いい感じです。
まあ正直、色再現性はメチャクチャな気がしますが、
いい味を出すといえば、そうなんですよね。。。
夜のテントも簡単に撮れますよ。
三脚があれば、あとは画面の明るいところを触ればOKです。
びっくりしました。
おソロです。(爆)
私のは黒で、レンズが安いの一つしか付いてないですが。
でも買ったの1年近く前なので、
E-PL7、安くなってなかったですか?
このカメラ、特に風景モードで撮ると
色が凄く派手に写ります。
ブログにするとそれが丁度いい感じです。
まあ正直、色再現性はメチャクチャな気がしますが、
いい味を出すといえば、そうなんですよね。。。
夜のテントも簡単に撮れますよ。
三脚があれば、あとは画面の明るいところを触ればOKです。
Posted by しく
at 2015年10月05日 21:57

神奈川県家族さん
こんにちは^_^
コメントありがとうございます♪
ペンライトいっちゃいました(^_^)v
初めて世の中にミラーレスが出た時からお使いなんですね!
すごい!!
当時は高すぎて、手を出そうとも思えなかったですが、その頃に比べたら大分安くなったんだなと思います^_^
神奈川県家族さん、その頃から慎重に・・・かと思いきやサクッといっちゃうのはお変わりないんですね(笑)
でもお気持ち、よく分かります^_^
我が家もその結果のコマネチですからww
私はとても教えるなんて、まだまだまだまだ・・・なので、テントや焚き火、流れる水がカッコよく撮れるように一緒にしく先生に教えてもらいましょう*\(^o^)/*
運の良いことに、しく先生も同じペンライトですよ(*´艸`*)♪
こんにちは^_^
コメントありがとうございます♪
ペンライトいっちゃいました(^_^)v
初めて世の中にミラーレスが出た時からお使いなんですね!
すごい!!
当時は高すぎて、手を出そうとも思えなかったですが、その頃に比べたら大分安くなったんだなと思います^_^
神奈川県家族さん、その頃から慎重に・・・かと思いきやサクッといっちゃうのはお変わりないんですね(笑)
でもお気持ち、よく分かります^_^
我が家もその結果のコマネチですからww
私はとても教えるなんて、まだまだまだまだ・・・なので、テントや焚き火、流れる水がカッコよく撮れるように一緒にしく先生に教えてもらいましょう*\(^o^)/*
運の良いことに、しく先生も同じペンライトですよ(*´艸`*)♪
Posted by marmi-ak
at 2015年10月06日 08:40

しく先生
こんにちは^_^
コメントありがとうございます♪
先生、おソロ!!
この感動。思わずガッツポーズです(爆)
E-PL7は、発売された当時の値段が分からないからアレなのですが、E-PL6よりは、今の価格でも我が家にとっては手の届かなない値段でした^^;
本当はWi-Fiもついてるし、ここは奮発して7にしとくべきだったのかもしれませんが、カメラ自体も使いこなせてないのに、他に機能が付いてても今はまだテンヤワンヤかなと思って、おとなしく6にしましたσ(^_^;)
風景モードにするといいんですね_φ(・_・
なるほどー。
今度じっくり教えて下さい♪
初代をお持ちの神様と一緒に、お願いしまーす(笑)
こんにちは^_^
コメントありがとうございます♪
先生、おソロ!!
この感動。思わずガッツポーズです(爆)
E-PL7は、発売された当時の値段が分からないからアレなのですが、E-PL6よりは、今の価格でも我が家にとっては手の届かなない値段でした^^;
本当はWi-Fiもついてるし、ここは奮発して7にしとくべきだったのかもしれませんが、カメラ自体も使いこなせてないのに、他に機能が付いてても今はまだテンヤワンヤかなと思って、おとなしく6にしましたσ(^_^;)
風景モードにするといいんですね_φ(・_・
なるほどー。
今度じっくり教えて下さい♪
初代をお持ちの神様と一緒に、お願いしまーす(笑)
Posted by marmi-ak
at 2015年10月06日 08:41

おっ!penいっちゃいましたか!
わたしは子供を撮るためにとepl5を使っていますが、当時レンズキットで7万〜でした…
今は3万台ぐらい?
手軽だしかなり使い勝手の良いカメラで、キャンプに必ず持っていって撮りまくってます♪
わたしは子供を撮るためにとepl5を使っていますが、当時レンズキットで7万〜でした…
今は3万台ぐらい?
手軽だしかなり使い勝手の良いカメラで、キャンプに必ず持っていって撮りまくってます♪
Posted by よしおっ
at 2015年10月08日 07:26

よしおっさん
こんにちは^_^
コメントありがとうございます♪
いっちゃいました(*´∀`)♪
よしおっさんがあまりにもきれいなスーパームーンを撮られてたのが、最後の一押しでしたd(^_^o)
そうですね。
ヤ◯ダ電機で税込39800円でした♪
すでにもう7が出てるので型落ちではありますが、随分安くなりましたよね。
キャンプにも出かける時にも必ずカメラを持って行って、来年のスーパームーンはばっちり撮れるようになりたいです(≧∇≦)
こんにちは^_^
コメントありがとうございます♪
いっちゃいました(*´∀`)♪
よしおっさんがあまりにもきれいなスーパームーンを撮られてたのが、最後の一押しでしたd(^_^o)
そうですね。
ヤ◯ダ電機で税込39800円でした♪
すでにもう7が出てるので型落ちではありますが、随分安くなりましたよね。
キャンプにも出かける時にも必ずカメラを持って行って、来年のスーパームーンはばっちり撮れるようになりたいです(≧∇≦)
Posted by marmi-ak
at 2015年10月08日 08:05
